• トップ
  • リリース
  • audiobook.jp、PC・スマホアプリでのストリーミング再生が可能に 法人版の好調やユーザーの利用シーン多様化を背景にアップデート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社オトバンク

audiobook.jp、PC・スマホアプリでのストリーミング再生が可能に 法人版の好調やユーザーの利用シーン多様化を背景にアップデート

(PR TIMES) 2024年01月16日(火)19時45分配信 PR TIMES

利用環境に合わせてダウンロード再生とストリーミング再生のどちらも選べるように

株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)が運営する日本一のオーディオブック書籍ラインナップ数(※1)を配信する「audiobook.jp」は、法人向けプランの好調やユーザーの利用シーンの多様化を背景に、当サービスのウェブおよびアプリにおいてストリーミング再生できる新機能をリリースいたしました。これまでは、ダウンロード再生で提供しておりましたが、視聴環境にあわせてダウンロード再生とストリーミング再生を選択いただけるようになります。※1.日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-023bb35140e5c6f41bcfd70de7ba17f9-1008x528.png ]

ストリーミング再生機能について


ストリーミング再生とは、データを受信しながら、同時に再生する方法のことです。これまではダウンロードしてから再生をする必要がありましたが、ストリーミング再生に対応することで、従来より少ない待ち時間で作品を聴くことが可能になりました。スマートフォンのストレージ容量も使用いたしません。また、ダウンロード再生も引き続き提供するため、聴きたいシーンに応じて使い分けてお楽しみいただけます(※2)。

また、これまで聴き放題プランはアプリのみで利用が可能でしたが、ストリーミング再生機能の追加でPCブラウザでも聴き放題プランをお楽しみいただけるようになりました。

※2. 現在、ストリーミング再生に対応しているのは「聴き放題プラン対象作品」のみです。

ストリーミング再生を開発した背景


従来、audiobook.jpではニーズの高かった「ダウンロード再生機能」でオーディオブックを楽しんでいただけるようにしておりました。一方で、2022年1月からスタートした「audiobook.jp 法人版」の導入企業数が100社に到達し好評いただいていることや、ユーザー数の拡大に伴う利用シーンの多様化などを背景に、「気になった作品をすぐに聴きたい」「PCでも使えるようにして欲しい」など、ユーザーのニーズも多様化。より様々な聴き方をご提供するべく、ストリーミング再生を導入いたしました。

ストリーミング再生とダウンロード再生のおすすめ利用シーン


<ストリーミング再生がおすすめ>
・自宅等Wi-Fi環境が整っている環境で、いろいろな作品を聴きたい
・PCでの作業中にラジオ感覚でオーディオブックを聴きたい

<ダウンロード再生がおすすめ>
・外出中に決まった作品を楽しみたい

ストリーミング再生の使い方


<アプリでストリーミング再生する方法>
作品詳細画面で「再生」ボタンをタップするとすぐに再生が始まります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-1250f9c27fa084f4a9de3a74ae578ccd-428x600.png ]

※ストリーミング再生のため、音源はダウンロードされません。これまでどおり、一度ダウンロードしてから再生したい場合は「音源をダウンロード」をタップしてください。(下部画像参照)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-d7cc4521a0ba5204ff6e945c2aba1f16-410x574.png ]

ダウンロードせずに再生する場合は自動でライブラリに追加されません。ライブラリに追加したい場合は「ライブラリ追加」をタップしてください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-7b82a9dc90d14459e13fce53eeb315d3-386x544.png ]

※現在、ストリーミング再生に対応しているのは「聴き放題対象作品」のみです
※ストリーミング再生のため通信量が発生します

<PCブラウザでストリーミング再生する方法>
ブラウザで作品詳細画面を開いて再生ボタンをクリックします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-a4d3ca8246f887d9528ff63d31df0a65-1334x500.png ]

別ウィンドウでプレイヤー画面が開いて再生が始まります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-8c41e06f561f97b35d8f4604a6e58dc0-514x730.png ]

今後の機能開発について


今後も、ユーザーの皆様から寄せられるご要望を参考にしながら、いつでもどこでも気軽にオーディオブックを楽しめるサービスを目指してまいります。

「audiobook.jp」聴き放題プラン詳細


月額1,330円(税込)で対象作品が聴き放題のオーディオブックプランです。ビジネス書を中心に、小説、ラジオドラマ、ニュース、落語など幅広いジャンルの音声コンテンツを配信しています。初回2週間(14日間)は、無料でお試しも可能です。
詳細URL:https://audiobook.jp/user/membership/options/unlimited

【オーディオブックに関するご取材】
株式会社オトバンク 広報室 メール: pr@otobank.co.jp
その他お問い合わせはこちらまで: https://www.otobank.co.jp/contact/

オーディオブックとは


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-75dc478678181484c197fe652d3b4a32-1080x719.jpg ]

オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」 https://bit.ly/3Xg8mFJ

audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-199d6074125aa5b371c384248139f6c7-1800x928.jpg ]

株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2022年6月に会員数が250万人を突破。 https://audiobook.jp/

【サービス概要】
・サービス名称:「audiobook.jp」
・サイトURL:https://audiobook.jp/
・App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios
・Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android

・料金体系:
聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円〜1,500円)での配信が中心。)

株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/370/34798-370-e28a179a713f1d72c7bce7cf10ed0bd9-904x359.png ]

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(http://sinkan.jp/)を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。http://www.otobank.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る