• トップ
  • リリース
  • 「留学生進学フェア」累計来場者数が前年同時期比363%、売上は同131%に伸長〜来日留学生数が急回復、来場者アンケートでは9割超が将来の日本国内就労を希望〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社アクセスグループ・ホールディングス

「留学生進学フェア」累計来場者数が前年同時期比363%、売上は同131%に伸長〜来日留学生数が急回復、来場者アンケートでは9割超が将来の日本国内就労を希望〜

(PR TIMES) 2023年09月14日(木)14時45分配信 PR TIMES


 株式会社アクセスグループ・ホールディングス(東証スタンダード・7042)の事業子会社で、教育機関支援事業及び採用支援事業を展開する株式会社アクセスネクステージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社 増田智夫、以下「当社」)が主催する外国人留学生を対象とした進学イベントが、当期2023年8月末時点の累計来場者数が11,406名(前年同時期比363.8%)、関連売上高は同131.9%に伸長いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27416/306/27416-306-8b39d2fd3b7ea3b7999602c7e0b60385-1054x441.png ]

(当社主催外国人留学生向け進学イベント「アクセス日本留学フェア」について)
 当社が主催する「アクセス日本留学フェア」(以下「本フェア」)は、主に日本語学校に在籍する外国人留学生を来場者対象とし、大学・専門学校等の教育機関や留学生支援企業がブース出展にて個別相談を行う、国内最大規模の来場者数実績をもつ留学生進学イベントです。
 コロナ禍においては、入国制限による外国人留学生の大幅な減少、感染防止対策による入場者数制限など、厳しい制限環境下で行ってまいりましたが、水際対策の緩和以降、留学生の入国再開により、2022年の新規入国留学生数は、単年度の統計として過去最多となる16万7千人を記録しました。これにより日本語学校においては在籍学生数が急増、再び卒業後の進路支援への要望が高まり、高等教育機関においては留学生募集への取り組みが活発化しています。この環境下において、当期における本フェアは、引き続き9月から2024年1月にかけて開催を予定しており、依然、好調を維持しております。

(来場留学生へのアンケートでは、9割超が「将来の日本国内就労」を希望)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27416/306/27416-306-c72333e80368825f423cd09a7bfde557-1075x368.png ]

 当社では、日本語学校に在籍し、卒業後に大学等高等教育機関への進学を目指す外国人留学生へ進路希望アンケートを実施(※1)、回答者の98%が「卒業後は日本での就労を希望」を選択しています。
 当社は、国内最大規模となる外国人留学生ユーザー数の拡大に取り組むと共に、進学と就職をトータルに支援するサービス体制を拡充し、教育機関や企業との最適なマッチングを強く推進し貢献してまいります。

(※1)日本語学校等在籍留学生対象「留学生活と進路についてのアンケート調査」
調査対象:当社主催2023年5月〜7月開催の進学説明会(東京・大阪・名古屋)に参加した日本国内の日本
語学校等在籍の外国人留学生
回答期間:2023 年 6 月 30 日〜 2023 年 7 月 14日
調査方法:インターネット調査 回答数 :221名

【会社概要】
株式会社アクセスネクステージ
代表者 : 代表取締役社 増田智夫
設 立 : 2009 年10 月 (創業:1982 年10 月)
所在地 : 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 24 階
資本金 : 1億円
事業内容: 教育機関支援事業(学生・生徒の募集支援、学校運営に係る各種サポート等)
採用支援事業(新卒・若年者採用支援、人材紹介・ダイレクトリクルーティング、採用業務アウトソーシング等)
本件・商品についてのお問い合わせ
株式会社アクセスネクステージ(外国人進路支援部門担当)
担当:長谷川
Tel:03-5774-2330(代) Mail:koho@access-t.co.jp 
HP:https://www.access-t.co.jp/nx/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る