• トップ
  • リリース
  • 「(仮称)鹿児島臨空物流センター」の開発および霧島市との立地協定締結のお知らせ(ニュースレター)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

大和ハウス工業株式会社

「(仮称)鹿児島臨空物流センター」の開発および霧島市との立地協定締結のお知らせ(ニュースレター)

(PR TIMES) 2023年11月20日(月)16時15分配信 PR TIMES

 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市 西区 、社長:木下健治)は、鹿児島県霧島市において、物流施設「(仮称)鹿児島臨空物流センター」(以下、本センター)の開発を決定しました。
 また、本センターの開発決定に伴い、2023年11月14日、霧島市と霧島市鹿児島臨空工業団地における立地協定を締結しましたので、併せてお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2012/2296-2012-c2bf59924f3ac5b145e8de7ff3ff5ba9-450x280.jpg ]

1.本センター開設の目的
 当社はこれまで九州エリアにおいて、九州全域をカバーする物流拠点として「福岡物流センター」(福岡県糟屋郡)と「鳥栖物流センター」(佐賀県鳥栖市)を、二次配送拠点として「鹿児島営業所」(鹿児島県霧島市)を運営してきました。
 しかし「2024年問題」によりドライバーの時間外労働に上限規制が適用され、従来のような長距離輸配送ができなくなることから、今後南九州エリアにおいて在庫二次配送拠点の需要が高まるとして、本センターを開設することとしました。

2. 本センターの特長
(1)九州南部の広域配送を担う好立地
 本センターは、九州の主要高速道路である九州縦貫自動車道「溝辺鹿児島空港インターチェンジ」から約950mの距離にあるため、九州南部の広域物流拠点として鹿児島県・宮崎県・熊本県への配送に適した立地です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2012/2296-2012-87f50b5f6df86d20dac89cc852393241-600x418.jpg ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2012/2296-2012-9e84a0f2f0c4c58c875299cc4c1827fa-600x458.jpg ]


(2)ハイブリッドバース、幅広い荷物に対応
 本センターは高床式と低床式の両方のバースを備えており、さまざまな荷物・荷役方法に合わせて効率的に入出庫作業ができる施設仕様です。


3. 立地協定の締結について
(1)立地協定の締結
 当社は、霧島市と霧島市鹿児島臨空工業団地における立地協定を締結しました。本センターを開設することで、地域における雇用創出や物流の効率化などを通じて、地域経済の活性化に寄与することを目指します。

(2)調印式概要
 立地協定の締結にあたって、鹿児島県立ち合いのもと11月14日に霧島市で調印式を執り行いました。

<協定内容(一部抜粋)>
 ・当社は、霧島市に事業所を事業所建設計画に基づき設置することについて合意し、霧島市は開発が円滑に行われるよう協力するものとする
 ・当社は、地域振興の観点に立って、従業員については地元からの優先的な雇用に努力し、霧島市は従業員確保について協力するものとする

<出席者>
 鹿児島県:鹿児島県姶良・伊佐地域振興局総務企画部長ほか
 霧島市 :市長、副市長、市議会議長、商工観光部長ほか
 大和物流:代表取締役社長、九州地区リーダー、鹿児島営業所長ほか

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2012/2296-2012-693891ee32a7eea03c1efe7792f2475d-600x390.jpg ]


4. 施設概要
名称:大和物流株式会社「(仮称)鹿児島臨空物流センター」
所在地:鹿児島県霧島市溝辺町麓字山神321-10ほか
敷地面積:18,972.31平方メートル (5,739.12坪)
延床面積:19,074.00平方メートル (5,769.89坪)
構造:鉄骨造 地上2階建て
バース形状:
  西面:高床式/北面:低床式
床荷重:
 1階:2.0t/平方メートル 、2階:1.5t/平方メートル
搬送設備:
 荷物用エレベーター 4.6t:1基、3.6t:2基
 垂直搬送機 1.8t:1基、1.5t:1基
環境設備:
 全館LED照明導入
 ソーラーパネル敷設(※容量未定)
アクセス:九州縦貫自動車道「溝辺鹿児島空港インターチェンジ」から約950m
着工(開発):2023年12月15日予定
着工(本体):2024年4月1日予定
竣工:2025年4月30日予定
稼働:2025年5月1日予定
施主:大和物流株式会社
設計・施工:大和ハウス工業株式会社
運営:大和物流株式会社
物流センターURL:https://www.daiwabutsuryu.co.jp/center/kagoshima-rinku

●大和物流について
 当社は1959 年に大和ハウス工業株式会社の物流子会社として設立し、今年で創立64 年を迎えます。建築・建材物流をコア事業とした総合物流業のほか、お客さまのニーズに合わせた物流施設開発を全国で進め、現在、自社で管理・運営する物流施設は、国内105ヵ所・総延床面積約38.4万坪(※1)に上ります。また、ベトナムの現地法人を軸にグローバルへの展開も積極的に進めています。
※1. 2023年10月末時点



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る