• トップ
  • リリース
  • クリエイティブユニット ahd osaka がサインデザインを手がけた「MIZUNO ENGINE」が3つのアワードで各賞を受賞

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

阪急阪神ホールディングス株式会社

クリエイティブユニット ahd osaka がサインデザインを手がけた「MIZUNO ENGINE」が3つのアワードで各賞を受賞

(PR TIMES) 2023年12月19日(火)18時15分配信 PR TIMES

阪急阪神マーケティングソリューションズ内のクリエティブユニット ahd osaka がサインデザインを手がけたイノベーションセンター「MIZUNO ENGINE(ミズノエンジン)」。3つのアワードで受賞が決定したことをお知らせいたします。
「MIZUNO ENGINE」は、ミズノ株式会社が研究開発力を強化し、スポーツによる社会イノベーション創出を加速させるための施設として誕生。「はかる」「つくる」「ためす」を日々実践するための特殊な設備を一カ所に集約し、研究開発をスピードアップ。また、研究開発部門だけでなく、全グループ社員が自由にアイデアを語り合ったり、意見を交えることができる交流エリアを設けるなど、社員の知の結合による新たな価値の創造も見据えています。さらに、志に共感する多様な外部パートナーとのオープンイノベーションの促進も掲げています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-c421c640c3fac7e51d8e74408e9a3894-516x313.jpg ]

今回、「MIZUNO ENGINE」は、日本で唯一のサインデザインを対象とした顕彰事業である日本サインデザイン賞で、308点の作品の中から「銀賞」を受賞。また、世界三大デザイン賞のひとつであるレッドドット・デザイン賞2023〈ブランド&コミュニケーションデザイン部門〉で「レッドドット賞」を受賞。さらに、日本経済新聞社と一般社団法人ニューオフィス推進協会が共同で主催する、先進的なオフィスづくりを審査・表彰する第36回日経ニューオフィス賞で「クリエイティブオフィス賞」「近畿経済産業局長賞」に選ばれました。

・受賞概要
・第57回日本サインデザイン賞 「銀賞」
https://www.sign.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/57th_SDA_JudgingResults_N3.pdf
・Red Dot Award:Brands & Communication Design 2023「Red Dot Award」
https://www.red-dot.org/project/innovation-center-mizuno-engine-66488
・第36回日経ニューオフィス賞 「クリエイティブオフィス賞」「近畿経済産業局長賞」
https://www.nopa.or.jp/prize/contents/prize/2023/mizuno.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-f5f3e7ca547e33005f25886e5af64c65-516x313.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-963939e0aa011056c78878a25a104a83-516x313.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-b62b4c5839c048c309f52d859d687866-516x312.jpg ]

・MIZUNO ENGINE について
施設内のレイアウトやデザインに際して、本件でインテリアデザインを手がけたコクヨ株式会社とahd osakaの合同チームが設定したデザインコンセプトが「NEWEST FUN 楽しさを、すべての起点に」。スポーツの起源は遊びであった、という説にヒントを得て提案したものです。社員が自分で場所を選べるABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の考え方を取り入れながら、「楽しさ」をきっかけに、自然と行動や交流を生み出したり、クリエイティブに働くための仕掛けが随所に。また空間のベースカラーをモノトーンにすることで、人の動きや、製品の存在感を際立たせる狙いも。楽しい気持ちを呼び起こすとともに、楽しさの見える化も考えたデザインとなっています。
行動を誘発するきっかけづくりとして、施設内のサイン計画も実施。ミズノのブランドロゴである「ランバード」から着想した独特な形状の矢印をデザインアイデンティティに、各エリアや部屋などに表示する様々なアイコンを制作。遊び心や先進性を感じさせつつ、空間全体のなかでミズノらしさが感覚的に伝わることをめざしました。柱や壁、床面には、空間を大きく横断するような矢印や、運動競技をイメージしたナンバリングの意匠を配置。遊びの要素を散りばめることによって社員の間に偶発的なコミュニケーションをもたらし、新たなアイデアの発露、さらにはイノベーションの創出へと広げていく。そんなデザインストーリーを描き、表現しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-cb19477ab6b7849e69d4b5dfb7efcf09-518x314.jpg ]

・profile : ahd osaka
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2117/5179-2117-0c82b94350c823b16058d9b78d99ac10-117x123.jpg ]

“世界クオリティのクリエイティブ集団” を目指す、阪急阪神マーケティングソリューションズ内のクリエイティブユニット。グローバルに活動するブランディングエージェンシー「artless」と連携し、グラフィックデザインを軸としたブランディングおよびトータルデザインを提供する。
https://ahdosaka.com/



阪急阪神マーケティングソリューションズ https://hhms.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/7118917298bc2f270b9a782ccde9fc85bfc8c634.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る