• トップ
  • リリース
  • マネーフォワードケッサイ、バックオフィスの効率化をテーマにアルプ株式会社と5月28日(火)に無料オンラインセミナーを開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社マネーフォワード

マネーフォワードケッサイ、バックオフィスの効率化をテーマにアルプ株式会社と5月28日(火)に無料オンラインセミナーを開催

(PR TIMES) 2024年05月20日(月)11時45分配信 PR TIMES

バックオフィスの専任人材が不在でも、事業規模を5倍に成長!株式会社Pittaの事例を紹介


マネーフォワードケッサイ株式会社は、2024年5月28日(火)14:00より、販売・請求管理SaaS「Scalebase」を提供しているアルプ株式会社と合同で、無料オンラインセミナーを開催します。本セミナーでは、株式会社Pittaの事例を紹介しながら、バックオフィス業務の効率化について解説します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1246/8962-1246-051f5ae6fa2a6857f45a2e77b25e155f-1804x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

近年、スタートアップ企業が急速に増加し、驚異的な成長を遂げています。一方で、成長スピードが急速であるが故に、バックオフィスの人材採用が追いつかないという課題に直面している企業も少なくありません。人材採用プロセスは時間と労力を要し、適切な人材を見つけることに苦戦し、業務遂行や成長戦略の実行に支障を来すことがあります。

本セミナーでは、高い専門性を備えたバックオフィス系の専任人材がいなくても、事業規模を5倍に成長させたPitta社の事例を紐解きます。また、事業成長の過程において、外部サービスの有効な活用方法についても、Pittaの古川氏にご案内いただきます。

■セミナー概要
セミナー名:Pittaに学ぶ!兼務人材&たった月3時間でも事業規模5倍にしたバックオフィス体制とは
開催日時: 5月28日(火)14:00〜15:00
開催形式:オンライン
参加費:無料
申込URL:https://scalebase.com/event/8182

<このような方におすすめです>
・スタートアップでバックオフィス業務にお悩みを抱えている方
・現状のバックオフィス業務を見直したい方
・バックオフィス業務を効率化するツールを探している方

■登壇者
株式会社Pitta CS(BizOps兼務)/古川 くるみ
社員主導型の採用活動を実現するカジュアル面談プラットフォーム「Pitta」のCSを担当。新卒で弁護士事務所へ入所後、Web業界へキャリアチェンジ。主にスタートアップ企業でWebディレクション、Webデザイン、BtoB SaaSのプロダクトマネジメント・CS・中途採用など多岐にわたる業務に従事。2021年より株式会社Pittaへ1人目CSとして入社し、立ち上げからオペレーション構築、プロダクトの改善促進に従事。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1246/8962-1246-3421c780a97f12e8581e3dcf43c4a1c7-572x572.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アルプ株式会社 セールス&マーケティンググループ アカウントマネジメントグループ
グループマネージャー /水谷 亮道
2010年新卒でワークスアプリケーションズに入社。 エンタープライズ市場の新規開拓営業部門にて、営業マネージャー、営業責任者を経験。2021年6月アルプに入社後、カスタマーサクセスにキャリアチェンジ。大型プロジェクトのオンボーディング・サポート、プリセールス等を主に担当しつつ、CS組織のマネージャーとしてチームメンバーと連携して各種施策の計画・実行を担う。 現在はセールス&マーケティンググループのマネージャーを兼務しつつ、アライアンスの窓口としての役割を担う。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1246/8962-1246-067f378f7279e80a113f954b9b7337a4-2241x2241.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

マネーフォワードケッサイ株式会社 ケッサイカンパニー 営業本部 営業部 部長/岡本 創(おかもと そう)
業務改革・デジタルトランスフォーメーション・事業開発支援のコンサルタント。新卒でコンサルファームに入社後、大手自動車メーカーやSIerのプロセス短縮のコンサルティング、システム化支援、組織変革支援。その後、ネットベンチャー、大手物流会社を経て2019年にマネーフォワード入社。営業企画、パートナーアライアンスを担当するかたわら、複数社の事業立ち上げやBtoB-EC立上げを支援。年25回以上、業務改革に関するセミナーに登壇。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1246/8962-1246-abb2f02e8649d5cef7cb9ea326cd0a17-544x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■企業間後払い決済・請求代行サービス『マネーフォワード ケッサイ』について
『マネーフォワード ケッサイ』は、取引先の与信審査から請求書発行、代金回収までの請求・決済業務を一括して代行する企業間後払い決済・請求代行サービスです。
URL:https://mfkessai.co.jp/kessai/top

特 長:
(1)業務効率化
・取引データを入力するだけで取引先の与信審査、請求業務、入金管理が自動で行われる
・インボイス制度、電子帳簿保存法に対応した適格請求書(インボイス)の発行が可能
・請求に関する一連の業務を『マネーフォワード ケッサイ』が代行、バックオフィス業務の負担とコストの削減が可能に
(2)売上増加
・与信審査結果が最短で数秒で分かるため、サービス提供までのスピードが向上し、売上増加につながる
(3)資金繰り改善
・審査通過後は確実に入金※1されるため、貸し倒れリスクから解放される
・入金日の見通しがつくため、資金の有効活用が可能に
※1 表明保証違反が審査通過後に発覚した場合等、例外的な場合は対象外です。

■マネーフォワードケッサイ株式会社について
名称 :マネーフォワードケッサイ株式会社
所在地:東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者:代表取締役社長 冨山 直道
事業内容:ファイナンスサービスの開発・提供
提供サービス:
企業間後払い決済サービス『マネーフォワード ケッサイ』
スタートアップ向け資金調達サービス『マネーフォワード トランザクションファイナンス for Startups』
事業者向け請求書カード払いサービス『マネーフォワード 請求書カード払い for Startups』
売掛金早期資金化サービス『マネーフォワード アーリーぺイメント』
URL:https://mfkessai.co.jp/corp/top
サービスに関するお問い合わせ:business@mfkessai.co.jp

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る