• トップ
  • リリース
  • 「7〇3×」「押し込み」「読ませ押し」「ポロロッカ」(?)…個性的な用語が盛りだくさん!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社誠文堂新光社

「7〇3×」「押し込み」「読ませ押し」「ポロロッカ」(?)…個性的な用語が盛りだくさん!

(PR TIMES) 2023年10月03日(火)10時45分配信 PR TIMES

意外と知らない「クイズ」の世界をイラストと豆知識で読み解く!

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年10月14日(土)に、『クイズ語辞典』を発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-b3a8095365ba6821b1a0b04dd8029157-1761x2500.jpg ]

クイズは戦後以来人気の娯楽。
1953年のテレビ放送開始早々から番組が制作され、現在にいたるまで日本のお茶の間には欠かせない存在です。

メディアだけでなく、一般の大会が開かれたり、または家族の団らんで、友達同士の遊びで…などなどその広がりは枚挙に暇がありません。老若男女だれでも楽しむことができるエンタメといえるでしょう。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-90a8e9bd87f4ab1aca2d7a940f69f26c-1691x1200.jpg ]

そしてそんなクイズには「7〇3×(ななまるさんばつ)」「押し込み」「押し負け」「読ませ押し」「問題潰し」
「ポロロッカ(?)」ほか、ユニークな用語がたくさん!

本書は、そういった独特な用語をはじめ、クイズにまつわるありとあらゆる言葉を、50音順に600語以上収録した辞典風読み物です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-ee485b0cdbad0d25f1d57f0d5f2bb2fd-1691x1200.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-2d7b5072cc5cd4305f039e678ea71fb3-1691x1200.jpg ]

昭和・平成のクイズ番組とそのエピソード・名言、競技クイズ・大会のルールや専門用語、クイズを扱った作品……etc。初心者の方でも興味深く読んでいただけるよう、分かりやすく記述しています。

イラストレーター・うのきさんのかわいらしくてユーモラスなイラストとともにお楽しみください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-210be184afe32b603abeda3df31d9010-1691x1200.jpg ]

本書内には人に話したくなるうんちくや、人に出したくなるクイズ問題なども多数含まれています。

さらに用語の合間のコラムページも充実。クイズに関連するマンガ・小説の紹介ページやウルトラクイズの歴史、クイズプレイヤーの生態など、意外な発見があるかも?

またとじ込み付録として、クイズ王日高大介さんによる往年の名作クイズ解説を収録。さらにさらに巻末には、売れっ子クイズ作家のみなさん(著者のお二人に加え、矢野了平さん、水野圭祐さん)による座談会も掲載。

読み応えたっぷり、大ボリュームの内容となっています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-750b2570ac6f7531e4dd1596569221b9-1691x1200.jpg ]

頭から読んでも良いですし、気になったところからパラパラとめくっても楽しい一冊です。

ぜひ、めくるめくクイズの世界へ飛び込んでみてください!

(C)Hitomi Kondo,Daisuke Hidaka.2023

【目次】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-a32495a86de87cdb6345dba1cb37d876-1691x1200.jpg ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-ad7ec4cff54f7e253a5ffb64aa4e27f3-1691x1200.jpg ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12109/1501/12109-1501-2c79d3e6ac21ec75498f89eb942bbf81-1691x1200.jpg ]

【著者・イラストレータープロフィール】
近藤 仁美(こんどう・ひとみ)
三重県生まれ。早稲田大学在学中にクイズ作家として活動を始め、日本テレビ系『高校生クイズ』の問題作成を15年間担当中。その他、テレビ番組『クイズ! あなたは小学5年生より賢いの?』、ディズニーチャンネル『ミラキュラス』リアルイベントなど、各種媒体で問題作成・監修を行う。国際クイズ連盟日本支部長(2018〜現在)。

日高 大介(ひだか・だいすけ)
宮崎県生まれ、浜松市育ち。14歳からクイズを始め、『パネルクイズ アタック25』『 タイムショック21』で優勝、『クイズ王最強決定戦』準優勝2回。1998年より『高校生クイズ』の問題作成を19年担当。『クイズ!ヘキサゴンII』 『Qさま!!』 『99人の壁』など80本以上の番組に携わる。クイズ王・クイズ作家としてメディア出演も多数。

うのき
大阪デザイナー専門学校卒業後、似顔絵師として活動。半年後、同人誌専門の印刷会社に入社。6年間勤めた後フリーのイラストレーターとして活動を始める。メッセンジャー、工場勤務を経て、32歳の時に「イラストハウスうのき」として独立。皮肉の効いた風刺漫画やクセのあるアニメーションが得意。

【書籍概要】
書 名:クイズ語辞典
著 者:近藤 仁美、日高 大介
イラスト:うのき
仕 様:A5判、200ページ
定 価:1,870円(税込)
発売日:2023年10月14日(土)
ISBN:978-4-416-62319-0

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/82905/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る