- トップ
- リリース
- 一旗プロデュース「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」をを三重県明和町で開催。初めて開催される「斎宮文化芸術祭2024」のメインプログラム。斎宮ゆかりの文化芸術が織り成す美。
プレスリリース
一旗プロデュース「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」をを三重県明和町で開催。初めて開催される「斎宮文化芸術祭2024」のメインプログラム。斎宮ゆかりの文化芸術が織り成す美。
国史跡斎宮跡にある「さいくう平安の杜」の正殿・東脇殿・西脇殿に「斎王群行絵巻」「源氏物語絵巻」「十二単」など斎宮ゆかりの文化芸術をモチーフとした荘厳なプロジェクションマッピング映像を投影。
株式会社一旗がプロデュースする「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」が、2024年11月2日(土)・3日(日)に、さいくう平安の杜(三重県多気郡明和町)で開催されます。(主催:明和町)
この催しは、2024年に初めて開催される「斎宮文化芸術祭2024」のメインプログラムで、かつて斎王が暮らした宮殿の遺跡、国史跡斎宮跡にある「さいくう平安の杜」の正殿・東脇殿・西脇殿に「斎王群行絵巻」「伊勢物語図屏風」「源氏物語絵巻」「源氏物語色紙貼交屏風」「十二単」など斎宮ゆかりの文化芸術をモチーフとしたデジタルアニメーションなど荘厳なプロジェクションマッピング映像を投影します。
入場料は500円(税込)で、事前申込不要です。
また、関連イベントとして「斎宮奉納薪能」が2024年11月4日(月・祝)にさいくう平安の杜で開催されます。(主催:一般社団法人明和観光商社)
斎宮ならではの歴史と文化芸術が織り成すナイトエンターテインメントを、ぜひお楽しみください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-0cbb4043ff832c60dea0d908c6223594-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024
- 開催概要
【名称】国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024
【日時】2024年11月2日(土)・3日(日) 18:00〜21:00
※約7分間のコンテンツを約4分間のインターミッションをはさんで連続投影します。
※どの時間帯にご来場いただいても同じ映像がご覧頂けます。
※雨天の場合は投影を一時中断・中止する場合があります。
※11月4日(月・祝)は斎宮奉納薪能のため、プロジェクションマッピングは開催いたしません。
【会場】さいくう平安の杜(三重県多気郡明和町斎宮2800)
<アクセス>
公共交通機関:近鉄山田線「斎宮」駅 史跡公園口より徒歩約5分
車:伊勢自動車「玉城IC」より約20分
※駐車場は「さいくう平安の杜」東側(三重県多気郡明和町斎宮2773-1)に約50台
または「いつきのみや地域交流センター」(三重県多気郡明和町斎宮2811)をご利用ください。
【内容】2024年に初開催する「斎宮文化芸術祭」の一環として行うものでかつて斎王が暮らした宮殿の遺跡、国史跡斎宮跡にある「さいくう平安の杜」の正殿・東脇殿・西脇殿に「斎王群行絵巻」「伊勢物語図屏風」「源氏物語絵巻」「十二単」など斎宮ゆかりの文化芸術をモチーフとしたデジタルアニメーションなど荘厳なプロジェクションマッピング映像を投影します。
【料金】500円(税込)・事前予約不要
※入場料は当日受付にて現金またはPayPayでお支払いください。
【ご来場の方へのお願い】
・写真撮影・動画撮影をする場合は、フラッシュ撮影・ドローン撮影・混雑時に最前列で三脚を使用しての長時間の撮影はご遠慮ください。また、連写のシャッター音は周囲の方の迷惑となる場合がありますので混雑時は連写を控えていただくかサイレント撮影機能をご使用ください。映像の動きが早いためスマートフォンの場合は動画撮影をおすすめいたします。
・三脚を使用する場合のカメラ位置は鑑賞場所に関わらず撮影者の頭の高さまでを上限とさせていただきます(公式記録スタッフによる撮影を除く)。また、脚立等地面に足が接触しない物を使用しての撮影はご遠慮ください。
・スタッフによる写真撮影・動画撮影、メディア取材に映り込む場合があります。あらかじめご了承ください。
・発熱や咳き込み・咽頭痛などの症状があるお客様は、来場をご遠慮ください。
【主催】明和町
【運営】一般社団法人明和観光商社
【企画制作】株式会社一旗
【協力】斎宮歴史博物館
【お問い合わせ】一般社団法人明和観光商社 TEL:0596-67-6850
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-c7e9efa2a00cbc1f9031bbbfb8f4513b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-7746ecaacf66380f5b463406322b3244-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024
<関連イベント>
【名称】斎宮奉納薪能
【日時】2023年11月4日(月・祝) 開場:18:30 開演:19:00 終演予定:19:00
【会場】さいくう平安の杜(三重県多気郡明和町斎宮2800)
【内容】観世流「野宮」、和泉流 狂言「棒縛」
