• トップ
  • リリース
  • 【大阪・摂津市】印刷工場でメダカを販売。工場の印刷職人が1から飼育。無人販売所での取扱い品種が増えました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 高速オフセット

【大阪・摂津市】印刷工場でメダカを販売。工場の印刷職人が1から飼育。無人販売所での取扱い品種が増えました

(PR TIMES) 2024年05月17日(金)13時15分配信 PR TIMES

1.工場の印刷職人が丁寧に養殖 2.無人販売所とインターネットで購入可 3.無人販売所での取り扱い品種増


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-3443e83e6781fabd258e4c01837128b6-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無人販売所 [画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-659694d7bc736c0c69a2f74cbf12d77e-1600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
印刷職人が丁寧にメンテナンス
大阪府摂津市にある高速オフセット 摂津工場(本社:大阪市西区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)では、2023年の6月よりメダカの養殖・販売を行っています。1年の取り組みを経て無人販売所での販売もスタート。2024年度販売は取扱い品種が増え、さらにPayPayでのお支払いが可能となりました。
1. 工場の印刷職人が丁寧に飼育
メダカの養殖は摂津工場の食堂の一画と屋上にて行っています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-c4ff348370f5d9404c786dec49712794-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲食堂内飼育エリア[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-acb918de302660ba3676b71e25ddf7c6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲屋上飼育エリア
摂津工場では12時より夕刊の印刷、22時より朝刊の印刷を行いますが、その合間の時間を活用し、印刷職人が交代で世話を行います。餌やりは記録表を作って間違いの無いように。また、水替えにも気を使い、ストレスのない環境づくりを目指しています。
印刷職人の中には、「新聞印刷の仕事が終わって休憩時間に入っても、なんだかメダカたちのことが気になるんですよね。」と、メダカの飼育部屋へ何度も通ってしまうこともあるのだとか。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-76396879a41a72339d6af9e477e29045-1950x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲普段は新聞印刷の業務を行う職人
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-f8d0b23a61dec040d732918c45de8bb8-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲個体1つ1つを観察し、水質もチェック[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-b20bb33722a4ae9ef54d764fc25011ad-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲工場で生まれたメダカたち
2023年の販売から徐々に購入者数が増え、現在は平均して1日10匹ほどご購入いただいています。

2.無人販売所とインターネットで購入可
摂津の印刷工場メダカは、現在2カ所で購入することができます。
●高速オフセット摂津工場前 無人販売所
新聞印刷工場・摂津工場(大阪府摂津市東一津屋15-55)前に、無人販売所を設けています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-1021cdc237376339ff34e470f5aeec7e-975x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-a9b526bdc118c4d88e4a35e4cd71e601-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

現金ほかPayPayでのお支払いも可能となりました。
住所:大阪府摂津市東一津屋15-55
大阪モノレール・南摂津駅より徒歩約3分
設置時間:10時〜18時
※気温や天候、当日の飼育状況により変更となる場合がございます。

Instagramにて不定期に情報を更新しています!
https://www.instagram.com/kousoku_settu

●インターネット販売
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C93N6222
・Kamittell 紙ってる 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/kousoku/
・紙ってるYahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kamittell/

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90597/89/90597-89-742413d3be184457650529bba5a5cdc2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲飼育方法も同梱してお送りします
3.メイン販売は4種。ほか期間限定販売も
2023年販売当初のブラックダイヤに加え、この度下記の品種の販売もスタートいたしました(ブラックダイヤ以外は現在無人販売所でのみ取り扱い)。

・ブラックダイヤ(中里流派)
・幹之 強光〜フルボディ
・楊貴妃 ヒレ長
・レッドクリフ 紅白タイプ
・令和黒ラメ幹之
・マリアージュ キッシングワイドフィン(近日発売予定)

※飼育状況により販売休止する場合がございます。ご了承ください。


高速オフセットではこれからも、地域に愛され、役立てる企業として、様々な取り組みにチャレンジしてまいります。
株式会社高速オフセット
・1986年 毎日新聞社とその関連会社の出資により設立
・2008年 FSC(R)-COC認証(C020167)取得
・2012年 持ち株会社・毎日新聞グループホールディングスが100%株式を保有する子会社となる
・2015年 ISO14001 認証取得(東京支社、京都営業所)
・2017年 ISO14001 自主運営へ切り替え
・2018年 ショールーム兼新商品開発などを行う「プリントラボラトリー」が誕生
・2020年 バナナペーパー取り扱いスタート
・2023年 ワンプラネット・ペーパー(R)協議会入会。「エコプロ2023」にて紙研究所を初出展。KAMIKENプロジェクトを本格始動
・2024年 バナナペーパーの原料となる茎繊維をつくるザンビアを現地視察
大阪初開催のワンプラネット・ペーパー(R)フェスに初出展予定

■その他 (特許・表彰など)
・2005年 大阪まちなみ賞「緑化賞」受賞(堺本工場)
・2006年 日本緑化センター会長奨励賞受賞(堺本工場)
・2012年 大阪ストップ温暖化賞 優秀賞を受賞。優良高圧ガス関係事業所の知事表彰を受賞
・2013年 日本印刷産業連合会奨励賞を受賞(堺工場、商業印刷センター)。Japan Color 認証制度の標準印刷認証を取得(商業印刷センター)
・2021年 オフセット輪転機の抗菌加工印刷・抗菌剤入り静電除去液開発で特許取得

安定した印刷技術
新聞印刷輪転機や商業輪転機を筆頭に多数の印刷機を保有し、安定した印刷パフォーマンスを実現。

SDGsを意識した商品提供
2008年4月2日にはFSC(R)-COC認証を取得。環境に配慮した印刷技術や用紙の活用に長年着目し、水なし印刷、ベジタブルオイルインキ、バイオマスインキ、バナナペーパー、バガス紙/タンザニアコットンペーパーなどSDGsに対応している商材を広く取り扱っています。

※2023年2月にワンプラネット・ペーパー(R)協議会に参画しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000090597.html

メディアミックスを意識
紙とデジタルの共存にも注力し、従来の『印刷』の枠組みを越えた、更なる成長を目指した挑戦を続けています。

スマホでガチャやクーポンが発行できる「Qube」、インバウンド向けサービス「HAKO-BU.net」、好きな写真を組み合わせてオリジナルカレンダーが作れる「ひとこま」など、便利なサービスや自社開発商品を提供しています。

■ 会社概要
会社名:株式会社高速オフセット
本社所在地:大阪市西区北堀江2丁目5番24号 KOUSOKU堀江ビル
代表取締役:橋本伸一
https://www.kousoku-offset.co.jp/

■ 本案件に関するお問い合わせ
本案件についてのお問い合わせは以下までお願い致します。
・メールフォームでのお問い合わせ
https://www.kousoku-offset.co.jp/contact-list/
※PRTimesを見てのセールスメールはお断りしております。あらかじめご了承ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る