• トップ
  • リリース
  • 「BOXIL EXPO 第3回 営業・マーケティング展」の全セッションと登壇者決定

プレスリリース

  • 記事画像1

スマートキャンプ株式会社

「BOXIL EXPO 第3回 営業・マーケティング展」の全セッションと登壇者決定

(PR TIMES) 2021年10月20日(水)16時15分配信 PR TIMES

- フィリップ・コトラー氏ほか、各分野の著名人によるオンライン講演を本日より3日間で開催 -

スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、 代表:古橋智史、林詩音、以下「スマートキャンプ」)は、2021年10月20日(水)〜22日(金)にわたり開催する「BOXIL EXPO 第3回 営業・マーケティング展」において、全セッション内容と登壇者が決定したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/12765/119/resize/d12765-119-306a06b488239fae7986-0.jpg ]

「BOXIL EXPO 第3回 営業・マーケティング展」では、営業、マーケティングの2領域に関わるビジネスパーソンや経営者向けに、課題の発見、最新事例やナレッジが得られる75コンテンツを提供します。また、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)をサポートする45サービスが出展し、セミナーやセールスピッチを通じて、具体的な活用方法やサービスの特長を解説します。

基調講演には、近代マーケティングの父、ノースウエスタン大学 ケロッグビジネススクール 教授 フィリップ・コトラー 氏をはじめ、株式会社北の達人コーポレーション 代表取締役社長 木下 勝寿 氏や株式会社ウィルゲート 専務取締役COO 共同創業者 吉岡 諒 氏が登壇します。また、『営業の魔法』の著者である、株式会社アイスブレイク 代表取締役 中村 信仁 氏が株式会社セレブリックス 執行役員 セールスエバンジェリスト 今井 晶也 氏とともに、アナログからデジタルに移り変わっても揺るがない本質的な営業力について語ります。

特別講演では、グーグル合同会社 新規顧客開発本部 アジア・太平洋地域広告営業プログラムマネージャー Yugi Lim 氏が、オンライン広告への不安やこれから必要な次の一手について話します。そのほか、「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にも選ばれた本田事務所 代表取締役、PRストラテジスト 本田 哲也 氏とPRコンサルタントの柏木 彩 氏がナラティブの重要性について対談します。

講演内容、タイムテーブルの詳細は、特設サイトをご覧ください。

【「BOXIL EXPO 第3回 営業・マーケティング展」開催概要】
開催日:2021年10月20日(水)、21日(木)、22日(金)
場所:オンライン
参加費:無料・申込制
定員:4,000名
事前申込/特設サイトURL:https://expo.boxil.jp/event/salesmarketing-2021-autumn

【BOXIL EXPO(ボクシル エキスポ)とは】
スマートキャンプが提供する、利用者数国内有数のSaaSマーケティングプラットフォーム「BOXIL SaaS」で培ったノウハウとコンテンツ力を生かし、2020年6月より開催しているオンライン展示会です。リアルタイムで配信されるセミナーの視聴から、気になったサービスについて、その場で提供会社に質問、さらには個別商談までシームレスに進めるのが特長です。SaaS(IT製品)を提供する企業が一同に集う展示会の中では日本最大級となり、各回テーマに沿ったコンテンツが充実しています。

【スマートキャンプ株式会社について】
「BOXIL SaaS」を軸に企業のセールスやマーケティング支援を行っています。2019年11月に、株式会社マネーフォワードのグループ会社となり、両社の強みを生かし、近年、バックオフィスをサポートする事業も展開しています。
社名:スマートキャンプ株式会社
設立:2014年6月
代表者:代表取締役 古橋智史、林詩音
事業内容:SaaSマーケティングプラットフォーム「BOXIL SaaS」や、インサイドセールス代行「BALES」、オンライン展示会「BOXIL EXPO」の運営
URL:https://smartcamp.co.jp/

以上

記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る