• トップ
  • リリース
  • 和洋中で愉しむ国産天然海老づくし。〈麻布 あみ城〉総料理長監修 3回の頒布会が10/28(金)より発売開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

(株)ライトアップショッピングクラブ

和洋中で愉しむ国産天然海老づくし。〈麻布 あみ城〉総料理長監修 3回の頒布会が10/28(金)より発売開始!

(PR TIMES) 2022年10月28日(金)12時45分配信 PR TIMES

総合カタログ通販のライトアップショッピングクラブは、 “大人が愉しめる和食“が好評の人気店〈麻布 あみ城〉総料理長 加藤道久氏監修『和洋中で愉しむ 国産天然海老づくし 3回頒布会』を10/28(金)より発売。熟練の料理人が、稀少な国産海老で腕をふるいました。ご自宅で簡単に愉しめる、本格的な味わいをご堪能ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/4775/469/resize/d4775-469-76edfcafb08961159c4b-0.jpg ]



〈麻布 あみ城〉

老舗料亭「なだ万」で35年以上経験を積み、現在は東京・麻布十番「あみ城」の総料理長として活躍する加藤道久氏。食材にとことんこだわった繊細な料理で、多くの美食家を満足させています。そんな氏が、当社のお客様のために選んだ食材は、海老。それも、今や日本で食される海老の中でわずか約4%という、稀少な国産のものです。


3種類の国産海老を使用した、バラエティ豊かな料理に舌鼓

こだわりの国産海老は3種類。徳島県産阿波の「足赤海老」は、ぷりっとした触感や甘みが魅力です。「伊勢海老」は、華やかな見た目も食欲をそそります。ほぼ徳島県でしか出回らない「甲高管髭海老」は濃厚な味わいで、身肉はもちろん取れる出汁まで上質。和風、洋風、中華をテーマにした3つの膳を考案しました。月替わりで、全3回2セットをお届けします。様々な料理に精通した加藤氏ならではの技を、温めるだけの簡単調理で存分にご堪能ください。

▼お届け内容はこちら

[画像2: https://prtimes.jp/i/4775/469/resize/d4775-469-76edfcafb08961159c4b-0.jpg ]


【第1回】和の膳
1.足赤海老塩焼き
2.伊勢海老の味噌煮
3.和風炊き込みご飯

天然足赤海老を高温で焼き上げてぷりぷりの触感を生かした1.は、地元鳴門の塩が海老の風味を引き立てています。2.は伊勢海老に上品な甘さの白味噌と出汁を合わせました。鰹節と海老の出汁が米にしっかりとしみ込んだ3.は、磯の香りが印象的な一品。絹さやの緑色も鮮やかです。


[画像3: https://prtimes.jp/i/4775/469/resize/d4775-469-5639258c099feebc5e6b-1.jpg ]


【第2回】洋の膳
1.足赤海老フライ
2.伊勢海老と彩り野菜のホワイトスープ
3.洋風炊き込みご飯

加熱することでより一層甘味が増す足赤海老を使った1.は、ほんのり酸味が効いた特製タルタルソースと好相性。伊勢海老特有の甘味をホワイトソースでまろやかに引き立てた2.は、優しい味わい。甲高管髭海老の濃厚な旨味が愉しめる3.は、バジルの爽やかな風味が香ります。


[画像4: https://prtimes.jp/i/4775/469/resize/d4775-469-62b7948b74716c96ce8e-2.jpg ]


【第3回】中華の膳
1.足赤海老チリソース
2.伊勢海老と五目野菜のコンソメスープ
3.中華風炊き込みご飯

1.は特製チリソースの辛味と大ぶりの足赤海老の甘味が絡み合い、ぷりぷりの食感とも相まって箸が進みます。伊勢海老の濃厚な風味が凝縮された2.は、筍など野菜の旨味や歯ごたえも魅力です。3.は甲高管髭海老と野菜、米を中華風スープで炊き上げました。豆板の辛味がアクセント。


▼商品情報
商品番号 :070-705-00-00
商品名   :和洋中で愉しむ国産天然海老づくし 3回頒布会
価格   :12,960円×3回頒布(税込/梱包配送料込)
お届け回数:3回
期間    :3ヵ月
賞味期限 :冷凍で90日
原産国:国産米使用/日本製
お届け内容:毎月おかず、汁物、ご飯のセットを各2食ずつ冷凍便でお届けします。
※2022年12月から2023年2月までの3ヶ月間、毎月下旬にお届けます。
お申込み締切日:11月30日(水)
商品URL :https://www.lightup.jp/detail/070705.html/?pr=221028


*ご購入はライトアップオンラインストアより。詳しくはお問合せ窓口までご連絡ください。

■ライトアップショッピングクラブについて
1971年、レコードの通信販売会社「CBS・ソニーファミリークラブ」としてスタート。アメリカやヨーロッパの輸入雑貨、家庭用品、衣料品を手掛けるようになり、1983年には銀座に直営店をオープン。"通信販売と実店舗"を連携するマルチチャネルのスタイルをいち早く導入し、通信販売の先駆者としてエンタテインメント性に富んだショッピングを追求し続けてきました。現在は、カタログ・DMなどの「印刷媒体」と「直営店」に「オンラインストア」を加えた3つの柱を中心にビジネスを展開しています。一時の流行に惑わされず、上質を極めたもの、長く愛されるもの、従来にない新しいもの、他とは違う独創的なものなど、物語性のある商品をお届けすることを大切にしています。

▼商品に関するお問合わせ及びウェブサイトのご案内
株式会社ライトアップショッピングクラブ
■カスタマーサービスセンター 0120-645-808(携帯電話からは0570-020-176 ※有料電話)
■ホームページ https://www.lusc.co.jp/?pr=221028
■オンラインストア https://www.lightup.jp/?pr=221028



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る