• トップ
  • リリース
  • スイッチサイエンス、M5Stack社ドキュメントサイトのミラーを提供

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社スイッチサイエンス

スイッチサイエンス、M5Stack社ドキュメントサイトのミラーを提供

(PR TIMES) 2023年11月30日(木)14時45分配信 PR TIMES

株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、M5Stack社(本社:中国深セン市)の製品ガイドや使い方を記載しているドキュメントサイト「https://docs.m5stack.com/」を、「https://docs.m5stack.switch-science.com/」として、日本国内ユーザへの冗長化を目的としたミラー提供を開始しました。ミラー提供に関しては、M5Stack社と協力の上、更新及び機能向上を継続します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64534/142/64534-142-d0d53a52c87249c1a1f4e6196200452d-2034x1860.png ]

ユーザーの環境や、M5Stack社側の環境に起因して、閲覧できないことがあり、対策の協議を続けておりましたが、M5Stack社における冗長化に加え、日本国内でもスイッチサイエンスによる冗長化を行うことを決定しました。スイッチサイエンスは引き続き、M5Stack社と協力の上、日本国内のユーザーの利便性向上に努めます。

 他社の商標または登録商標
記載されている製品名などは各社の商標または登録商標です



 M5Stack社(M5StackTechnology Co., Lrd.)について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64534/142/64534-142-db1604077362ab8f5188700002303f16-650x650.png ]

中国の深センに拠点を置くM5StackTechnology Co., Ltd.は、2016年に設立されました。開発スピードの加速と品質向上を同時に可能とする、コンパクトなディスプレイ付きの開発モジュールシリーズ「M5Stack」を開発しています。M5Stackは、はんだ付けなしで接続できるセンサーなどの機能拡張モジュールも豊富に揃い、複雑なプロジェクトも比較的簡単にはじめられるため、幅広いファンを獲得しています。

M5Stack Technology Co., Ltd.
https://m5stack.com/
Twitter:https://twitter.com/m5stack
Facebook:https://www.facebook.com/M5Stack


 スイッチサイエンスについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64534/142/64534-142-6a29c8b226593d184ff0d33d51088048-1800x1800.png ]

スイッチサイエンスは、テクノロジーをより多くの人々が道具として当たり前に使える世界を目指して活動しています。具体的には、電子工作用の電子部品を自社で設計、製造、または国内外から調達し、販売する事業を行っています。2021年4月には、親会社株式会社144Labから、STEM教材事業、IoT開発協力事業を取得し、事業分野を広げました。

株式会社スイッチサイエンス
企業情報:https://info.switch-science.com/
Twitter:https://twitter.com/ssci
Facebook:https://www.facebook.com/SwitchScience



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る