• トップ
  • リリース
  • 蔦沼周辺における、渋滞対策・環境保全への取り組みを実施いたします。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

蔦沼周辺における、渋滞対策・環境保全への取り組みを実施いたします。

(PR TIMES) 2023年10月22日(日)01時40分配信 PR TIMES


紅葉期の蔦沼では、来訪者の集中による混雑やトラブル、植生への負荷や渋滞・路上駐車の発生等、様々な課題を抱えています。
これらの課題の解決に向け、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)が構成員となっている十和田湖周辺交通渋滞対策協議会では、早朝時間帯の事前予約制の導入や協力金の設置による来訪抑制、及び対策員の配置による、蔦沼展望デッキおよび交通の混雑の解消等へ取り組んでおります。

当機構では、ビジョン「自然とアートを核に、稼いで潤う上質な観光地域づくり」、ミッション「1.観光の平準化 2.サステナブルな観光地づくり 3.上質な観光サービスの提供」を掲げており、蔦沼の観光の平準化、サスティナブルな観光地づくりを目指し、本事業に参画しております。

渋滞対策 実施期間


令和5年10月20日(金)から令和5年10月31日(火)まで

5:00〜7:30
上記の日時における蔦沼展望デッキへの入場は、事前予約制とし、協力金のお支払いへのご協力をお願いします。
※令和5年度の事前予約は終了いたしました。
※個人旅行者向けのため、団体ツアーのお申込みはご遠慮くださるようお願いします。

・デッキ入場券 1人:2,000円
・自動車 駐車場利用券 1台:2,000円
・バイク 駐車場利用券 1台:1,000円
※自動車またはバイクでお越しの方は、「デッキ入場券」と「駐車場利用券」の両方が必要です。ご注意ください。

7:30〜16:00
渋滞対策・環境保全を目的とした協力金のお支払いへのご協力をお願いします。
観光バスも協力金をお願いします(協力金は現金のみでお取り扱いしております)。入場後、乗客等降車の際にお支払いください。

・自動車 駐車場利用券 1台:2,000円
・バイク 駐車場利用券 1台:1,000円
・バス 駐車場利用券 1台:10,000円

運営主体


十和田湖周辺交通渋滞対策協議会

予約・お申込についてのお問い合わせ先
<蔦沼予約受付センター>
Tel.03-6734-5853 ※委託請負業者 株式会社テクノス
受付時間 平日9:00〜18:00

【予約・詳細について】
https://www.city.towada.lg.jp/kanko/guide/tutanuma.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67262/103/67262-103-ecc50e5d58ff084837161604682fa574-1240x1753.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67262/103/67262-103-e43ea456e134926699b691eb770222d6-1240x1753.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る