• トップ
  • リリース
  • URCレコード名盤復刻シリーズ、第四弾ラインナップ発表!心に響く銘曲が詰まったコンピCDも同時発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

URCレコード名盤復刻シリーズ、第四弾ラインナップ発表!心に響く銘曲が詰まったコンピCDも同時発売!

(PR TIMES) 2023年08月23日(水)15時45分配信 PR TIMES

日本のインディ・レーベルの先駆けとして1969年に発足、多くの先鋭的な才能が集い、日本のフォーク/ロックの祖と言われるURC(アングラ・レコード・クラブ)。2023年ソニーミュージックが発売権を獲得し、この6月からスタートした同レーベルのCD復刻再発シリーズ第四弾となる9月発売5タイトルのラインナップが発表された。
今回リリースされるのは、『シバ/青い空の日』(1972年)『ザ・ディランII(セカンド)/きのうの思い出に別れをつげるんだもの』(1972年)『斉藤哲夫/君は英雄なんかじゃない』(1972年)『休みの国/休みの国』(1972年)西岡たかし『満員の木』(1973年)。また、大ヒットシリーズ『心に響く唄』とのコラボレーション企画となるコンピレーションCD『心に響くフォークソング -イムジン河 (URC銘曲集2)』も同時発売される。プロテスト・フォークの側面だけでは語れないURCの多様な魅力を味わえる1枚となっている。

URCレコード名盤復刻シリーズ・特設サイト
https://www.110107.com/URC

[画像1: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-d218a766a4b2f5d17c90-0.jpg ]


ヴァリアス『心に響くフォークソング -イムジン河 (URC銘曲集2)』MHCL-30892
発売日:2023年9月27日
価格:2,200円(税込)
仕様:Blu-spec CD2
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ

URCの本質を現代に改めて問うコンピレーションCD第2弾となる今作は大ヒットコンピシリーズ『心に響く唄』とURCアーティストによるフォークソングの絶妙なコラボレーション企画。あの時代だから生まれた郷愁のメロディ、心に響く銘曲を余すところなく収録。 「イムジン河」「サルビアの花」「遠い世界に」「竹田の子守唄」「悩み多き者よ」「ゆきどまりのどっちらけ」「み空」他、時代を超えて愛される“心に響く唄”、日本のフォークソングの真髄が詰まったコンピレーション。

《収録曲》
1. ゆきどまりのどっちらけ/岡林信康
2. 恋人よベッドのそばにおいで/中川五郎
3. 遠い世界に/五つの赤い風船
4. 悩み多き者よ/斉藤哲夫
5. この道/中川砂人
6. 私が一番きれいだった時/アテンションプリーズ
7. ゼニの効用力について/加川良
8. イムジン河/ミューテーション・ファクトリー
9. み空/金延幸子
10. 風が焦げる匂いがするだろう/柳田ヒロ
11. 男らしいってわかるかい/ザ・ディランII
12. 鉱夫の祈り/高田渡
13. もう春だね/友部正人
14. あかりが消えたら/愚
15. サルビアの花/早川義夫
16. 竹田の子守唄/赤い鳥
17. 誰を怨めばいいのでございましょうか/三上寛
18. 君のことすきだよ/遠藤賢司


〈URCレコード名盤復刻シリーズ 第四弾5タイトル〉
発売日:2023年9月27日
価格:各2,000円(税込)
仕様:Blu-spec CD2/2023年リマスタリング
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ

[画像2: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-c3b3fa96103febf9350c-1.jpg ]

シバ『青い空の日』MHCL-30893
漫画家・三橋乙揶としても知られるブルースシンガー・シバが1972年に発表した1stアルバム。全編自身の歌・ギター・ブルースハープで構成され、「高田渡の後継者」とも称された朴訥な個性が際立つ作品。
《収録曲》
1. 淋しい気持で
2. ものうさ
3. もぐらの唄
4. どこかへ
5. もしも
6. バスが走る
7. ハッピー・ニュー・イヤー・ブルース
8. 夜汽車に乗って
9. 不眠症
10. この世で
11. 帰り道
12. 青い空の日(ブルースカイ・ブルース)
13. 私の青空

[画像3: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-1843aee677a3673a9447-2.jpg ]

ザ・ディランII『きのうの思い出に別れをつげるんだもの』MHCL-30894
大阪のフォーク喫茶「ディラン」から誕生した、大塚まさじ、ながいよう、西岡恭蔵によるグループ「ザ・ディランII」のデビューアルバム。その名の通り、フォーク・ロック期のボブ・ディランを日本語詞に置き換えたような「君の窓から」でアルバムは幕を開ける。デビューシングル「男らしいってわかるかい」のアルバム・ヴァージョンも収録。
《収録曲》
1. 君の窓から
2. 子供達の朝
3. その時
4. 君をおもいうかべ
5. 男らしいってわかるかい
6. プカプカ(みなみの不演不唱)
7. さみしがりや
8. 君はきままに
9. うそつきあくま
10. サーカスにはピエロが

[画像4: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-c6e8b31f2be8bb3722b9-3.jpg ]

斉藤哲夫『君は英雄なんかじゃない』MHCL-30895
80年代には「いまのキミはピカピカに光って」のポップ・ヒットを放ったシンガー・ソングライター斉藤哲夫。『君は英雄なんかじゃない』は1972年6月にURCレコードから発売した初めてのスタジオ・アルバム。はちみつぱいのメンバーが演奏に参加。
《収録曲》
1. 6/8無題(素晴らしい人生)
2. 明日になれば
3. 悩み多き者よ
4. 君は英雄なんかじゃない
5. 時は矢の様に
6. 斧をもて石を打つが如く
7. 日の丸
8. とんでもない世の中だ

[画像5: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-1d5f9a7dd622b004db55-4.jpg ]

休みの国『休みの国』MHCL-30896
休みの国は、ジャックスのローディーだった高橋照幸による個人ユニット。1969年6月URC会員配布第三回作品として、岡林信康とのスプリット盤『休みの国/岡林信康リサイタル』を発表。今作『休みの国』は、前記スプリット盤からの7曲に、新曲5曲を加えた、URCからは最初で最後となったフルアルバム。木田高介をはじめジャックスのメンバーが全面的に参加。Tr10「悪魔巣取金愚(ストッキング)」は後に映画『特攻任侠自衛隊』(1977年/監督:土方鉄人)主題歌に起用。キノコホテル、特撮(大槻ケンヂ)にもカヴァーされている。
《収録曲》
1. 第5氷河期
2. マザー
3. Union Strip
4. ドクター・クークー
5. Let's Drop Dead
6. マリー・ジェーン
7. 飛べないフクロウ
8. 朝のダウンタウン
9. 楽しいさすらい人
10. 悪魔巣取金愚
11. 旅するおばさん
12. 追放の歌

[画像6: https://prtimes.jp/i/20808/1506/resize/d20808-1506-818e3fe2cd70c79260e4-5.jpg ]

西岡たかし『満員の木』MHCL-30897
五つの赤い風船の解散後に着手した、西岡たかし初のソロ・アルバム。曲作りからレコーディングのすべての行程を西岡自身でこなし、多重録音の手法を効果的に駆使して仕上げた名作。タイトル曲は米レーベルLight In The Attic監修コンピのタイトルに。欧米でも高い評価を受けている。
《収録曲》
1. 大阪弁
2. 満員の木
3. 一人の女
4. 終りの季節
5. みれん
6. ぷろふぇしょなるじぃじぃ
7. 君とボク、ボクと君
8. 同棲
9. 妻になる女に
10. みんないい人



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る