• トップ
  • リリース
  • ウェブで読める大人の音楽誌「otonano」6月号が6月1日(木)配信スタート。作曲家デビュー50周年を迎える林哲司を大特集!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

ウェブで読める大人の音楽誌「otonano」6月号が6月1日(木)配信スタート。作曲家デビュー50周年を迎える林哲司を大特集!

(PR TIMES) 2023年06月01日(木)16時45分配信 PR TIMES

「ウェブで読める大人の音楽誌」をコンセプトに、 新しいスタイルの音楽ウェブマガジン「otonano」が好評配信中。VOL.15=6月号特集「林哲司の50年」が6月1日(木)から配信開始。6月30日(金)の完成まで平日毎日配信しながら約70本の記事を展開していく。
ウェブマガジン「otonano」は毎月ひとつの特集テーマを決め、そのテーマに沿ってアーティストや関係者インタビュー、著名人コラム、作品徹底検証、過去の音楽誌のアーカイブなど様々な記事を公開。平日は毎日更新し、月末にはウェブ上で一冊の音楽誌(ウェブマガジン)が完成する。VOL.15=6月号の特集は「林哲司の50年」。6月21日にデビュー50周年記念5枚組CD-BOX『Hayashi Tetsuji Song File』を発表し、シティポップ・ブームの象徴的な存在でもある名作曲家を多角的に紹介する。


林哲司が9つのテーマに沿って語り尽くす最新ロング・インタビューは、これまでにあまり語られなかった側面までクローズアップ。これまでに手掛けた名曲群を精緻に解説するレビュー記事は、代表的なA-Sideとより深く知るためのB-Sideを合わせて44本というボリュームで展開。阪田マリンをはじめ若手アーティスト中心に執筆するエッセイ企画、康珍化など同時代を並走してきた盟友のレジェンドたちによるメッセージなども充実。‘80年から’81年にかけて雑誌『Guitar Book』に連載していた「林哲司の実践・作曲講座」も抜粋で転載など、トータルで約70記事を配信する予定だ。


[画像: https://prtimes.jp/i/20808/1440/resize/d20808-1440-13c78d0fd682d653d7a8-0.jpg ]



★ウェブマガジンotonano(オトナノ)<無料会員登録制>
6月号特集:林哲司の50年
●【スペシャルインタビュー】 林哲司が語る50年〜ナイン・ストーリーズ
●【レビュー】林哲司を代表する名曲レビュー A-Side
●【レビュー】林哲司を深く知るための名曲レビュー B-Side
●【コラム】私の好きな林哲司〜アーティストによる書き下ろしエッセイ
●【スペシャル】林哲司の50年に寄せて〜同時代を築いたジャイアンツより
●【アーカイブ】雑誌『GB』再録 林哲司の実践・作曲講座……and more!!

【URL】
☆ウェブマガジンotonano
https://otonanoweb.jp
☆林哲司CD-BOX『Hayashi Tetsuji Song File』特設ページ
https://www.110107.com/HayashiTetsuji50


【発行形態】
毎日配信(土日祝を除く)
VOL.15=6月号は2023年6月1日(木)〜6月30日(金)配信
創刊2022年4月号〜2023年5月号も無料会員登録でバックナンバーとして閲覧可能

【編集・発行】
ウェブマガジンotonano編集部
編集人:鮎澤裕之(ソニーミュージック)
編集:安川達也/栗本 斉

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る