• トップ
  • リリース
  • IMAGICA EEX、リアルとバーチャルが融合する新しい体験創出を目指し、PlanDと業務提携

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

IMAGICA EEX、リアルとバーチャルが融合する新しい体験創出を目指し、PlanDと業務提携

(PR TIMES) 2023年09月01日(金)15時45分配信 PR TIMES

先端映像テクノロジーを活用し、リアルとバーチャルが融合した新しい体験を創出

映像の企画から制作、映像編集、配信・流通向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社 IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:布施 信夫)のグループ会社で、XRテクノロジーを駆使したオンラインライブ配信や高精細映像による体験型ライブビューイング等のエンタメテック分野に特化した事業を展開する株式会社IMAGICA EEX(イマジカ イークス、本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO兼CCO:諸石 治之、以下「EEX」)と株式会社PlanD(プランディー、本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊達 吉克、以下「PlanD」)は、この度業務提携をいたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37973/264/resize/d37973-264-6f9e79b99e473478c5d2-3.png ]

近年、映像技術や情報通信技術が高度化し、デジタルツインやAI等の新領域技術の進化により、リアルとバーチャルの境界はなくなり、テクノロジーとクリエイティブが融合した新しいエンタテインメントや体験が創出されています。

これまで両社は、それぞれの持つ最先端映像テクノロジーの知見を組み合わせ、XR領域における高度なエクスペリエンスクリエイティブの開発に取り組んでまいりました。例えば、体験者の異なる位置情報をセンシングし、VRデバイスを活用することで、参加者が同時に映像体験を共有できるプロトタイプ開発や実証実験等を実施しました。

今回の業務提携により、これらの取り組みをさらに進化させ、テクノロジーとクリエイティブが融合したエンタメテック領域を強化し、リアルとバーチャルが融合した新たな体験の創出を目指します。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/37973/table/264_1_ee7ed1802159afcfa80714b95ca180c8.jpg ]

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/37973/table/264_2_db7a3cdede688e25b6d86b35c9e4302f.jpg ]


リアルとサイバーが融合したXRの世界市場規模は約1.8兆円とされ、今後も年30%以上の成長が予測*されております。(*「世界のXR市場規模は約1.8兆円、今後も年30%以上の成長予測 IDC」 IDC 2022.12.13)

EEXは、今後も様々な最先端映像テクノロジーを活用することにより、驚きと感動によって、社会課題の解決や未来を創出、豊かな社会を実現します。

株式会社IMAGICAEEX


[画像2: https://prtimes.jp/i/37973/264/resize/d37973-264-16bf5aefc6d831665f70-0.jpg ]

「体験を拡張し、未来を創造する」をミッションに、新しい世界観「ニューノーマル(新常態)」における、今までにない新しいエンタテインメント体験機会の創出を実現し、豊かな暮らしと文化の発展に貢献してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA EEX (イマジカ イークス)
・代表者:代表取締役社長 CEO兼CCO 諸石 治之
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・設立:2020年7月3日
・事業内容:エンタメテックビジネスの事業企画、戦略的投資、技術およびIP開発
・URL:https://eex.co.jp/

株式会社PlanD



[画像3: https://prtimes.jp/i/37973/264/resize/d37973-264-df5d873b35954d15dd4b-1.png ]


アイデアとテクノロジーで見たことのない世界を実現に生み出し、ソフトもハードも開発しながら不可能を可能にすることを目指します。
・会社名:株式会社PlanD
・代表者:代表取締役社長 伊達 吉克
・所在地:〒150-0047 東京都渋谷区神山町2-7スーパー・ブレーンビル1F
・設立:2021年8月
・事業内容: あらゆるデジタル映像の企画・制作、新機材の設計・開発、映像作品の企画、撮影から編集仕上げまで全ての工程に対応
・URL:https://pland-labo.co.jp/

伊達 吉克
1980年代 コンピューターグラフィックスの黎明期より現在までバーチャルスタジオやリアルタイムCG、ビッグデータを使ったシミュレーションなどさまざまなCGを制作。2015年より特殊撮影に従事。NHK大河ドラマや紅白歌合戦などテレビの大型企画の映像演出やミュオン素粒子を使用したピラミッドスキャン(名古屋大学と組んでnature論文発表)、Louis Vuittonファッションショー配信、BE:FIRSTのミュージックビデオのテクニカルプロデュースなど、高い技術力・エンターテイメントに関する幅広い知見をベースに新しい映像体験を生み出すことをライフワークとしている。

株式会社IMAGICA GROUP


[画像4: https://prtimes.jp/i/37973/264/resize/d37973-264-dc4bd29756be9919e261-2.jpg ]

1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA GROUP / IMAGICA GROUP Inc.
(東証プライム市場、証券コード:6879 イマジカG)
・代表者:代表取締役会長 長瀬 文男
     代表取締役社長 社長執行役員 布施 信夫
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創立:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括
・URL:https://www.imagicagroup.co.jp/
・Twitter:https://twitter.com/IMAGICAGROUP



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る