• トップ
  • リリース
  • 第11回 咲洲こどもEXPO 2023「ATCロボットストリート」でTANOを体験できます。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

第11回 咲洲こどもEXPO 2023「ATCロボットストリート」でTANOを体験できます。

(PR TIMES) 2023年10月18日(水)13時45分配信 PR TIMES

Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる。

未来をつくるテクノロジー体験&ワークショップ未来社会の実験場みんなで考える「明日に出会える街」約60のプログラムからなる大阪屈指のこども向けイベント
令和5年10月28日(土曜日)及び10月29日(日曜日)の2日間、咲洲(南港)地区にあるATC(アジア太平洋トレードセンター)、大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)等を主な会場として、「第11回 咲洲こどもEXPO 2023 〜Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる 〜」が開催されます。

本イベントでは、文化・環境・教育・ロボット・医療・スポーツなど多様な分野の「人・モノ・知恵・技術」について、こどもたちの可能性を広げるチャレンジや、新しい発見、好奇心の刺激になるもの、また、こどもたちが社会全体のより良い未来を想像できるような内容をイベントやワークショップにして提供されます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43268/98/43268-98-2a38867f6536de694b56a7133e70fb27-1269x858.png ]


未来をつくるテクノロジー体験&ワークショップ未来社会の実験場みんなで考える「明日に出会える街」
最新のテクノロジーを体験して学ぶ。そして、楽しみながら、未来社会=明日に出会い、考える。
それがロボットストリートで、TANOは、ロボットストリート内に展示されます。

詳しくは→https://robot-street.com/


未来のヘルスケア 「TANO」


自然に身体が動き出す、ゲーミフィケーションテクノロジー 「楽しんでいたらいつのまにか体を動かしていた」
みんながおとなになったときに、あたりまえに!?未来社会でかつやくするテクノロジーを体験!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43268/98/43268-98-758b0a6188b146e31eafd22c7632f4ea-705x639.png ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43268/98/43268-98-cea65a11891f933288b7ee8f95b9791d-649x729.png ]


TANOは、大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会をめざすビジョン」に向けて、10歳若返りプロジェクトに取り組み、スポーツとテクノロジーによって繋ぎ、ゲーミフィケーションの力で生きがいを作る環境の創出を目指します。
※令和5年度「ロボット介護機器開発等推進事業」日本医療研究開発機構(AMED)に採択
 「リアルサイバースポーツ環境を作るコミュニケーションロボット」

開催概要


1.日時 令和5年10月28日(土曜日)、10月29日(日曜日)
2.会場 ATC(アジア太平洋トレードセンター)2F・3F・4F(大阪市住之江区南港北2-1-10)
     ※「TANO」はITM棟 ロボットストリート内で体験できます。
3.対象 どなたでもご参加いただけます。
4.参加申込 不要 (注)一部コンテンツは事前予約、事前登録が必要です。
5.入場料 無料 (注)一部有料コンテンツがあります。
6.内容 詳細なプログラムの内容や事前予約、事前登録方法については、咲洲こどもEXPO2023のホームページ をご覧ください。
7.主催 咲洲こどもEXPO実行委員会
(アジア太平洋トレードセンター株式会社、相愛大学、森ノ宮医療大学、大阪府、大阪市)

会社概要


TANOTECH株式会社
住所      神奈川県平塚市宮の前1-4 パーレン平塚ビル5F
代表者     代表取締役 三田村 勉
主な事業    TANOの開発及び国内外展開
HP       https://tanotech.jp/
お問い合わせ  https://tanotech.jp/contact
連絡先    TEL: 0463-73-5490

TANOTECHは笑顔の環境づくりのため、世界規模での社会福祉教育のプラットフォーム共創を目指します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る