• トップ
  • リリース
  • インサイドセールス担当者と管理者が本音で議論!組織マネジメントのあるべき姿とは?

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ウィルグループ

インサイドセールス担当者と管理者が本音で議論!組織マネジメントのあるべき姿とは?

(PR TIMES) 2021年06月04日(金)10時15分配信 PR TIMES

<2021年6月16日(水) 12:00-12:55開催>

 ウィルグループの人材サービスを主力とする株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 告野 崇)は、株式会社O:(オー)(本社:東京都目黒区、代表取締役 谷本潤哉)の松本氏をお招きし、共催ウェビナー『担当者と管理者が本音で議論〜インサイドセールスの組織マネジメントの理想像〜』を、2021年6月16日(水)に開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/34777/89/resize/d34777-89-811874-0.jpg ]

 テレワークの浸透や営業組織における生産性向上の機運が高まる中、インサイドセールスはここ1〜2年で多くの組織で検討・導入が進んでおり、一大トレンドとなりつつあります。

 一方で、インサイドセールス組織の立ち上げや運用の改善においては、KPI等の数値管理やSFA等のシステム面に焦点が当てられるケースが多く、競争力を生むための人材育成や組織づくりは優先順位を下げられがちな傾向になることも少なくありません。しかし、インサイドセールスの生産性向上には、「常にオペレーションを磨き続けるための情報共有の仕組み」や「活動内容から戦略・戦術に活かせるような示唆を抽出するための高いモチベーション」が欠かせません。

本セミナーでは、実務担当者と管理者(=マネージャー)が「インサイドセールスの組織マネジメントのあるべき姿」について本音で議論をし、成果を生む組織づくりのポイントについて模索します。


<本ウェビナーは、インサイドセールスにおいて下記にお悩みの方にオススメです>
・チームを新しく立ち上げたが、マンネリ化が起きている
・活動に意義や価値を見いだせないという声がメンバーから挙がっている
・オペレーションが改善されず、生産性が高まらない
・能動的に情報共有をする文化が醸成できない



セミナー概


[表: https://prtimes.jp/data/corp/34777/table/89_1.jpg ]




登壇者


[画像2: https://prtimes.jp/i/34777/89/resize/d34777-89-810222-1.png ]

松本 良太 氏
株式会社O:
Sales Manager

国内スタートアップで事業部長として、営業・マーケティング・オペレーション改革に着手するとともに、業務委託も含め約50人以上のマネージメントに従事。2020年2月より株式会社O:へ、マネジメント支援SaaS「Co:TEAM」立ち上げに参画。ビジネスサイド全般を管掌。



[画像3: https://prtimes.jp/i/34777/89/resize/d34777-89-282137-2.jpg ]

仲 雄己
株式会社ウィルオブ・ワーク
セールスアシスト事業部 営業推進部 マネージャー

2008年ウィルオブ・ワークに新卒入社。人材紹介・人材派遣の新規営業に従事し、2013年に下期粗利実績グループ数百名のトップの実績を残す。現在は、セールス支援事業の責任者とインサイドセールスからフィールドセールスまでのマネジメントに従事。


[画像4: https://prtimes.jp/i/34777/89/resize/d34777-89-533714-3.jpg ]

上谷 菜摘
株式会社ウィルオブ・ワーク
セールスアシスト事業部 営業推進部 インサイドセールス


2017年ウィルオブ・ワークに新卒入社。 1年目は通信系クライアントの案件に販売員として従事しトップクラスの販売力をもった組織を構築。翌年から派遣スタッフのマネジメント業務に従事した後、RPO事業の新規営業を経験。 現在は、本格的にインサイドセールスとして営業支援事業に従事。


[画像5: https://prtimes.jp/i/34777/89/resize/d34777-89-184387-4.png ]

■株式会社ウィルオブ・ワークについて
ウィルオブ・ワークは、販売やコールセンター、介護をはじめ、業種に特化した 「人材派遣」「業務請負」「人材紹介・紹介予定派遣」サービスを提供しており、業種に特化した教育活動を通して、専門性の高い人材ビジネスを展開しています。当社が掲げる『Chance-Making Company』のビジョンのもと、すべての人の可能性を信じ、あらゆる人の働く機会、そして多様な働き方も増やしていきたいと考えています。


【会社概要】
社   名 : 株式会社ウィルオブ・ワーク
本   社 : 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
設  立 : 1997年1月
代  表 : 代表取締役社長 告野 崇
資 本 金 : 9,900万円
従 業 員 数 : 2,836名(2021年3月末現在)
U R L : https://willof-work.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る