• トップ
  • リリース
  • 「阪急阪神イノベーションパートナーズ投資事業有限責任組合」が店舗DXアプリ「はたLuck」を軸に、サービス業などの生産性向上を支援する「HataLuck and Person」に出資しました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

阪急阪神ホールディングス株式会社

「阪急阪神イノベーションパートナーズ投資事業有限責任組合」が店舗DXアプリ「はたLuck」を軸に、サービス業などの生産性向上を支援する「HataLuck and Person」に出資しました

(PR TIMES) 2024年01月30日(火)18時15分配信 PR TIMES

阪急阪神ホールディングスが2021年4月に設立したコーポレートベンチャーキャピタルファンド「阪急阪神イノベーションパートナーズ投資事業有限責任組合(以下「本ファンド」)」が、「HataLuck and Person(ハタラック アンド パーソン)」に出資しましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2131/5179-2131-9fc469b90b2b93b6a45f8d72d24e2519-600x96.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2131/5179-2131-7e09c1b42ea92927bfb40bff98681089-554x409.jpg ]

HataLuck and Person社は、DXの推進を通じてサービス業などの生産性向上を支援する店舗DXアプリ「はたLuck」を開発・提供しています。同アプリは、円滑なコミュニケーションを実現する情報共有機能や、勤務シフトを作成・管理する機能、スタッフのエンゲージメントを可視化・分析する機能などをワンストップで提供し、高効率な店舗運営に貢献しています。現在は、ホテルや商業施設、飲食店等への導入が中心となっていますが、今後は、観光をはじめ、物流や倉庫、建設等の新たな領域への本格的なサービス展開を目指しています。

阪急阪神ホールディングスグループでは、各事業の継続的な生産性の向上に加え、労働集約型の事業を中心に人手不足への対応等が課題となっており、同社との協業により、効率的なマネジメント体制の確立や働きがいの向上、働きやすい労働環境の整備の実現に繋げていきたいと考えております。

今後も本ファンドからの出資等を通じて、スタートアップ企業をはじめとする外部の優れた知見や先端技術を取り入れ、当社グループとの事業シナジーの創出や新しい事業の創造を推進してまいります。

■株式会社HataLuck and Personの概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/5179/table/2131_1_b16b090e327f4fd29883b93b0b1bef95.jpg ]


■阪急阪神イノベーションパートナーズ投資事業有限責任組合の概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/5179/table/2131_2_285098934e85600da2dff74b96ba5b69.jpg ]


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/5179/table/2131_3_f899ea7d6b42587dc15e3aa8ae014c63.jpg ]



阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/e2f4431ca915cdafc5e9746be739d34c5a0f6b08.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る