• トップ
  • リリース
  • Coincheck IEO主催ウェビナー「IEOにおける税制・会計の実務を解説〜上場企業がIEOを実現させるためには?〜」を9月29日に開催

プレスリリース

  • 記事画像1

コインチェック株式会社

Coincheck IEO主催ウェビナー「IEOにおける税制・会計の実務を解説〜上場企業がIEOを実現させるためには?〜」を9月29日に開催

(PR TIMES) 2023年09月07日(木)19時45分配信 PR TIMES

〜注目のレポートの内容をワーキンググループ座長がわかりやすく解説〜

コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下 当社)は、ウェビナー「IEOにおける税制・会計の実務を解説〜上場企業がIEOを実現させるためには?〜」を、9月29日(金)12時より開催いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/21553/267/resize/d21553-267-26dbbf1daae0a1eb347b-0.jpg ]


開催概要


日程:2023年9月29日(金) 12時より ※Zoomウェビナー配信
対象:IEOを検討している企業の経理ご担当者、事業開発ご担当者
費用:無料(事前申込制)
申込みURL:https://coincheck.zoom.us/webinar/register/WN_pUJI2NQsQxOHaue3hpR7SA
※本ウェビナーは500名限定開催(申込者多数の場合は先着順)です。

本ウェビナーのトピック


1.暗号資産に関わる会計基準開発の動向と現在地
2.暗号資産発行時の規制の概要
3.会計判断にあたってアクセスできる情報
4会計処理上の検討ポイントと会計処理例示
5.Q&Aタイム

本ウェビナーの趣旨


2023年9月6日に、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(以下 JCBA)および一般社団法人日本暗号資産取引業協会(以下 JVCEA)が共同で、「暗号資産発行者の会計処理検討にあたり考慮すべき事項」と題したレポートを公表いたしました( https://cryptocurrency-association.org/news/main-info/20230906-001/ )。

本レポートの公表を受けて、レポートを作成したワーキンググループの座長である竹ケ原圭吾(当社常務執行役員CFOコーポレート本部長)が、レポートのポイントを解説するウェビナーを開催いたします。

株主をはじめステークホルダーに説明責任を果たさなければならない上場企業においては、法令・税制・会計・内部統制など整理しなければならないことが多岐にわたり、web3プロジェクトへの挑戦のハードルになっています。

本レポートは、企業が暗号資産の発行などに取り組む際のこれらの課題のうち、会計処理に焦点を当てたものです。実務者間の共通理解をつくりコミュニケーションコストを減らすことにより、事業を創出しやすい環境を整備する目的で作成されました。

IEOにご関心のある事業会社のご担当者やweb3領域の事業開発を進めたい企業のご担当者ほか、経理や管理部門、内部統制、リスク管理のご担当者に有用な内容を予定しております。ぜひご視聴をお申し込みください。

当社はこれまでに日本で行われた4件のIEOのうち2件を実施しております。今回のウェビナーでは、IEOの実務経験に通じた担当者が聞き手を務め、参加者の皆さまからの質疑応答にも対応いたします。

登壇者プロフィール


竹ケ原 圭吾(当社 常務執行役員 CFOコーポレート本部長 /公認会計士)
2012年11月 大学在学中に公認会計士試験2次試験に合格。大学卒業後、有限責任監査法人トーマツに入社。幅広い業種の監査及び上場支援業務、財務DD等の関連業務に従事。その後、2018年11月にコインチェック株式会社に入社。決算システムの開発部門を経た後、経理財務部門として暗号資産交換業という新たな事業分野における会計の要件定義や内部統制構築等を行う。現在は経営企画、経理財務、リスク管理部門を統括する。また、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)において、税制検討部会の副部会長を務め、暗号資産に関連する自主規制の各種ルールメイキングにも関与、「暗号資産発行者の会計処理検討にあたり考慮すべき事項」 制作ワーキンググループ 座長も務める。

聞き手:細川 哲也(Crypto Asset事業本部 IEO事業部長)
大学卒業後、2011年に株式会社足利銀行に入行。営業店にて融資業務を担当。その後、Webメディア企業の広告営業職等を経て、2017年6月にコインチェック株式会社に入社。複数のプロダクト企画開発や新規暗号資産の取扱い業務などを担当。2023年9月よりCrypto Asset事業本部 IEO事業部長。

Coincheck IEOについて


「Coincheck IEO( https://first-ieo.coincheck.com/ )」は、企業やプロジェクト等が発行したユーティリティ・トークンの審査、販売をコインチェックが行うことを通じて、その企業やプロジェクトのコミュニティの形成・強化や資金調達を支援するためのプラットフォームです。これまでに日本国内で実施された4案件のうち2案件* の引受先として実績のある、日本国内のIEOをリードするサービスのひとつです。
* 2023年9月現在

コインチェック株式会社について


コインチェック株式会社は、アプリダウンロード数4年連続「国内No.1*」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営しています。「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる新しい価値交換を身近に感じられるように、より良いサービスの創出を目指しています。
* 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2022年12月 データ協力:App Tweak


商号:コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)
本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立:2012年8月28日
代表取締役:蓮尾 聡
暗号資産交換業登録:関東財務局長 第00014号
コインチェック株式会社コーポレートサイト:https://corporate.coincheck.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る