• トップ
  • リリース
  • 1200人に聞いた、購買プロセスにおけるアプリ・SNS・ウェブの使い分け調査(2023年版)〜認知・検討・購買の各フェーズで最適な顧客接点とは?〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

1200人に聞いた、購買プロセスにおけるアプリ・SNS・ウェブの使い分け調査(2023年版)〜認知・検討・購買の各フェーズで最適な顧客接点とは?〜

(PR TIMES) 2023年12月22日(金)16時15分配信 PR TIMES

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2023年9月に、全国の18歳〜69歳の男女1200人を対象に「購買プロセスにおけるアプリ、SNS、ウェブの使い分け」をテーマにインターネットリサーチを実施いたしました。

結果、公式SNSは「情報収集」と「気軽さ」、オンラインストアは「検討・購入のフェーズ」と「情報の安心感」、公式アプリは「リピート購入時の利便性」と「認知・購入後の継続的な関係作り」にそれぞれ強みを持った経路であるという考察が求められました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/208/7187-208-83fc9996ce6aa04baff976dad009aa3e-777x556.png ]

【調査背景】
現代社会では、消費者の認知、検討、購入の経路は、オンライン、オフライン多種多様にわたり、消費者も無意識的に使い分けを行っています。 このような状況の中で、企業・ブランドのマーケティング担当者は、こういった使い分けを理解し、適切な方法で消費者へアプローチをしなければ、情報は届かず、購入してもらうことは難しいです。
本調査は、各チャネルの特性自体を理解し、消費者の使い分けを意識したアプローチをする手助けとなるべく実施しました。

【調査結果概要】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/208/7187-208-fba1e3fc9cc82b02bb039aafef25ece5-850x603.png ]

SNS(YouTube、LINE、X(Twitter)、Instagram)における、企業・ブランド・商品情報への接触数は、新聞・雑誌・ラジオなどのメディアの2~3倍

平均保有スマホアプリ数は23個、そのうち約1/3の8個が企業公式アプリ

SNSの平均フォロー(お友達)数はLINE62人、X79人、Instagram77人とアプリと比較すると約3倍のつながりを持っているため拡散力はあるが、情報が紛れやすい

企業公式アカウントをフォローもしくはDLしたことがある媒体は、公式アプリが64%で最多、続いて、公式LINEアカウントが59%に

SNSは「情報収集」と「気軽さ」に、オンラインストアは「検討・購入のフェーズ」と「情報の安心感」、公式アプリは「リピート購入時の利便性」と「認知・購入後の継続的な関係作り」に強みを持った経路

Xは気軽さと検索性、Instagramは商品の詳細が視覚的にわかる安心感が好まれる


▼調査結果の詳細をまとめたホワイトペーパーは下記より無料でダウンロード可能です。
https://go.yapp.li/document_wp_AppSNSresearch2023.html

【調査結果詳細】
企業公式アカウントをフォローもしくはDLしたことがある媒体は、公式アプリが64%で最多、続いて、公式LINEアカウントが59%に


▼ダウンロードもしくはフォローしたことがある企業公式アプリ・SNSを教えてください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/208/7187-208-cbcf73bff742cbf7de908bb472ca9939-1240x798.png ]

公式アプリのDLきっかけは「欲しい情報があったから」、「ブランド、企業が好きだから」が、「ダウンロードキャンペーン・クーポンがあったから」に次いで上位に。


▼公式アプリをダウンロード、公式SNSをフォロー、公式メルマガを登録するきっかけについて、それぞれあてはまるものをすべて教えてください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/208/7187-208-798084a6b5955018863a431b668c0689-1238x728.png ]

【その他調査結果】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7187/208/7187-208-83fc9996ce6aa04baff976dad009aa3e-777x556.png ]

調査結果の詳細をまとめたホワイトペーパーは下記より無料でダウンロード可能です。
ぜひお気軽にご覧ください。
https://go.yapp.li/document_wp_AppSNSresearch2023.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【調査概要】
・調査期間:2023年9月時点
・調査対象:全国18歳〜69歳男女 1,200人
・調査方法:WEBアンケート(協力:オノフ社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヤプリは、今後も企業・学校・スポーツチーム・自治体などのGo Mobileを推進し、アプリを通して企業とお客様をつなげる支援を進めてまいります。

■Yappliについて(https://yapp.li/)
「Yappli」はアプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォームです。導入企業は650社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。

■株式会社ヤプリについて
本社  :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:なんばスカイオ27階(大阪)、WeWork大名(福岡)
代表者 :代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」の開発・提供
URL  :https://yappli.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る