斎王がかつて身を清めた野宮跡を舞台として、平安古典文学の源氏物語の世界が交錯する能演目「野宮」を平安時代の実寸大復元建物・さいくう平安の杜にて公演いたします。
【料金】5,000円
※観覧には事前購入が必要です。観覧ご希望の方は以下よりお申し込みください。
https://takiginou2024.peatix.com/
【主催】明和町
【運営】一般社団法人明和観光商社
【お問い合わせ】 一般社団法人明和観光商社 TEL:0596-67-6850
- 斎宮文化芸術祭 2024 SAIKU CULTURAL ART FESTIVAL 2024
斎宮文化芸術祭は、三重県明和町の歴史的・文化的な遺産である国指定史跡「斎宮跡」を舞台に、地域の文化や芸術を発信する国際芸術祭です。
古代の斎宮が持つ豊かな歴史や風土を背景に、現代のアートや伝統芸能、音楽など多彩なプログラムを展開します。また、地元の伝統文化や工芸、アーティストによる創作活動を紹介し、斎宮の歴史と現代アートが融合するユニークな体験を提供します。
プログラムはアート芸術を視覚的に体験する「芸術プログラム」、十二単着付け体験や作品造りを通して学ぶ「文化体験プログラム」、斎王が最も隆盛を誇った平安時代をモチーフとした食の体験ができる「食のプログラム」をお楽しみ頂けます。
開催概要
【名称】斎宮文化芸術祭 2024
【開催期間】2024年9月16日(月・祝)〜 12月15日(日)
【会場】さいくう平安の杜(三重県多気郡明和町斎宮2800)ほか
【内容・料金】各プログラムの詳細はホームページからご覧ください。
https://www.hana-meiwa.jp/
【主催】明和町
【お問い合わせ】一般社団法人明和観光商社 TEL:0596-67-6850
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-4d4bdbf058e9a762c8c4ad00a598c3bc-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斎宮文化芸術祭 2024
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-537781c99af96e9aa54bc0e7d356144f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斎宮文化芸術祭 2024
- 「斎宮」・「斎王」とは
三重県・伊勢神宮にゆかりのある斎宮は、飛鳥時代から鎌倉時代末まで660年以上にわたって天皇に代わって伊勢神宮の天照大神に仕えた未婚の皇女「斎王」の都です。
日本で斎宮が存在した唯一の場所として、地元の人々によって神聖な土地だと守り続けられてきた三重県・明和町にある斎宮跡に、古代建築によって、三棟の平安時代の建物「斎宮寮庁」が復元されました。
60人以上いたといわれる斎王は、天皇が代替わりするまで家族と離れ、都での生活と別れを告げ、斎宮で祈りの日々を過ごしていました。中には、神に仕える身であるが為に、恋愛を禁じられ恋人との仲を引き裂かれた方もいたそうです。
- 株式会社一旗 会社概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46440/255/46440-255-20fe3d085c1b20ba6d0f9c36890f4f3b-1007x858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社一旗は、日本を拠点とするデジタルクリエイティブカンパニーです。
最先端のデジタル技術と地域の文化観光資源、日本の伝統文化をいかしたプロジェクションマッピングやイマーシブミュージアム、デジタルインスタレーション、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバースなどのデジタルコンテンツで人々が感動や興奮を共有できる体験を創出し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。
【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 5,971万円
【所在地】
(Nagoya Head Office)※本社
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-2
(Tokyo Office)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
(Osaka Office)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー1F
(Milano Office) (HITOHATA MILANO S.R.L.)
Via Vigevano, 18, 20144 Milano MI, ITALY
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、イマーシブミュージアム、デジタルインスタレーション、3Dプロジェクションショー、3DCGアニメーション、VR/AR/メタバース)
デジタルコミュニケーション事業(プロモーションビデオ、デジタルマーケティング、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】 https://www.hitohata.jp/
【YouTube】 https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/
プレスリリース提供:PR TIMES