• トップ
  • リリース
  • 【8月9日にSDGsスポーツイベントを開催しました!】エシカル大学×プロギング東京

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【8月9日にSDGsスポーツイベントを開催しました!】エシカル大学×プロギング東京

(PR TIMES) 2021年09月03日(金)12時15分配信 PR TIMES

株式会社Kanatta(本社:東京都目黒区、代表取締役:井口恵)が運営するコミュニティ「エシカルガール」主催の「エシカル大学」は、2021年8月9日(月・祝)にプロギング東京(代表:笠原標)とコラボして、プロギング(ジョギング×ゴミ拾い)とワークショップを開催しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45411/116/resize/d45411-116-da772aea2996a3c43c33-0.jpg ]


2021年8月9日にエシカル大学とプロギング東京がコラボして、近年SDGsスポーツとして注目されているプロギングとワークショップのイベントを開催しました。
「プロギング(Plogging)」とは、「plocka upp(スウェーデン語で“拾う”)」と「ジョギング(jogging)」が融合した新しいゴミ拾いの形です。
イベント当日はコロナ対策のため、集合写真の撮影時以外はマスク着用を徹底し実施しました。

◆エシカル大学とは
エシカル大学とは、株式会社Kanattaが運営するコミュニティ「エシカルガール」が開催している朝活イベントです。
「エシカルなライフスタイルをもっと身近に。エシカルをもっと楽しもう。」をテーマに、2021年1月から交流会や課外活動、スピンオフイベントなど様々な企画をしています。
2021年3月から課外活動の企画としてプロギングを取り入れ、月に1回開催しています。

次回のプロギングイベントはこちら▼
第33回 課外活動 プロギング SDGsスポーツを楽しもう!ジョギング+ゴミ拾い
https://peatix.com/event/2750972

◆プロギング東京とは
2016年後半にヨーロッパで発祥したプロギングは、2018年には世界各国に拡散され、ここ1.2年で日本各地でも活動の広がりを見せています。
プロギング東京代表の笠原氏もその情報を知り、2020年11月に自身の朝の習慣としてプロギングを毎日行うようになったことがきっかけとなり、2021年1月からは月に1回「みんなでプロギング会」を企画していらっしゃいます。

活動内容はこちら▼
https://www.instagram.com/ploggingtokyo/?hl=ja

◆イベントの内容
【日程】
2021年8月9日(月・祝)9:00~12:00

【スケジュール】
9:00  集合・自己紹介
9:20  プロギング出発
11:10 ゴール
11:20 SDGsワークショップ
12:00 終了

[画像2: https://prtimes.jp/i/45411/116/resize/d45411-116-15a5041e99530b869caa-1.jpg ]


【プロギング:プロギング東京】
日比谷駅ー桜田門ー警視庁ー国会議事堂ー最高裁判所ー総理官邸ー日枝神社ー日比谷公園
都内に住んでいても意外と行ったことのない場所を巡りながら、プロギング東京の笠原氏がいつも大切にされている「街並みを楽しむ」を参加者全員で体感することができました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/45411/116/resize/d45411-116-adb1e53d59f2246b0195-2.jpg ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/45411/116/resize/d45411-116-c87c3f4a962265323c72-3.jpg ]


【SDGsワークショップ:エシカル大学】
3人1組のグループワーク
テーマ:環境問題へのアプローチについて
〜お互いのスキルや得意なことをコラボさせたらどんなことができる?〜
各グループの発表を聞きながら、お互いが持ち合わせている力で様々な可能性が広がることを感じ、まず自分ができる小さなことから行動していこうと思う時間でした。

[画像5: https://prtimes.jp/i/45411/116/resize/d45411-116-c4c9ef326c48930d5c10-4.jpg ]


台風の影響で前半は雨に打たれることもありましたが、後半はきれいな青空の下で無事にワークショップまで終えることができました。
プロギングだけ参加して下さった方も合わせてイベントの参加者は20名を超え、
年齢も性別もバラバラな参加者同士で健康やエシカル、環境問題について情報交換できる時間となりました。

その他、株式会社Kanattaは様々なイベントを開催しています。
今後の活動はこちら▼
https://peatix.com/group/69342

新企画!エシカルマルシェ▼
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000045411.html

◆主催
株式会社Kanatta
SDGsの取り組みの一つである「ジェンダー平等の、実現に貢献する」ことを理念に、さまざまな分野での女性の活躍や社会進出を支援するコミュニティの形成しています。その代表格である、ドローンの魅力を社会に発信する女性チーム「ドローンジョプラス」は約100名に成長。女性が社会で活躍する場を提供しています。
コーポレートサイト:https://kanatta.co.jp/
Facebookコミュニティ「SDGs ×女性コミュニティ」:
https://www.facebook.com/groups/sdgscommunity/?ref=share

■会社概要
本社:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目6-2 中目黒FSビル5階
代表:代表取締役 井口恵
設立:2016年6月
事業内容:クラウドファンディングサービス事業・コミュニティ運営事業

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社Kanatta 広報担当:三上
メールアドレス:contact.kanatta@kanatta.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る