• トップ
  • リリース
  • 人事労務ご担当者様向けSaaSプロダクト!クラウド健康管理システム「mediment(旧:your mediPhone) 」が、日本マーケティングリサーチ機構の調査でNo.1を獲得しました。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社日本マーケティングリサーチ機構

人事労務ご担当者様向けSaaSプロダクト!クラウド健康管理システム「mediment(旧:your mediPhone) 」が、日本マーケティングリサーチ機構の調査でNo.1を獲得しました。

(PR TIMES) 2022年06月14日(火)10時15分配信 PR TIMES

mediment(メディメント)(旧:your mediPhone)  https://mediphone.jp/

日本マーケティングリサーチ機構が、2022年3月にクラウド健康管理システムにおいてインターネット調査を実施した結果、メディフォン株式会社が提供する「mediment(メディメント)(旧:your mediPhone) 」が『業務効率化に導入したい クラウド健康管理システム No.1』を獲得しました。
株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/33417/1261/resize/d33417-1261-f1196799e3e0fade593a-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/33417/1261/resize/d33417-1261-66b59b006d6a82c2f6bc-2.png ]



業務効率化に導入したい クラウド健康管理システム No.1


mediment(メディメント)(旧:your mediPhone)は、健康経営や従業員の健康診断・ストレスチェック業務を担う人事労務担当者向けサービスです。健康診断・ストレスチェックの実施や結果データ管理、産業医面談の調整、労働基準監督署への報告書作成など、これまで人事労務担当者にとって面倒で工数がかかると考えられていた業務の大幅な効率化を実現します。また、健診やストレスチェックの結果の視える化で健康経営推進支援、従業員画面の多言語化・オンライン産業医面談/診療における医療通訳サービス提供による外国人従業員対応でダイバーシティ経営にも貢献します。


主な導入メリット
1.煩雑な健診業務の効率化
健診やストレスチェックの結果集計や受診勧奨・報告書作成・産業医とのデータのやりとりなどを
システム内でワンクリックで安全に行えるようになるため、管理の手間を大幅に削減することが可能です。
削減された分の時間で健康データ活用や採用や人事制度など他の重点業務に時間をかけられるようになります。

2.健康情報の紙・エクセル管理からの脱却で事業リスクを低減
・手集計によるヒューマンエラーの発生で高リスク者の見落とし・受診勧奨漏れが生まれ法令遵守ができない
・管理業務ばかりに時間が取られ、高リスク者への対応が後回しになってしまった結果、労災や重大事故が発生
・要配慮個人情報である健診・ストレスチェック結果等の放置/紛失・メール誤送信等により情報漏洩が起きる
と言った紙・エクセル管理による各種リスクを、結果のデータ化・自動集計により、大幅に低減することができます。

3.健康データ活用による生産性向上への寄与
システム導入により、健康診断やストレスチェックの結果を、企業全体・事業場ごと・部署ごと・職種ごとなど集団ごとに分析が自動で行えます。
分析から課題を抽出することで、根拠を持った施策で職場改善に取り組め、プレゼンティーイズム(欠勤していないが健康を要因として生産性が低下している状態)の解消による生産性向上などが期待できます。


〈サービスに関するお問合せ先〉
TEL:050-3171-8522
受付時間:平日9:00~18:00
MAIL:info_mediment@mediphone.jp
お問合せフォーム:https://mediment.jp/contact


■会社概要
社名:メディフォン株式会社
本社:東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル3F
代表取締役:代表取締役CEO  澤田 真弓
TEL:03-6426-5451
FAX:03-6426-5452
URL:https://mediphone.jp/

■調査概要
調査企画:日本マーケティングリサーチ機構
調査概要:2022年3月期_ブランドのイメージ調査

■比較対象企業選定条件
競合選定条件:主要15社

■取得キーワード
業務効率化に導入したい クラウド健康管理システム No.1

■回答者条件
年代:20代男性,20代女性,30代男性,30代女性,40代男性,40代女性,50代男性,50代女性,60代男性,60代女性
性別:男女
職業:公務員,経営者,個人事業主(自営業),会社員・職員(正規雇用),会社員・職員(契約、派遣),専業主婦(主夫),無職
業種:美容関係,医療関係,教育関係,建築関係,サービス業,情報通信・IT業,宿泊業,飲食業,不動産業,金融・保険業,小売り・卸売り業,運輸業,電気・ガス・水道・熱供給業,製造業,鉄鋼業,石油業,化学工業,繊維工業,農林漁業,鉱業
居住地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,山形県,茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,福井県,長野県,岐阜県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
家族構成:1人暮らし,2人暮らし,3人暮らし,4人暮らし,5人以上
年収:~300万円未満,300万円~400万円未満,400万円~500万円未満,500万円~600万円未満,600万円~700万円未満,1000万円以上
社会人経験:~5年未満,5年~10年未満,10年~15年未満,15年~20年未満,20年~25年未満,25年~
最終学歴:中学卒業,高校卒業,大学卒業,大学院卒業
家賃:~5万円,5~10万円,10~15万円,15~20万円,25~30万円,30万円以上~
婚姻関係:既婚:子供あり:21歳以上の子供のみ,既婚:子供あり:20歳以下の子供がある,既婚:子供なし,未婚
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております
本ブランドの利用有無は聴取しておりません/効果効能等や優位性を保証するものではございません/得票数が僅差の競合あり
n=964

調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
所在地:東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿六丁目ビル2F
事業内容:マーケティングリサーチ事業
MAIL :info@jmro.co.jp
URL :http://jmro.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る