• トップ
  • リリース
  • 【ライブ配信セミナー】異種材料接着・接合の基礎と最新技術、及び強度/信頼性/耐久性向上と寿命予測法 4月22日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

プレスリリース

  • 記事画像1

【ライブ配信セミナー】異種材料接着・接合の基礎と最新技術、及び強度/信頼性/耐久性向上と寿命予測法 4月22日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

(PR TIMES) 2022年04月01日(金)12時15分配信 PR TIMES

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「異種材料接着・接合の基礎と最新技術、及び強度/信頼性/耐久性向上と寿命予測法」と題するセミナーを、 講師に鈴木 靖昭 氏 鈴木接着技術研究所 所長)をお迎えし、2022年4月22日(金)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/90304/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
信頼性が高く耐久性が大きく強い接着・接合継手を設計することを目的とする人に対し、接着力発現の原理、接着剤および表面処理法の理論的選定法、異種材料の接着,樹脂射出一体成形法、レーザ接合法,化学反応法など最新の接合法について、強度および耐久性向上のメカニズムとともに解説します。
また、各種継手に発生する応力分布、変形、および破壊条件の解析法(CZM 法を含む)、それに基づく強い接着構造の設計法、負荷応力の時間的分布と接着強度のばらつきに基づいたストレス-強度モデルによる継手の希望破壊確率を与える安全率の計算法(Excel 計算シート提供)、接着継手の劣化の主要原因である温度、湿度、機械的応力などのストレスと劣化速度との理論的関係およびそれに基づいた加速試験による寿命予測法(Excel 計算シート提供)について詳しく解説します。さらに、継手の耐水安定性,疲労およびクリープ試験法、接着トラブルの原因別分類と対策(表)および具体的事例について概説し、最後にご質問に対し講師の 50 年間にわたる接着についての実務経験に基づき、ご回答いたします。なお、本セミナーのテキストは、 鈴木靖昭著 接着工学(丸善出版)を補足・拡充した内容です。

1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:異種材料接着・接合の基礎と最新技術、及び強度/信頼性/耐久性向上と寿命予測法
開催日時:2022年4月22日(金)10:30〜16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
 * メルマガ登録者は 49,500円(税込)
 * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:鈴木 靖昭 氏 鈴木接着技術研究所 所長

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
https://cmcre.com/archives/90304/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。
[画像: https://prtimes.jp/i/12580/1797/resize/d12580-1797-abcbc591ba1b45e67bc1-0.jpg ]


3)セミナープログラムの紹介
1.接着力発現の原理

2.各被着材に適した接着剤の選定法

3.接着剤の種類、特徴および最適接着剤の選定法

4.被着材に対する表面処理法の選定法

5.最新の異種材料接合法

6.射出成形および融着における接着力発現のメカニズム

7.接着継手形式および負荷外力の種類

8.各継手の応力分布および強度評価

9.最適接合部の設計

10.経年劣化(強度低下およびばらつき増加)による故障率の増加(ストレス―強度のモデル)

11.所定年数使用後の接着接合部に要求される故障確率確保に必要な安全率の計算法

12.接着接合部劣化の三大要因

13.アレニウスモデル推定法(温度条件)による耐久性加速試験および寿命

14.アイリングモデルおよびジューコフの式によるストレスおよび湿度負荷条件下の耐久性加速試験および寿命推定法

15.金属/接着界面の耐水安定性についての熱力学的検討

16.接着接合部の疲労試験方法および疲労試験結果

17.接着接合部のクリープ破壊強度およびクリープ試験方法

18.接着トラブルの原因別分類と対策

質問と回答(詳細は,後日文書にて)

4)講師紹介
【講師略歴】
1965年、名古屋工業大学 工業化学科卒。同年、日本車輔製造(株)に入社。技術研究所および開発本部にて、高圧発電機絶縁用エポキシ樹脂の研究開発、新幹線などの鉄道車両に関する有機材料の研究開発、接着接合部のFEM応力解析、破壊条件、信頼性および耐久性に関する研究・評価、有機材料等の評価、故障原因究明などに従事する。
最終役職 開発本部 部長。工学博士(名古屋大学)。日本車輌定年退職後は、引き続き同社開発本部および鉄道車両本部技術部に勤務したほか,最近まで名城大学および中部大学で非常勤講師を務めた。
現在は,名古屋産業振興公社テクノアドバイザー、岐阜県産業経済振興センター アドバイザー、とよたイノベーションセンター アドバイザー、公益財団法人 新産業創造研究機構 NIRO 異種材料構造接着技術獲得・向上研究会 顧問、および特定非営利法人 接着剤・接着評価技術研究会 理事・副代表幹事として活動する。

5)セミナー対象者や特典について
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/90304/


6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
〇 最前線でのLi-ion電池に対する容量劣化(SOH)評価技術
 開催日時:2022年4月6日(水)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/95005/

〇 車載用蓄電池のリユース電池認証について、及び、定置用蓄電システム(BESS)
 開催日時:2022年4月6日(水)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/94848/

〇 プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速条件の設定手法
 開催日時:2022年4月6日(水)10:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/93571/

〇 DX時代の航空宇宙事業、新たな事業環境認識によるものづくり
 開催日時:2022年4月7日(木)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/94006/

〇 バイオガスから新エネルギー 〜 カーボンニュートラル循環型酪農への取り組み 〜
 開催日時:2022年4月8日(金)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/93871/

〇 固体イオニクス入門
 開催日時:2022年4月11日(月)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/94875/

〇 5G・次世代自動車に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題
 開催日時:2022年4月11日(月)10:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/92846/

〇 金属材料の基礎-金属の原子から状態図、塑性変形、強化方法、材料試験まで
 開催日時:2022年4月12日(火)10:00〜17:00
 https://cmcre.com/archives/93791/

〇 生分解性プラスチックと海洋での生分解挙動
 開催日時:2022年4月12日(火)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/93832/

〇 リチウムイオン電池のリユースに向けた残量推定・劣化診断技術
 開催日時:2022年4月13日(水)13:30〜16:30
 https://cmcre.com/archives/95022/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/


7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
以上

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る