• トップ
  • リリース
  • 〜「BLUE LIFE」シリーズ 第3弾〜食材と衣類の廃棄問題を考えるマッサージ器【3Dフットマッサージャースツール BLUE LIFE】ドクターエア公式オンラインストアにて発売開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ドリームファクトリー

〜「BLUE LIFE」シリーズ 第3弾〜食材と衣類の廃棄問題を考えるマッサージ器【3Dフットマッサージャースツール BLUE LIFE】ドクターエア公式オンラインストアにて発売開始!

(PR TIMES) 2024年05月16日(木)15時15分配信 PR TIMES

https://www.dr-air.com/jp/ja/bluelife/

全国約4,000店で展開するトータルボディケアブランド『ドクターエア』は、廃棄リンゴやリンゴジュースの絞りかすからアップサイクルされた「アップルレザーuppeal(TM)」と、破棄されたデニム製品や古着、またはデニム製品生産過程で裁断後に廃棄されてしまう残布などを再紡績し、さまざまな商品として生まれ変わらせるプロジェクト「THE NEW DENIM PROJECT(R)」の生地を使用した【3Dフットマッサージャー スツール BLUE LIFE】を2024年5月16日(木)より、ドクターエア公式オンラインストアにて数量限定で発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-509a643f21b722a0a2af0a809796c136-1509x890.jpg ]

「BLUE LIFE」の第3弾として発売する【3Dフットマッサージャースツール BLUE LIFE】は、ふくらはぎ、足首、足の甲をエアーバッグが包み込んでもみほぐし、足裏全体をローラータイプのもみ玉が刺激して血行を促進します。疲れの溜まりやすい膝下全体をしっかりもみほぐしてくれる人気のフットマッサージャーです。
アップルレザーuppeal(TM)×DOCTORAIR


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-7bbaccc913d556676bdbbcec4d20b79a-159x167.png ]

本製品の上部に使用されているアップルレザーuppeal(TM)は、廃棄リンゴやリンゴジュースの生産過程で発生する搾りかす、芯、皮、種を乾燥させ、粉状にしたあと、ポリウレタンと組み合わせて合成レザーの原料の一部としてアップサイクルした「ヴィーガンレザー」です。
食品廃棄物であるリンゴの搾りかすが有効活用されるため、廃棄物処理の段階で発生するCO2の削減にも貢献しています。(ヴィーガンレザー1kg分を生産するごとに約5.28 Kgの二酸化炭素を削減します)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-c71af4f349ee7e51ca0145143b6b6a67-333x417.png ]

THE NEW DENIM PROJECT(R)×DOCTORAIR


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-205256627983d0175014378a2f7928d2-199x110.png ]

今回の【3DフットマッサージャースツールBLUE LIFE】では本体表面の生地には、タキヒヨー株式会社が2018年より日本での独占販売契約を締結している「THE NEW DENIM PROJECT(R)」から生まれた生地を使用しています。
「THE NEW DENIM PROJECT(R)」はデニムを裁断した後の残布やアメリカから輸入された再販できない古着、紡績の際に出る落ち綿を再度紡績し、さまざまな商品として生まれ変わらせるプロジェクトで、再紡績の際に出る落ち綿も、コーヒー農園で堆肥化し、オーガニックコーヒーの肥料となるクローズドループシステムとなっています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-f1f797f0ce7617caa25fe806ab8a2377-452x529.png ]

【3Dフットマッサージャースツール BLUE LIFE】


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-a3eb6ba0d0b02e5a3772d0828fd854bc-898x685.jpg ]

ふくらはぎから足全体をエアーバッグが包み込んでもみほぐし、足裏をローラータイプのもみ玉が刺激して血行を促進し、疲れの溜まりやすい膝下全体をしっかりもみほぐしてくれるスツールタイプのフットマッサージャーです。脚部を収納することができるので、マッサージャーとして使わないときにはスツールやオットマンとしても使用可能です。
「BLUE LIFE」シリーズは化粧箱が特別仕様に。
塗装などを最低限の簡易仕様にすることで、ゴミの削減や塗装インクの削減となるようにしています。

また、本製品の売上の一部は〔一般社団法人ALLIANCE FOR THE BLUE〕を通じて、海洋環境の保全に役立てられます。

一般社団法人 ALLIANCE FOR THE BLUE について
世界的に深刻化している海洋プラスチックごみ問題に対して、企業間で連携した対策モデルを創出することを狙いとした業界横断のプラットフォームで、公益財団法人日本財団の支援により2020年1月に設立。石油化学や日用品・飲食品・包装材メーカー、小売り、リサイクル企業など、現在計67の企業・団体が参画。プラスチックバリューチェーンの上流から下流を網羅した企業が連携することで、企画から流通・製造・消費・処分・再利用といった一連の各過程で、一貫した対策を図ることを狙いとしています。
https://www.alliancefortheblue.org/
「BLUE LIFE」ロゴに込めた想い…


「BLUE」は青い美しい地球、「LIFE」はそこに生きるすべてのものをテーマに、海の生物や草木をモチーフにしたプロジェクトのシンボルとなるロゴを新たにデザイン。今後、プロジェクトを通して多くの皆さまに愛されるアイコンとなっていくことを目指します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-aa8830d747830e7c74f83c9a7e59db57-215x202.jpg ]

BLUE は青い美しい地球
LIFE はそこに生きるすべてのもの
「地球の健康」を守っていくには海や陸、森、空気など地球を取り巻く環境が大切な要因となります。BLUE LIFEの活動で 海や陸の豊かさを守りたいという想いから、海の生物や草木のモチーフでドクターエアのシンボルである「 D)」の形を作りました。
ブランドとして 製品づくりをするうえで 資源を使う責任を担い、人と地球の健康に寄り添う未来を実現するという決意の証でもあります。


〔ドクターエア〕健康にアプローチするトータルボディケアブランド


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-ba19ff7cc06a54cfc61d2b71c27e4d7f-2932x799.jpg ]

2013年に誕生したトータルボディケアブランド「ドクターエア」では、Health Care Innovation(ヘルスケアイノベーション)という考えのもと、身体と心をメンテナンスし「健康」になることで、多くの人に毎日をもっと豊かに過ごしていただくことを目指し、カテゴリーを問わない新発想の製品・サービスを生み出し続けていきます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13584/567/13584-567-184f0e399d01a22e02603ce626dc3be2-3900x2068.jpg ]

<企業情報>
企業名: 株式会社ドリームファクトリー
住所: 〒530-0001 大阪市北区梅田1-12-17 JRE梅田スクエアビル16F
代表取締役: 井上馨
TEL: 06-6346-1170
https://www.dr-air.com/jp/ja



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る