• トップ
  • リリース
  • 機能性インク搭載によりシングルステップソリューションを実現。Monna Lisa『ML-13000』新発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

エプソン販売株式会社

機能性インク搭載によりシングルステップソリューションを実現。Monna Lisa『ML-13000』新発売

(PR TIMES) 2024年02月27日(火)17時45分配信 PR TIMES

 エプソン販売株式会社は、デジタル捺染機Monna Lisaシリーズの新商品として、『ML-13000』を2024年4月中旬より発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/612/33845-612-c411256f6f533cfade67f8c02e115462-815x342.jpg ]

 Monna Lisa『ML-13000』は、高い生産性と印捺品質はそのままに、顔料によるデジタルプリントで生産現場に新たな価値をお届けします。
 今回の新商品は、7色のカラーインクに加え「前処理剤」「オーバーコート剤」「発色剤」の3種類の機能性インクを搭載。Monna Lisaシリーズの従来機では別工程で実施している前後処理加工を、プリント工程のみのシングルステップで施すことが可能となりました。機能性インクをプリント部にのみ吐出(ドット オン ドット)することで、生地の風合いを生かしたプリントを実現します。
 また、顔料プリントでは、染料プリントで必要とされる「蒸し」「洗い」工程が不要のため、水の使用量を大幅に削減することができ、サステナブルなプリントプロセスにより環境負荷低減に貢献します。


【新商品の主な特長】
機能性インク搭載によるシングルステップソリューションで、効率的な生産を支援

「ドット オン ドット」による、より生地の特性を生かしたプリントを実現

顔料インクによる、水の使用量を大幅に削減するサステナブルなプリントプロセス


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/612/33845-612-7ed7896e5d806b679bee2790f7ae4495-1063x230.jpg ]


【新商品の主な特長詳細】
■機能性インク搭載によるシングルステップソリューションで、効率的な生産を支援
 「前処理剤」「オーバーコート剤」「発色剤」の3種類の機能性インクを搭載。前処理剤でインクを生地に定着させるとともに、オーバーコート剤と発色剤による効果で堅牢性と発色を向上させます。機能性インクは、エプソン純正ソフトウェアRIP「Epson Edge Print PRO X」で配分を変更することができ、生地の特性や希望の仕上がり具合に応じたプリントを行うことができます。
 また、プリントと同時に前後加工を行うことにより工程が大幅に簡素化されるため、トータルでの生産効率の向上やリードタイムの短縮、エネルギー消費量の削減に貢献するととともに、最小限の設備投資で導入いただくことが可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/612/33845-612-4b16a524bfb1a3be06d3d7e7aaf6263b-1081x572.jpg ]

■「ドット オン ドット」による、より生地の特性を生かしたプリントを実現
 Monna Lisaシリーズの従来機では前処理を別工程で行う必要がありましたが、新商品『ML-13000』ではプリント工程で必要な箇所のみに機能性インクを吐出するため、別工程での前処理が不要となりました。そのため、プリントしない箇所の風合いを損ねず、生地全体の風合いを生かして仕上げることができます。

■顔料インクによる、水の使用量を大幅に削減するサステナブルなプリントプロセス
 サステナブルなプリントへの対応として、顔料インクによるプリントニーズは欧州を中心に広がりを見せています。最大の特長は、従来のアナログ方式の染料プリントと比較して、プリントプロセスにおける水の使用量を約97%(注2)削減できること。貴重な地球資源の保全に貢献します。また顔料インクはさまざまな素材の生地に対応し、染料インクでは難しい混紡生地へのプリントにも対応しています。

(注2)セイコーエプソンがフルハシ環境総合研究所に委託調査した「デジタル捺染の直接投入水量報告書(2024年1月)」における、アナログ染料プリントとMonna Lisa顔料プリントのプロセス比較より。
・巾1.5mかつ300mの織物を捺染する場合の直接投入水量。
・使用環境や測定条件などによりこの数値は変動します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/612/33845-612-fc838a790f71733ec85a0abbf489b04c-1076x480.jpg ]

 今回発表の新商品は、2024年3月22日に開催する「ML-13000お披露目内覧会」にてご覧いただけます。参加ご希望の方(注5)は以下お問い合わせ窓口より、お問い合わせ内容欄に「ML-13000内覧会希望」とご入力の上、お問い合わせ下さい。詳細内容について、個別に折り返しご連絡をします。
・2024年3月22日開催「ML-13000お披露目内覧会」
開催場所:セイコーエプソン株式会社 富士見事業所(長野県諏訪郡富士見町)
お問い合わせ窓口:https://www.epson.jp/monnalisa/contact/

(注5)申し込み人数に限りがあります。

以上



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る