• トップ
  • リリース
  • 【1万人以上の経営人材にインタビューした分析結果を1冊に!】いち社員ではなく、誰もが認める「経営人材」になるには? 書籍『プロ経営者・CxOになる人の絶対法則』が本日発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

クロスメディアグループ株式会社

【1万人以上の経営人材にインタビューした分析結果を1冊に!】いち社員ではなく、誰もが認める「経営人材」になるには? 書籍『プロ経営者・CxOになる人の絶対法則』が本日発売

(PR TIMES) 2023年07月28日(金)10時45分配信 PR TIMES

「経営人材」が不足している時代、成功への鍵はここにある。

株式会社クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷区、代表取締役・小早川幸一郎)は、2023年7月28日に書籍『プロ経営者・CxOになる人の絶対法則』を刊行いたします。
本書はエグゼクティブ人材専門のヘッドハンターと、NECやマッキンゼー、Appleで経験を重ねた人事のプロが、「優れた経営人材の思考と行動」についてまとめた1冊です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/80658/397/resize/d80658-397-6424902a4e387cc83ae1-1.jpg ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/397_1_c2d97ed59dd28252177625680a1c2407.jpg ]


経営人材の思考と行動をインストールする



「いち会社員として終わりたくない」
「一度きりの人生、せっかくなら経営者として活躍したい」
「自らの手でキャリアの高みを目指していきたい」

本書はそんな野望を持つ方に向けて作られています。1万人を超える経営人材へのインタビューから導き出した、優れたプロ経営者・CxOに共通してみられる思考理論と行動理論について紐解いています。

CxOとは、CEOやCTOなどの、営業やマーケティング、ファイナンス、情報システム、経営企画、人事、製造など各機能の責任者として任命される役職のことを指します。彼らは、いち社員としてではなく「経営人材」として認められた存在です。

著者陣は、20年以上エグゼクティブ人材専門のヘッドハンターとして、数多くの経営人材を世に送り出した荒井裕之氏と、NECやマッキンゼー、Apple等を経て独立し、人事のプロとして活躍する小杉俊哉氏。その強力なタッグにより、経営人材になるために欠かせない「絶対法則」を言語化しています。

これから経営人材を目指す方はもちろん、ビジネスパーソンとして成果を上げたい方にもおすすめです。彼らの思考理論と行動理論をインストールすれば、日々の仕事に取り組む上での目線を上げてくれるはずです。


経営人材を採用するPEファンドの声を掲載



本書の大きなポイントの1つは、日米大手PEファンドで代表を務める2人に取材を行っている点です。
PEファンドとは、機関投資家や個人投資家から集めた資金により、事業会社、未公開会社、あるいは業績不振の上場企業や一部門などに投資し、企業価値を高めていく存在です。

1人目は、日系PEファンドのパイオニアであるアドバンテッジパートナーズ喜多慎一郎氏。
2人目は、アメリカを拠点にする世界最大級の投資ファンドであるブラックストーンの坂本篤彦氏。

そんな「経営人材を採用する鋭い視点」からみた、「プロ経営者として活躍する人の特徴」に触れることで、実際に経営人材を目指す方にとても大きなヒントとなるでしょう。

経営人材を目指すなら、まずはこの1冊から。

本書でインタビューを行った経営人材



新井健資氏(株式会社カチタス)
松島陽介氏(株式会社JMDC)
相木孝仁氏(株式会社ベイシア)
星野達也氏(ショーワグローブ株式会社)
秋田千収氏(株式会社トキワ)
原田次朗氏(株式会社HRDJ)
松下幹夫氏(株式会社TOSEI)
鷲巣大輔氏(カイザーキッチン株式会社)
井上祥士郎氏(パスメイクホールディングス株式会社)


本書の構成



第1章:日本は今、プロ経営者・CxOを求めている!
第2章:近年のプロ経営者・CxO像
第3章:プロ経営者・CxOの絶対法則
第4章:プロ経営者・CxOインタビュー
第5章:〜採用側から見た〜プロ経営者・CxOとして活躍する人、しない人
第6章:プロ経営者・CxOになるためのロードマップ


著者紹介



荒井裕之(あらい・ひろゆき)
キャリアインキュベーション株式会社 代表取締役社長
日本リクルートセンター(現リクルート)での営業マネージャーを経て、キャリアデザインセンター(現在は東証プライム上場)の創業に参画。同社では専務取締役、人材紹介子会社社を歴任。
2000年にキャリアインキュベーションを創業。30年以上人材ビジネスに関わる中で、プロ経営者やCxOの採用支援を数多く手がける。

小杉俊哉(こすぎ・としや)
THS経営組織研究所 代表社員
早稲田大学法学部卒業後、NEC入社。米国マサチューセッツ工科大学スローンスクールへ私費留学。
経営科学修士修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーインク、ユニデンとアップルで人事責任者を務め、独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授、同大学大学院理工学研究科特任教授などを歴任。他に、ふくおかフィナンシャルグループ・福岡銀行などで社外取締役・監査役を務める。主な著書に『起業家のように企業で働く』、『職業としてのプロ経営者』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0』(祥伝社)などがある。


書誌情報


『プロ経営者・CXOになる人の絶対法則』
[画像2: https://prtimes.jp/i/80658/397/resize/d80658-397-82afecb09e838809b3f9-0.jpg ]

著者:荒井裕之/小杉俊哉
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 / 240ページ
ISBN:978-4-295-40855-0
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2023年7月28日

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/397_2_53e141f8d6a2ccaca894390ad029ebe8.jpg ]



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る