• トップ
  • リリース
  • LayerX、「たのしくなるカンファレンス〜デジタル化で新しい働き方を〜」の全9セッションを公開!(6/22・23@オンライン)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

LayerX、「たのしくなるカンファレンス〜デジタル化で新しい働き方を〜」の全9セッションを公開!(6/22・23@オンライン)

(PR TIMES) 2022年06月07日(火)16時45分配信 PR TIMES

〜ラクスル永見氏、SmartHR副島氏などが登壇〜

株式会社LayerXが6/22(水)・23(木)の2日間で開催する、オンラインイベント「たのしくなるカンファレンス 〜デジタル化で新しい働き方を〜」の全9セッションの概要と登壇者を公開しました。
本日公開したセッションは、インボイス制度・電子帳簿保存法への対応、バックオフィス担当者のキャリア、コーポレートにおけるSaaS活用術など。「新しい働き方」と「デジタル化」をトップランナーや実務担当者たちと考えたい方のご参加をお待ちしています。
特設サイト:https://bakuraku.jp/tanoshikunaru-conference-202206
[画像1: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-6df46d8dcd7f6d2aeef1-0.png ]


■ 開催概要

・日時:2022/6/22(水) ・23(木)

2022/6/22(水) 〜Day1〜
13:00-14:00 Keynote: 『たのしく自由に働くためのDXとは?』
14:00-14:45 「たのしくなる」を実現するCFOキャリアとは
15:00-15:45 バックオフィス構築のプロが語るコーポレートSaaS活用術 〜経理編〜
16:00-16:45 【バクラク導入企業登壇】活用開始から現在までを語り尽くす!バクラクを使ったコーポレート業務のリアル

2022/6/23(木) 〜Day2〜
13:00-14:00 Keynote: 『経験から学ぶ、組織変革とExperienceの重要性』
14:00-14:45 45分でまるわかり!インボイス制度・電子帳簿保存法の概要と対応のポイント
15:00-15:45 Next Generation 情報セキュリティポリシー
16:00-16:45 縦・横・斜めに広がるバックオフィスキャリア
16:45-17:00 クロージングセッション:バクラクの今後の構想「法人支出管理SaaS」

・会場:オンライン(Zoom)
・費用:無料
・申込方法:以下特設サイトからお申し込みください。
https://bakuraku.jp/tanoshikunaru-conference-202206

■ ピックアップセッション

<Day1>
「たのしくなる」を実現するCFOキャリアとは
「成長企業にとってのCFOとは?」
CFOは事業継続のために欠かせない業務を担う、成長企業にとって最も重要なポジションの一つです。一方、CFO像やCFOの働き方、CFOのキャリア、などについては時代の変化とともに考え方がアップデートされています。様々なタイプのキャリアを歩まれてきた成長企業で活躍するCFOのキャリアを深掘りし、「これからのCFO」に必要なスキルやマインドセット、経験についてお話しいただきます。

スピーカー:
・永見 世央氏(ラクスル)
・酒井 亮輔氏(TENTIAL)
・渡瀬 浩行(LayerX)
モデレーター:
・手嶋 浩己(LayerX)

<Day2>
45分でまるわかり!インボイス制度・電子帳簿保存法の概要と対応のポイント
電子帳簿保存法やインボイス制度など近年証憑の保管に関する法改正が相次いでおり、これらの対応に頭を悩ませている経理担当や税理士の方も少なくないのではないでしょうか。
セッション内では、電子帳簿保存法とインボイス制度をより理解するための重要なポイントや業務フロー構築の上で持つべき観点や、これからの経理業務についてお話しします。
本セッションを視聴することで、電子帳簿保存法とインボイス制度の概要を理解し、法制度対応をすすめる上でのイメージを持っていただけます。

スピーカー:
・黒仁田 健氏(辻・本郷税理士法人)
モデレーター:
・福島 良典(LayerX)

縦・横・斜めに広がるバックオフィスキャリア
バックオフィス部門(管理部門、コーポレート部門)の業務は各分野の専門性が高く、一つの分野を極めていく縦型のキャリア形成が主流でした。
最近では、社会のデジタル化の流れに合わせ、バックオフィスの専門知識を活かして「ドメインエキスパート」と呼ばれる職種に転換するキャリアや、入社した後に事業要請に伴い異職種にチャレンジするキャリアなど、専門知識を軸に横・斜めと様々なキャリア展開が増え始めています。
本セッションではバックオフィス部門の新しいキャリアの選択肢を切り開いてきた先人たちから、これまでを振り返り、キャリア形成の軸や、求められるスキルセット、マインドセットなどについてお話いただきます。

