• トップ
  • リリース
  • 「第42回全国中学生人権作文コンテスト」愛知県大会表彰式のご報告

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「第42回全国中学生人権作文コンテスト」愛知県大会表彰式のご報告

(PR TIMES) 2023年12月14日(木)11時15分配信 PR TIMES



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-e12c337614c0790f778e05adb8689ce0-960x720.jpg ]

12月9日(土)、名古屋法務局及び愛知県人権擁護委員連合会主催「第42回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会表彰式」が開催されました。
本コンテストにおいて、シーホース三河では『シーホース三河賞』を選出させていただいており、今年は愛知県内、中学校257校から応募のあった12,591編の中から、東海市立横須賀中学校2年、大畑輝莉さんの「独りじゃない」が受賞いたしました。
表彰式では、シニアアドバイザー・鈴木秀臣が賞状の授与を行いました。

全国中学生人権作文コンテスト


法務省及び全国人権擁護委員連合会では12月4日(月)〜10日(日)までの一週間を第75回人権週間と定め、人権尊重思想の普及高揚をはかるための各種啓発活動を実施する中、名古屋法務局及び愛知県人権擁護委員連合会では、人権週間行事の一環として「全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会」の表彰式及び受賞作品の発表を行っています。

貢献するSDGs目標


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-c9c9af2e88088aa9873040917b69922c-1276x1276.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-b1f657d3a75fa5c898e145c2c61b528d-1276x1276.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-91637bb93ca3b13ce80006d6d0337d00-1276x1276.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-7d56533b1a03dbe2f1111c2556486414-1276x1276.jpg ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-81f7373ab0ec7bf45281a66b17ebd63f-1276x1276.jpg ]


「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト


コートから、まちへ未来へ パスをつなげる。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97825/369/97825-369-66486efa781e42253a232a3e5851e9d0-750x748.jpg ]


シーホース三河では、2022-23シーズンから「Be With」と名付けたSDGsプロジェクトをスタートします。世界共通の目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献するため、これまで行ってきた社会貢献活動に加え、様々な取り組みを推進していきます。
「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト
https://go-seahorses.jp/team/sdgs/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る