リリース
企業のプレスリリースをお届けするサービス。
企業のプレスリリースをお届けするサービス。
【魚介類・魚料理に関する調査】魚介類を食べる人が好きな料理は「刺身」「寿司」が各8割、「塩焼き」が約65%。魚介類の健康効果で期待していることは、「生活習慣病の予防」が5割強
【コンビニエンスストアの接客に関する調査】直近1年間にコンビニを利用した人が、店員に期待する接客は「手際がよい」が5割強。もう一度来店したいと思う店舗は「品揃えが豊富」が約45%
【ビスケット・クッキーに関する調査】市販のビスケット・クッキーを食べる人は8割弱。そのうち、直近1年間に健康維持増進効果があるビスケット・クッキーを食べた人は5割強
【炊飯器に関する調査】炊飯器でご飯を毎日炊く人は約46%で、過去調査と比べて減少傾向。炊飯器で利用する機能は「白米コース」が所有者の7割強、「早炊き」「タイマー」が各2割強
【非接触IC型電子マネーに関する調査】直近1年間に店頭で非接触IC型電子マネーを利用した人は6割強。そのうち、週1回以上利用した人は約65%で、過去調査と比べて増加傾向
【ビールに関する調査】ビール飲用者のうち、ここ半年くらい自宅で飲むことが多い人は8割弱。飲用場面は「食事中」が飲用者の約65%、「食事の前」「外食」「仕事や飲み会などのつきあい」などが各20%台
【食品表示に関する調査】加工食品購入時に含有量を確認するものは「熱量、エネルギー」「食塩相当量」が食品表示を確認する人の各20%台、「糖質」「脂質」「タンパク質」などが各10%台
【買い物時の支払い方法に関する調査】直近1年間に店頭で利用した支払い方法は「現金」が約86%、2017年以降減少。直近1年間にキャッシュレス決済をした人の理由は「ポイントやマイルなどがたまる」が7割弱
【チルド惣菜に関する調査】直近1年間にチルド惣菜を購入した人は6割強。購入理由は「調理せずすぐ食べられる」が直近1年間購入者の7割強、「調理や準備、片付けの手間がかからない」が4割強
【食のジャンルに関する調査】好きな料理のジャンルは「和食」が約85%、「洋食」「中華料理」が各6割強、「イタリア料理」が5割弱。おすすめしたい料理は「和食」が4割で1位
【家で飲むお酒に関する調査】家でお酒を飲む人は7割弱。そのうち、一人で飲む人は約56%。家で飲むお酒の種類は「ビール」が飲用者の6割強。続く「サワー、チューハイ」は4割強で、2015年以降増加
【外食(夕食)に関する調査】直近1年間に夕食を外食した人は8割弱、2021年調査より増加。1回あたりの支出額は「2,000〜3,000円未満」がボリュームゾーン
【外食(昼食)に関する調査】直近1年間に昼食を外食した人は8割強、2021年調査より増加。1回あたりの支出額は「800〜1,000円未満」がボリュームゾーン
【健康によい成分に関する調査】健康のために摂取を心がけている成分がある人は6割強、「たんぱく質」「乳酸菌」「ビタミンC」「カルシウム」が各20%台。成分摂取者が期待する効果は「健康維持」が6割強
【精肉類・肉料理に関する調査】魚介類より肉類を食べることが多い人は6割弱、女性や若年層で比率高い。肉類購入時の重視点で「国産かどうか」は減少傾向
【スマートフォンに関する調査】スマートフォンの利用意向者は8割強、「とても利用したい」が約55%で増加傾向。利用意向者の重視点は「本体価格」が6割強、「バッテリーの持ち時間」が5割強
【ファストフードに関する調査】ファストフード店利用者のうち、「昼食」に利用する人が6割。「夕食」は過去調査と比べて増加傾向。ファストフードが好きな人は6割強
【麺つゆ・だしつゆに関する調査】市販の麺つゆ・だしつゆを利用する人は約85%。利用する理由は「だしをとる手間がかからない」が利用者の6割強。「いろいろな料理に使える」は5割強で増加傾向
【消費意識に関する調査】1年前より支出額が増えた人は5割。1年前よりお金をかけているものは「食品・飲料」が3割弱。「旅行、レジャー」「外食、グルメ」は2割前後、2021年調査でいったん減少しその後増加
【旅行に関する調査】直近3年間に旅行に行った人は6割強、2017年調査より減少。今年9月以降に宿泊を伴う国内旅行に行く予定がある・行きたい人は2割強