スピーカー:
・副島 智子氏(SmartHR)
・吉田 祐輔氏(キャディ)
・簗 隼人(LayerX)
モデレーター:
・木村 彰秀(LayerX)

<ピックアップセッション 登壇者プロフィール>
[画像2: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-9821cfa02fab475cca18-1.png ]


永見 世央氏
ラクスル株式会社 取締役CFO
2004年に慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、みずほ証券株式会社にてM&Aアドバイザリー業務に従事。2006年から2013年まで米カーライル・グループに所属し、バイアウト投資と投資先の経営及び事業運営に関与。その後株式会社ディー・エヌ・エーを経て2014年4月にラクスル株式会社にCFOとして参画し、同年10月に取締役就任。ペンシルバニア大学ウォートンスクールにてMBA取得

[画像3: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-78d731493b6536ca1857-2.png ]


酒井 亮輔氏
株式会社TENTIAL 取締役CFO
慶應義塾大学 環境情報学部卒業後、経営共創基盤(IGPI)に参画。成長戦略・事業計画策定や、Fintech企業の与信モデル作成などに従事。2016年マネーフォワードに入社、経営企画にて主に資金調達・M&Aに従事した後、分析組織の本部長、マーケティング部門長など、データ経営の実装・実行を推進。TENTIAL社では、CFOとして財務、上場準備のほか、ITインフラなどバックオフィス全般を管掌。

[画像4: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-d734e9bded8e354a38ea-3.png ]


黒仁田 健氏
辻・本郷税理士法人 DX事業推進室 室長
法政大学卒業。2003年辻・本郷 税理士法人に入社、税理士試験合格。一度退職するが、再入社。事業承継によるM&Aを実施した小田原事務所の所長を経て、横浜・湘南・町田事務所を開設、神奈川エリアの責任者を経験。その後、経営企画室室長に就任し、M&Aの責任者として、会計事務所のM&Aを実践。2021年7月よりDX推進責任者として現職。辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 代表取締役社長を兼務。

[画像5: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-392ced43a2705e76a43a-5.png ]


副島 智子氏
株式会社SmartHR 執行役員・SmartHR 人事労務研究所 所長
20人未満のIT系ベンチャーや数千人規模の製薬会社、外食企業など、さまざまな規模・業種の会社で20年以上の人事労務の経験を持つ。2016年にSmartHRにジョイン。従業員、労務担当者、経営者の3つの視点を持ち、SmartHRのペーパーレス年末調整機能の企画、育児休業の法的制度の解説など、難しいものをわかりやすくカンタンにしてユーザーに届けることを得意とする。2019年7月「SmartHR 人事労務 研究所」を設立し所長に就任。

[画像6: https://prtimes.jp/i/36528/136/resize/d36528-136-ed060d217877740d7c4a-4.png ]


吉田 祐輔氏
キャディ株式会社 ビジネスイネーブルメント
2007年に外資系投資銀行のモルガン・スタンレーに新卒入社。株式アナリストとして、電子部品業界、機械・重工業界を担当。その後、外資系PR会社、旅行領域のスタートアップ(CS、オペレーション、経営管理)を経て、2016年に採用サービス運営のWantedlyにコーポレートの一員として入社。東証マザーズ上場を経て、取締役CFOに就任し、経営管理全般を統括。2019年にキャディに参画。オペレーション、プラント領域の事業開発・プロジェクトマネジメントを担った後、足元はビジネスサイドの組織強化を担うイネーブルメント機能を立ち上げ中。

■ 株式会社LayerX 概要

LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるSaaS/Fintechスタートアップです。 ワンストップ法人支出管理(Business Spend Management)SaaS「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、プライバシーテックの事業化を目指す「Anonify」などの事業を開発・運営しています。

設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-9-8 人形町PREX 2階
資本金(準備金含む):31億円(資本準備金含む)
コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/
採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/
問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact

事業サイト:
・バクラク請求書:https://bakuraku.jp/invoice
・バクラク申請:https://bakuraku.jp/workflow
・バクラク経費精算:https://bakuraku.jp/expense
・バクラク電子帳簿保存:https://bakuraku.jp/denshichobo
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/
・Anonify:https://www.anonify.layerx.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る