• トップ
  • リリース
  • 【コスモ女子×TENGA】TENGAから学ぶ!ロケット打上げ成功の裏側と宇宙と性生活のこれから 11/11開催 事後レポート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

【コスモ女子×TENGA】TENGAから学ぶ!ロケット打上げ成功の裏側と宇宙と性生活のこれから 11/11開催 事後レポート

(PR TIMES) 2021年12月06日(月)11時45分配信 PR TIMES

株式会社 Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、11月11日(木)に株式会社TENGA社・西野芙美(にしのふみ)氏をお迎えし、TENGAロケット打ち上げの経緯や民間企業として初めて宇宙空間でのペイロードの放出・回収などのミッション成功の話、そして性生活の未来についてお話しいただきました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45411/151/resize/d45411-151-8e09442cf0301f4cf6fe-0.jpg ]

□当日のレポート
https://note.com/cosmosgirl/n/n88946166e520

TENGAロケットプロジェクトのきっかけは、堀江貴文氏との共演

[画像2: https://prtimes.jp/i/45411/151/resize/d45411-151-3e56dec8e4080b20e681-1.png ]

2021年7月31日に成功した「TENGAロケットプロジェクト」始動のきっかけは、堀江貴文氏とTENGA代表・松本光一氏の番組共演でした。
株式会社TENGAはメインスポンサー企業として出資し、プロジェクトのPRやペイロード開発で協業。プロジェクトではロケットの打ち上げを行うとともに、同時に3つのミッションも成功を収めています。
講演の中では、民間企業としては初めて宇宙空間でのペイロード放出・回収を成功されたことや、多くの方がたずさわったロケット打ち上げに関する記者会見での様子など、ここでしか聞けない裏話をたくさん披露していただきました。

これからの性生活と宇宙
今回、株式会社TENGAがロケットを打ち上げるというセンセーショナルなプロジェクトを実現した背景には、
「宇宙へ行くことが当たり前となった世の中でも、人間にとって大切な『性』の観点を置き去りにしてはいけない」
という想いがあったことを、講演を通じて強く感じました。
TENGA社が掲げる「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というビジョンを実現するために、セクシャルウェルネスへの取り組みに対する熱意を感じる時間になりました。

今回のイベントでは、日本の現状も含め、宇宙と性の関わり合いの重要性を学ぶことができる貴重な機会でした。株式会社TENGAは今後もビジョンを通じてさまざまな開発にも取り組まれています。
宇宙を改めて異なる観点から考えることができる機会となり、宇宙事業の発展や今後の可能性を広げる時間となりました。

≪コスモ女子について≫
[画像3: https://prtimes.jp/i/45411/151/resize/d45411-151-58d96dcac2e59f566216-2.png ]

「宇宙を身近な存在に」をテーマに発足した女性コミュニティ。
宇宙に関する専門的な勉強会から、宇宙がちょっぴり気になる初心者でも楽しめるイベントなどを定期的に開催しております。
宇宙に興味のある女性のキャリア形成、ビジョン実現を応援し、たくさんの女性が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指しています。
世界初の女性中心のチームで人工衛星を打ち上げるプロジェクトも進行中です。
※2022年度打ち上げ予定

◆ご相談・ご質問などはこちらから
コスモ女子公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40943ymvyq

◆コスモ女子公式SNS
Instagram
https://www.instagram.com/cosmos_girl_official/
Twitter
https://twitter.com/cosmosgirl_O
Facebook
https://www.facebook.com/cosmosgirlofficial/

≪理念・目的≫
SDGs5番目の目標である「ジェンダー平等の実現」をMissionに掲げる株式会社Kanattaが、「宇宙を身近な存在に」という理念のもと、【コスモ女子】を発足させました。

現在社会課題として、今後の日本の基幹産業となるポテンシャルを秘めた宇宙産業の人材不足が懸念されています。

特に宇宙業界に携わる女性の比率は、他の業界と比べるとまだまだ低い状況です。
コスモ女子は、これから勉強会やイベント開催を通じ、女性にとって宇宙のキャリアを身近なものにし、幅広い方々が宇宙関連で活躍できる場を増やすことを目指しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る