• トップ
  • リリース
  • スマートキャンプ、「BOXIL EXPO マーケティング展 2023 秋」を9月14日より2日間で初開催

プレスリリース

  • 記事画像1

スマートキャンプ株式会社

スマートキャンプ、「BOXIL EXPO マーケティング展 2023 秋」を9月14日より2日間で初開催

(PR TIMES) 2023年09月07日(木)14時15分配信 PR TIMES

- 西口 一希 氏、高岡 浩三 氏ほか著名人によるKEYNOTEも決定 -

スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、代表:林 詩音、以下「スマートキャンプ」)は、2023年9月14日(木)〜15日(金)に開催する「BOXIL EXPO マーケティング展 2023 秋」のKEYNOTEにおいて、全登壇者が決定したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/12765/193/resize/d12765-193-82e14d325cf600358732-0.jpg ]

「BOXIL EXPO マーケティング展 2023 秋」(以下「本イベント」)は、マーケティング分野のSaaS(※)を中心に、マーケティング施策の立案、戦略の策定に役立つ情報やサービスに出会えるオンライン展示会です。「BOXIL EXPO(ボクシル エキスポ)」の中でも特に人気を誇るマーケティング分野に特化した展示会として、今回より営業展と切り分けて開催することになりました。

KEYNOTEには、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)やロート製薬のマーケティング責任者、ロクシタンジャポンの代表取締役社長を経て、「SmartNews(スマートニュース)」の急成長を牽引した西口 一希 氏が登壇します。また、ネスレ日本で「キットカット受験生応援キャンペーン」や「ネスカフェアンバサダー」などの革新的な取り組みを手がけた高岡 浩三 氏が、顧客の潜在的なニーズを捉え、イノベーションにつなげるマーケティングの考え方をお伝えします。さらに『アフターデジタル』の著者で株式会社ビービット 執行役員CCO 藤井 保文 氏からは、デジタル社会における顧客体験のつくり方について、2つのフレームワークを軸にお話します。

講演内容、タイムテーブルの詳細は、特設サイトをご覧ください。

※ SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します。

【「BOXIL EXPO マーケティング展 2023 秋」開催概要】
開催日:2023年9月14日(木)〜15日(金)
場所:オンライン
参加費:無料・申込制
定員:2,000名
事前申込/特設サイトURL:https://event01.expo.boxil.jp/marketing-2023-autumn

【BOXIL EXPO(ボクシル エキスポ)とは】
スマートキャンプが提供する、利用者数国内有数のSaaSマーケティングプラットフォーム「BOXIL SaaS」で培ったノウハウとコンテンツ力を生かし、2020年6月より開催しているオンライン開催を中心とした展示会です。リアルタイムで配信されるセミナーの視聴から、気になったサービスについて、その場で提供会社に質問、さらには個別商談までシームレスに進めるのが特長です。中でもオンライン展示会は、SaaS(IT製品)を提供する企業が一同に集うものとしては日本最大級となり、各回テーマに沿ったコンテンツが充実しています。

【スマートキャンプ株式会社について】
「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を軸に企業のセールスやマーケティング支援を行っています。2019年11月に、株式会社マネーフォワードのグループ会社となり、両社の強みを生かし、近年、バックオフィスをサポートする事業も展開しています。

社名:スマートキャンプ株式会社
設立:2014年6月
代表者:代表取締役 林 詩音
事業内容:SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」や、インサイドセールスアウトソーシング「BALES」、セールスエンゲージメントツール「BALES CLOUD」、オンライン展示会「BOXIL EXPO」の運営
URL:https://smartcamp.co.jp/

以上

記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る