• トップ
  • リリース
  • 《最新過去問11回分を完全収録!!》『2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版』が今年も登場!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社誠文堂新光社

《最新過去問11回分を完全収録!!》『2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版』が今年も登場!

(PR TIMES) 2022年02月01日(火)10時45分配信 PR TIMES

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2022年2月17日(木)に、『2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版』を発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-dfa9480d0b095c6e2fc2-0.jpg ]

本書は、2級土木施工管理技士の過去問題集です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-b0f95bd042988c52d331-1.jpg ]

 令和3年度(2021)前期・後期、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)前期・後期、平成30(2018)前期・後期、29(2017)前期・後期、28(2016)年度に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録しています。

問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-cf6949cf29d9170fd336-2.jpg ]

選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。
巻末には、経験記述の攻略法を掲載。

[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-635ac707e60fb7e0618c-3.jpg ]

記述する工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介しています。

[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-ad416761e6e0523d35d1-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/12109/1264/resize/d12109-1264-7e2ab0cd5ce80351b694-5.jpg ]

【目次】
はじめに/本書の特徴と使い方/試験の概要/最新過去問分析
出題実績
2021年度(令和3年度) 第1次検定(問題A・問題B)前期・後期、第2次検定 解答・解説
2020年度(令和2年度) 学科試験(問題A・問題B)、実施試験 解答・解説
2019年度(令和元年度) 学科試験(問題A・問題B)前期・後期、実施試験 解答・解説
2018年度(平成30年度) 学科試験(問題A・問題B)前期・後期、実施試験 解答・解説
2017年度(平成29年度) 学科試験(問題A・問題B)前期・後期、実施試験 解答・解説
2016年度(平成28年度) 学科試験(問題A・問題B)、実施試験 解答・解説
経験記述の攻略法

【監修者プロフィール】
保坂 成司(ほさか・せいじ)
博士(工学)。日本大学生産工学部教授。日本大学生産工学部土木工学科卒。日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士前期修了。長田組土木株式会社、日本大学生産工学部副手、英国シェフィールド大学土木構造工学科客員研究員などを経て現職。保有資格は、1級建築士、1級土木施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級管工事施工管理技士、測量士、甲種火薬類取扱保安責任者など。

【著者プロフィール】
森田 興司(もりた・こうじ)
ISO審査委員。元・読売東京理工専門学校講師。

山田 愼吾(やまだ・しんご)
技術士。元・国士舘大学技術職員。

小野 勇(おの・いさむ)
工学博士。元・国士舘大学技術職員。

【書籍概要】
書 名:2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版
監 修:保坂 成司
著 者:森田 興司、山田 愼吾、小野 勇
仕 様:A5判、432ページ
定 価:2,530円(税込)
発売日:2022年2月17日(木)
ISBN:978-4-416-52238-7

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/68523/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る