• トップ
  • リリース
  • キュービック傘下のキュービックベンチャーズ、社名を「アンパサンド」へ変更

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社キュービック

キュービック傘下のキュービックベンチャーズ、社名を「アンパサンド」へ変更

(PR TIMES) 2023年09月19日(火)16時45分配信 PR TIMES

人材、ヘルス、教育、金融など幅広い領域においてキュービックグループの事業展開を推進

株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:世一英仁、以下「キュービック」)のグループ会社である、株式会社キュービックベンチャーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:後藤 康成、以下 キュービックベンチャーズ)は、本年10月1日付で社名を「アンパサンド株式会社(英語表記:Ampersand, Inc.、以下 アンパサンド)」へ変更いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-910f928acf88f6745418b5b270afb3e3-3000x1689.jpg ]

社名変更の背景
キュービックベンチャーズの母体である株式会社キュービック(以下「キュービック」)は、メディアの運営を軸としてM&Aや新規事業創出による事業の多角化を進めています。キュービックベンチャーズは、キュービックグループの一員としてベンチャー投資を目的に事業活動を続けてまいりました。

2022年10月からは、キュービックグループの事業ポートフォリオとなる新規事業を創出する、インキュベーション事業を展開しています。また起業家の招聘にも注力しており、2023年6月には、独自のインキュベーションプログラム「Sand Hill Road」を発表しました。ビジネスプランを所有する起業家を子会社社長候補として自社へ招き入れるEIR(客員起業家)制度を展開し、起業や事業開発に向けた支援を積極的に行っています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-30cecff15f8fe37c2c692559be5885bb-1578x972.png ]

キュービックベンチャーズは、今後もインキュベーターとしてのコーポレートブランディングを強力に進めるため、社名を変更することにいたしました。同時に、ミッション・ビジョン・バリューの再定義およびコーポレートロゴのリニューアルも実施いたしました。

新社名に込めた想い
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-c2c213d0aaa3bfd4c9d92f613ab05895-3000x1689.jpg ]

キュービックグループの新規事業インキュベータとして事業ポートフォリオを形成し、「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」を実現するために「ヒトとビジネスをつなげていき社会に新たな価値を提供する」というビジョンを描きました。この「つなげていく」という想いを記号の「&(アンパサンド)」に込めました。
また「決して主役にはならなくても何かと何かをつなぐためになくてはならない存在でありたい」という上記のビジョンと絡めた意味も込めて「アンパサンド」という新社名を冠しました。

今後の事業展望
これまでデジタルマーケティングで培った経験と技術を活かしMarketingTech、HRTech、HealthTech、EdTech、FinTechなどの事業領域を中心にインキュベーションを行います。2025年末までに3つの新規事業をキュービックの子会社としてスピンオフさせることで、新たな事業ポートフォリオを実現してまいります。

新たなコーポレート・アイデンティティについて
新社名とともにミッション・ビジョン・バリューを再定義しました。

<ミッション>
新規事業インキュベータとして事業ポートフォリオを形成し「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」を実現する

<ビジョン>
Being ampersand - ヒトとビジネスをつなげて社会に新たな価値を提供する。

<バリュー>
No Limited - 制約を取り去る
Think Differently - 発想を変える
Be Incubate - 生み出し成長する

新社名のロゴに込めた想い
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-9cab37e3f870230bd2995d8dd8a778ee-1201x958.png ]

コーポレートカラーは、インキュベーションの創造をモチーフとした春の息吹を彷彿させるフレッシュグリーンとしています。ロゴでは、コーポレートカラーをフォントに使用し、アクセントとして小文字のaにウムラウトを追加しています。ウムラウトは母音の変化に用いられることから、オリジナルに固執せず変化を受け入れる起業家の情熱をパッションオレンジで表しました。シンボルマークはコーポレートカラーをベースにアンパサンドの記号である「&」と「ヒト」の漢字「人」をモチーフにしています。

代表取締役CEO 後藤康成(ごとう・やすなり)からのメッセージ
アンパサンドの新たなミッション「新規事業インキュベータとして事業ポートフォリオを形成し『インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。』を実現する」を達成するには、積極的にリスクをとって挑戦し続け、将来価値を創造する必要があります。これまでのデジタルメディア事業の成長戦略とは異なる世界観の成長戦略が不可欠です。

アンパサンドという社名は、この成長戦略を実現するにあたり当社がインキュベーターとしてのレゾンテートール(存在意義)を自問自答し続けた結果生まれました。新社名を多くのアントレプレナーに認知していただき、EIRとして当社の門を叩いていただきたいと考えています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-36810d7b9d01c86ad1b0b04e7f6ddb9b-1000x1000.jpg ]


アンパサンド(キュービックベンチャーズ)について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-9cab37e3f870230bd2995d8dd8a778ee-1201x958.png ]

アンパサンドは、キュービックグループの一員としてキュービックの事業ポートフォリオを拡大するためのインキュベーション事業を行っています。
・代表者 : 代表取締役 後藤 康成
・設立 : 2012年1月16日
・所在地 :〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
・Web : (2023年9月30日まで) https://ventures.cuebic.co.jp/
     (2023年10月1日から)https://ampersand-inc.co.jp

キュービックについて https://cuebic.co.jp/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/135/12817-135-3e98d2d523c6e9eae79c09aba7c9c815-500x500.png ]

2006年10月24日設立。キュービックは「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」をミッションに掲げ、ヒト起点のマーケティング×デザインでビジネスを前進させる会社です。比較サイトを中心としたデジタルメディア事業を行っており、新しい価値を見つける比較サイト『your SELECT.』、暮らしをおいしく便利にするウォーターサーバーの比較サイト『ミズコム』、「もっといい求人」を探す人のための転職支援サイト『HOP!ナビ(ホップナビ)』などを運営しています。フィールドワークを重視し、表面的なニーズではなくインサイト(深層心理)を的確に捉え、人々をよりスムーズな課題解決体験へと導いています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る