プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

三井住友カード株式会社

定期レポートサービスCustella Trendがレベルアップしました

(PR TIMES) 2024年04月24日(水)16時45分配信 PR TIMES

〜インバウンド消費分析コンテンツの追加〜

三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、社長:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)は、事業者のマーケティング活動の支援を目的に、2019年10月より業界最大級のキャッシュレスデータを活用したデータ分析支援サービス「Custella(カステラ)」を開始し、これまでに多くの事業者のマーケティングに活用いただいております。
コロナ禍以降の消費者におけるキャッシュレス利用動向の変化、インバウンドの急激な回復等を背景に、このたび、「Custella Trend(トレンド)」でお届けする内容を見直し、事業者向けにさらに精度の高いレポート配信を行えるよう、4月号の配信分(4/26配信予定)よりアップデートを行いましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-aa0e8ac9b7583146620bc847674b216a-456x89.png ]


業種別消費レポート「Custella Trend(カステラ トレンド)」とは



(1)サービスの概要
世の中の消費トレンドを業種別、性・年代別、エリア別などで分析可視化したレポートを、ご登録頂きましたメールアドレスに毎月お届けいたします。顧客消費トレンドを捉え、世の中の変化への打ち手としてご利用頂ける、無料配信のWEBレポートサービスです。

Custella Trend (カステラ トレンド) 申込サイト
https://custella.smbc-card.com/custellatrend/apply
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-e6478f1049a48ae5513b4266971b8779-100x100.png ]



(2)CustellaTrend(トレンド)の活用イメージ
「CustellaTrend(トレンド)」は個人消費のマクロ動向の把握支援を目的に事業者向けに無料でレポートを配信します。前月までの利用状況を当月の月末に配信することができますので、最新の消費トレンドを把握することができます。
また、人々のお財布シェアの変化を消費欲求別、業種別に分類して可視化し、ジャンル別、業種別の消費動向を把握することができます。マクロ消費動向全体を把握し、自社が属する業界と自社の状況との比較を行うことで、マーケティング戦略の立案等の参考材料にしていただけます。なお、より詳細の分析をご希望の際は、オーダーメイド分析メニューのCustella Analyticsもご活用いただけます。

(ご参考) Custellaを用いた業種別消費レポート等 
2020年5月7日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001527.jsp
2020年6月30日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001533.jsp
2020年12月21日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001562.jsp
2021年10月28日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001631.pdf
2023年1月30日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001744.pdf
2024年1月19日:https://www.smbc-card.com/company/news/news0001856.pdf


新たに追加した機能・情報



■インバウンド利用動向 の追加
インバウンド消費の全体感の推移に加え、消費エリア別、国籍別、消費業種別等の切り口でのアウトプットも実装しました。これまでは、国内消費者の利用動向の把握ができましたが、今回のコンテンツ追加によって外国人の利用動向が可視化されます。これからのインバウンド消費の拡大を見据えた戦略をより効果的なものにしていただくためにご活用ください。

(1)インバウンド消費全体感の推移
インバウンド消費の金額・件数の推移を俯瞰したコンテンツを追加しました。インバウンド消費回復傾向全体感を、時系列を追ってご確認いただけます。
(イメージ)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-ed09c76dcc9efee1e810a7214f68a60a-739x456.png ]


(2)消費エリア別の決済金額推移
インバウンド消費のエリア別の推移を可視化したコンテンツを追加しました。インバウンド消費のエリア別の傾向がご確認いただけます。
(イメージ)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-1759c10df800a5c488418b1fba06fbea-734x456.png ]


(3)国籍別の決済金額推移
インバウンド消費の国籍別の推移を可視化したコンテンツを追加しました。コロナ前後での国籍別インバウンド消費傾向がご確認いただけます。
(イメージ)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-30e36281bc778a2dcb246f25525f10cb-731x453.png ]



(4)モノ消費・コト消費ごとの決済金額の推移
インバウンド消費の、モノ消費・コト消費の区分での決済金額推移、決済金額シェアの推移を可視化したコンテンツを追加しました。
「爆買い」の言葉に象徴されるようにモノ消費のシェアが大半であったものが、足許ではコト消費の割合が増えている等、インバウンドのモノ消費・コト消費のシェア傾向がご確認いただけます。
(イメージ)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-cf4a5f1f52cdf2dc6131e549fdea44f3-734x463.png ]

なお、上記コンテンツにおいては、モノ消費・コト消費を以下の通り定義しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-c94174adca782ffa6af6eb6cef025417-695x422.png ]



マーケティング支援サービス“Custella(カステラ)”について



三井住友カードが保有するキャッシュレスデータを、個人・加盟店が特定できないよう統計化し、事業者のマーケティング課題に合わせて分析から施策の実施まで一気通貫で行えるマーケティング支援サービスです。2019年のサービス開始以降、様々な業界の小売店、メーカー等の事業者に対して、顧客分析やプロモーション等のデータマーケティング支援を行っております。

<サービスラインナップ>
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-5ae55e801b06e83ddb9e91c2a2a43343-858x467.png ]



データの保護・管理について



Custellaで取り扱うデータは、カード会員およびカード加盟店が特定されないよう、統計処理を施した上でサービス活用しております。また、Custella ResearchやCustella Promotionのサービスにおいて、三井住友カードからプロモーションを行う対象は、事前に許諾を得ているカード会員に限定しております。


お問合せ、お申込み




Custella Trend (カステラ トレンド) 申込サイト
https://custella.smbc-card.com/custellatrend/apply
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-900acd9f47fdbd0b03ee9e9507b3ea60-100x100.png ]


Custellaサービス 総合案内サイト
https://www.smbc-card.com/camp/custella/index.html
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32321/476/32321-476-9390b22ee225453abbce2dacbd57cdc8-100x100.png ]





三井住友カードは、今後もキャッシュレスデータとテクノロジーを活用し、事業者のマーケティング支援の強化を図るとともに、キャッシュレスをご利用のお客さまに、より「安心・安全」、「便利」、「お得」なサービスを提供し、日本のキャッシュレス社会の早期実現を目指してまいります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る