• トップ
  • リリース
  • Tokyo Innovation Baseのシード期のスタートアップ向け事業化支援プログラム “TIB STUDIO” を開始します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

Tokyo Innovation Baseのシード期のスタートアップ向け事業化支援プログラム “TIB STUDIO” を開始します!

(PR TIMES) 2024年03月23日(土)16時40分配信 PR TIMES

東京都(以下「都」という。)は、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下「TIB」という。)の構築を進めています。
この度、若者たちの独創的な夢やアイデアをブラッシュアップし、ビジネスへと磨き上げる伴走型の支援プログラム”TIB STUDIO”を新たに開始するのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5030/52467-5030-666fdc372fd1eef13ba5fcbd5a38f29b-208x49.png ]


1 プログラムの特徴


○若者が持つ独創的な夢やアイデアをベースに、事業化まで磨き上げます。
○複数の支援事業者(10〜20社)と連携し、アイデアやビジネスモデルの内容に応じて、最も適した事業者がメンターとしてサポートします。
○一対一のきめ細かな伴走支援に加え、ピッチイベントや集合形式の講座にも参加できます。

2 プログラムの流れ


(1) エントリーから支援の開始まで
・TIBのHPからピッチ動画とプレゼン資料を提出し、いつでもエントリー可能(締切なし)
・1週間以内(目安)に審査結果を通知。採択された場合には、支援事業者からの伴走支援がスタート((2)参照)
・不採択の場合でも、アイデアのブラッシュアップに向けたアドバイスの実施やフォローアップ講座の案内など、丁寧にフォローアップします!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5030/52467-5030-5d69064f42a8628dbe6b7af3430658e1-576x75.png ]

(2) 伴走支援の内容
・全て無料で、様々な支援が受けられます!
・資金調達活動までのプロセスを4つのステージ(1.〜4.)に分けて継続的に支援
・支援期間は約半年間。上手くいかない場合は、前のステージに戻るなどきめ細かく支援
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5030/52467-5030-a869dd34ae5d028c0972a1d3d5ba478f-612x84.png ]

※MVP(Minimum Viable Productの略):機能検証などを行うために作る必要最低限の機能を備えたプロダクト

3 その他


・本日(3月22日)よりTIBのHP上でエントリー受付を開始
 https://tib.metro.tokyo.lg.jp/studio/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5030/52467-5030-56c5341dfd49babff56ce39c957911cc-86x86.png ]

・4月下旬に本事業の参加者や参加検討中の方が集う、キックオフミーティングを開催予定です。
・その他、詳細については、HPをご覧ください。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/5030_1_2ef8567e321e79a3fed8d468a14e8392.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る