• トップ
  • リリース
  • ≪新規就農からベテランまで使える!≫多品目・多品種ベリー栽培で成功する方法!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社誠文堂新光社

≪新規就農からベテランまで使える!≫多品目・多品種ベリー栽培で成功する方法!

(PR TIMES) 2021年12月23日(木)11時45分配信 PR TIMES

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2022年1月13日(木)に、『多品目・多品種ベリー栽培で成功する!! 小さな農業と6次産業化』を発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-4fe3634fd621f3f622de-0.jpg ]

多品目・多品種のベリー栽培で営農する秘訣とは?

 本書は、栽培から6次産業化まで小さな農業を成功させる経営のアイデア、栽培技術について事例をまじえてご紹介します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-8d23ccfc17dc5c4fdbb7-1.jpg ]

ベリーは流通が難しいものの、パティシエをはじめデザート等で求められている品目です。

 ただ、かなり水はけの良い土を好むため、国内での栽培は難しいとされていますが、全国に栽培指導にあたっている小尾能敏氏から栽培方法を伝授!
 また、品種の選び方、新しい注目品種、海外で行われている最新の栽培方法などは、大関ナーセリーの大関充功氏が解説します。

[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-cf1e351afe9a7fe439d3-2.jpg ]

 品目・多品種をうまく組み合わせて、顧客の細かいオーダーにも対応しながら6次産業化を成功させているサンファームの吉田聡氏は、独自の経営方針、多品目栽培の醍醐味、加工品を製造する際のポイントなどを紹介。湘南Berryの栽培に取り組む高橋美千子氏は、新規就農から営農を軌道にのせるまでの取り組みを紹介します。

 ブルーベリーは果樹のなかでは収穫までの時間が比較的短いことから、新規就農者が選ぶ品目としても適しています。

 新規就農が取り組みやすいといわれるブルーベリーの最新品種やパティシエなど業務加工用に適した酸味のあるラズベリー、ブラックベリーなど品種の選び方や販売先の開拓方法まで、小さな農業で成功できるノウハウが満載の一冊です!

[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-f39b879ea6195b647aa2-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-cc8417d204465a5a5d66-4.jpg ]

【目次】
[画像6: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-b550f2fa47a887bd9d51-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/12109/1251/resize/d12109-1251-11cf1fd03dee0e1fc1c2-6.jpg ]

【著者・編集者プロフィール】
小尾 能敏(オビ ヨシトシ)
株式会社O-B-iベリー代表。山梨県北杜市でブルーベリーを栽培。日本ブルーベリー協会理事、日本ブルーベリー協会認定栽培士。全国のブルーベリー生産者に栽培指導も行っている。

吉田 聡(ヨシダ サトシ)
有限会社サンファーム代表取締役社長。岩手県盛岡市でブルーベリー、ラズベリーのほか、サクランボウ、クッキングアップル、国産カット野菜、コメの生産・加工に取り組んでいる。多品目・多品種栽培を細かく管理しながら、お客様のリクエストに対応した加工を行っている。

大関 充功(オオゼキ ミツノリ)
有限会社大関ナーセリー代表取締役社長。海外からブルーベリーをはじめ、ラズベリー、ブラックベリーの苗を導入、販売、栽培指導を行っている。海外のナーセリー、研究機関等と交流を通じ、国内にベリーの最新情報を発信している。

高橋 美千子(タカハシ ミチコ)
神奈川県でブルーベリー、花きの栽培・販売に取り組んでいる。新規就農から5年、「湘南Berry」のブランド化に注力している。

田中 敬一(タナカ ケイイチ)
弘前大学大学院農学研究科修士課程終了、農林水産省入省、現在はつくば生命科学研究所長。科学技術長官賞研究功績者表彰、園芸学会賞功績賞を受賞。

【書籍概要】
書 名:多品目・多品種ベリー栽培で成功する!! 小さな農業と6次産業化
著 者: 小尾 能敏、吉田 聡、大関 充功、高橋 美千子
編 者:田中 敬一
仕 様:A5判、192ページ
定 価:2,200円(税込)
発売日:2022年1月13日(木)
ISBN:978-4-416-52143-4

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/science/67573/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る