• トップ
  • リリース
  • 分譲マンション『イニシア和光』が「彩の国みどりの優秀プラン賞特別賞」を受賞(ニュースリリース)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

大和ハウス工業株式会社

分譲マンション『イニシア和光』が「彩の国みどりの優秀プラン賞特別賞」を受賞(ニュースリリース)

(PR TIMES) 2023年11月12日(日)23時40分配信 PR TIMES

 大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、新築分譲マンション『イニシア和光』(埼玉県和光市、総戸数100戸、2021年分譲)が、「令和5年度 彩の国みどりの優秀プラン賞特別賞」を受賞しましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2005/2296-2005-c6fefc08a9eb902f5ccc52ba60bbbe42-600x203.jpg ]

■ 「彩の国みどりの優秀プラン賞」について(埼玉県ホームページより)
 埼玉県では、「ふるさと埼玉の緑を守り育てる条例」に基づき、1,000平方メートル以上の敷地で特定の建築行為を行う際、一定の緑化基準を満たす緑化計画の届出を義務付けています。令和5年度は、この届出のあった緑化計画の中から、特に優秀で他の模範となる計画4件を「彩の国みどりの優秀プラン賞」として選定しました。(埼玉県ホームページ:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/news/page/news2023101904.html
※令和5年度は、緑化基準を満たした計画で、緑化工事完了から1年以上を経過した1,855件が対象となり、特に他の模範となる4計画を「彩の国みどりの優秀プラン賞」に決定。

■ 『イニシア和光』のおもな受賞理由
 キャンプスペースなどがあり、子供の活動やマンションに暮らしている方のライフスタイルに緑が多様な形で貢献することができる、興味深い緑化計画である。ABINC認証(※)も取得しており、生物多様性にも寄与している。
※ABINC認証とは、一般社団法人 企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)が作成した「いきもの共生事業所(R) 推進ガイドライン」及び「土地利用通信簿(R) 」を認証基準として、企業における生物多様性に配慮した緑地づくりや管理・利用などの取り組みを、一般社団法人 いきもの共生事業推進協議会(ABINC)が第三者評価・認証するもの。(出典: 著者:ABINC、ページタイトル:ABINC に関するQ&A、サイト名:ABINC、URL:http://www1.abinc.or.jp/qa.php

■ 『イニシア和光』の特長
 敷地北西面に「大坂ふれあいの森」が広がる『イニシア和光』は、自然と共生する住まいを目指し、敷地内にクラブハウス付き共用ガーデン「もりラボ」を設置。緑地づくりや生物多様性の保全に取り組みながら、自主的に考え、行動できる子どもを育む住まいを提案しています。

●自然と人、人とひとがつながるコミュニティ空間「もりラボ」
 居住棟と渡り廊下でつながる丘の上のはなれに配置された居住者専用の「もりラボ」は、「生きる力」をテーマとし、アウトドアライフの楽しさを提案する「BE-PAL」とプログラミング教育を導入・推進する「MAZDA Incredible Lab」監修のもと、自然というフィールドを舞台に、住まう人のやりたいこと、学びたいことを叶え、豊かな心が育まれる場所となるよう計画。ソト遊びとテクノロジーを掛け合わせクリエイティビティを創出し、子どもも大人も憧れる秘密基地となるようさまざまな仕掛けを提案しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2005/2296-2005-dcbf07a864f900089278a253f6be7c12-600x200.jpg ]


●資源を生かし自然と調和するレジデンス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2296/2005/2296-2005-01384949fc11db97eb2f2ec427e024e3-300x215.jpg ]

 近年、土地の造成や都市化の進展により、緑地や湧水地が急速に減少しています。本物件は、自然共生に取り組み、生物多様性保全の取り組みとして、在来種の四季折々の花や木々、地域に生息する蝶や鳥と共生できるような仕組みを敷地内に取り入れています。また、敷地内に芝生の共用ガーデンやシンボルツリー、地域の方にもご利用いただける提供公園などを配したランドプランを採用し、自然の彩りと潤いを身近に感じる暮らし方ができる住まいを提供しています。
≪参考≫『イニシア和光』に関する過去のニュースリリース:https://www.cigr.co.jp/newsrelease/2021/12/initia-wako/

 当社は、今後も緑豊かで「環境との調和」をめざしたマンション開発を継続し、魅力ある街づくりに貢献してまいります。

■ 物件概要
物件名:イニシア和光
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1424番1(地番)
交通:有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅1番出口より徒歩10分、東武東上線「成増」駅南口より徒歩13分、東武東上線「和光市」駅南口より徒歩21分
総戸数:100戸、他に集会室1戸、管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上8階、地下1階
敷地面積:3,839.75平方メートル
建築面積:1,413.04平方メートル
間取り:2LDK+S(納戸)〜5LDK
竣工時期:2021年11月竣工
入居時期:2021年12月入居開始
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


|コスモスイニシアについて|(本社:東京都港区、社長:高智 亮大朗、HP:https://www.cigr.co.jp/
コスモスイニシアは、新築マンション・一戸建、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、投資用・事業用不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、ファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルなどの開発・運営を行う宿泊事業を展開しています。社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
私たちは、ミッション『「Next GOOD」 お客さまへ。社会へ。一歩先の発想で、一歩先の価値を。』 の実現に向けて全ての経営活動においてCSVを実践していきます。これからも、期待を超える安心や喜びをもたらす価値を追求し、商品・サービスの提供を通じて社会課題を解決するため、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創ってまいります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る