• トップ
  • リリース
  • 『出前館』、テレビCMが2022年度銘柄別CM好感度ランキング第9位にランクイン!

プレスリリース

  • 記事画像1

『出前館』、テレビCMが2022年度銘柄別CM好感度ランキング第9位にランクイン!

(PR TIMES) 2022年12月13日(火)17時45分配信 PR TIMES

〜昨年に続き、2年連続トップ10入り!〜

 株式会社出前館(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤井英雄)が運営する日本最大級のデリバリーサービス『出前館』のテレビCMが、CM総合研究所が調査する2022年度銘柄別CM好感度ランキングにて第9位を獲得いたしました。なお、『出前館』のテレビCMは昨年に引き続き、2年連続トップ10入りとなります。
[画像: https://prtimes.jp/i/29254/357/resize/d29254-357-eff323bfc005ac41b5cc-0.png ]

 今回ランキングに入った『出前館』のテレビCMは、"めるる"こと生見愛瑠さんが出演する「Demaecanしよ?」シリーズなどです。「Demaecanしよ?」シリーズは、2021年12月に放映開始された「ファーストフード」篇、「カフェ・ドリンク」篇にはじまり、第2弾として2022年2月より「韓国料理」篇、「サラダ」篇、「スイーツ」篇の放映を開始しました。そしてシリーズ最新作となる第3弾では、「Deトク」篇と「ピザ半額祭」篇が2022年9月より全国(一部地域を除く)にて放映開始となっています。いずれもさまざまなシチュエーションで生見愛瑠さんが『出前館』を楽しむ様子が描かれており、最後に生見愛瑠さんの「Demaecanしよ?」という問いかけで思わず頼みたくなるようなCM構成となっています。これらのCMには「めるる本当にかわいい」「このCMのめるるめっちゃ好き」など視聴者の皆さまから好評の声をいただいております。



CM総研コメント

シチュエーション別CMで豊富なメニューを訴求
 人気動画クリエイターのHIKAKINとはじめしゃちょーが「♪送料無料」などと歌い踊るCMが快走。生見愛瑠が「Demaecanしよ?」と呼びかけるシリーズでは、さまざまなシチュエーションでサービスを利用しスイーツや韓国料理などを注文する姿を描いたほか、キャンペーンを訴求するCMも展開した。4カ月で月間CM好感度の総合トップ10入り。年間では男子小学生で総合1位となるなど若年層を中心に得票し、前年度に続き9位にランクインした。


【『出前館』とは】
 『出前館』は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまなシーンで活用可能な全国47都道府県に展開する国内最大級のデリバリーサービスです。サービスを開始以降、加盟店舗数は拡大し、現在100,000店舗以上になりました。フードデリバリーサービスとして始まった『出前館』は、昨今では日用品の配達など"ラストワンマイル"の領域までサービスを推し拡げ、進化し続けています。今後、フードデリバリーを起点とし、さまざまなシーンにフィットするサービスとして事業を拡大し、ライフインフラとして進んでまいります。

【『出前館』公式SNSアカウント】
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7bR96_7zBvjVsrOiyuDqRQ
公式Twitter:https://twitter.com/demaecan

【株式会社出前館 概要】
(コード番号:2484 東京証券取引所 スタンダード市場)
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5 丁目 27 番 5 号 リンクスクエア新宿
代表者: 代表取締役社長 藤井 英雄
コーポレートサイト:https://corporate.demae-can.com/
サービスサイト:https://demae-can.com/
概要:日本最大級のデリバリーサービス『出前館』の運営
資本金:1億円(2022年1月6日現在)


※本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る