• トップ
  • リリース
  • お笑い芸人「EXIT」のAIアバターを育成! 「AIバーチャル ライバー」によるライブコマースの実証実験を開始!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

お笑い芸人「EXIT」のAIアバターを育成! 「AIバーチャル ライバー」によるライブコマースの実証実験を開始!

(PR TIMES) 2023年10月04日(水)11時15分配信 PR TIMES

ファン参加型でAIを育成するプロジェクトを開始、株式会社いつもがライブコマースのAI化を実験

株式会社いつも(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 守、証券コード7694)は「AI バーチャルライバー」によるライブコマースの実証実験を開始しました。第1弾として吉本興業所属のお笑い芸人 EXIT りんたろー。をAIアバター化し、EXITのオフィシャルファンクラブ「entrance」によるAIアバターの育成プロジェクトに取り組みます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-e0c05a17ff6c2d8b20f9c161eaf3ae7a-1920x1080.png ]


ファンと一緒に育てる「AIりんたろー。育成プロジェクト」を開始


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-df2facdbd58550b9ec5b1524657d1c07-746x533.png ]


「AI バーチャルライバー」1号として、誕生したばかりのAIりんたろー。はまだ名前もなく、言葉をうまく話すこともできません。
そこで、ジッター(※EXITのファンの名称)の皆さんと一緒に育てる「AI EXIT育成プロジェクト」を開始します。
ジッターの皆さんがAIにたくさんデータを提供してくれることで、AIりんたろー。がよりリアルなAIアバターへと進化していきます。

9/11(月)にファンクラブ限定トークライブで初お披露目



ファンクラブ限定トークライブでお披露目したAIりんたろー。
配信中に名前募集を告知したところ、配信中のコメントで「RIN THE SKY」「ワニたろー。」など、早速たくさんの名前がファンのみなさまから寄せられました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-4d5198524e9fb8203b3e27ed13100768-1921x1080.png ]


9/11(月)のトークライブでは育成プロジェクトの告知のみでしたが、これからAI EXITはライブコマースに出演する等、いろんな仕事に挑戦していきます。

■ AI EXIT 関連サイト/SNS
AI EXITの成長の過程を発信していきます。是非フォローをお願いいたします。
・AI EXIT 公式X:https://twitter.com/EXIT_AI
・AI EXIT 公式Instagram:https://www.instagram.com/exit_ai/

■EXIT りんたろー。さんのコメント(SNS投稿抜粋)

「これまで本人+AI 2体で稼働していたEXITですが、もう一体増やして3体で稼働していく事になりました!
お仕事待ってます!!」

https://twitter.com/rinnxofficial/status/1701212819562373381
https://twitter.com/EXIT__OFFICIAL/status/1701204286938796470

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-aeccd8970879bc6aa6405144e59a9a94-1194x1218.png ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-c76cbf525122c5fa3b249764e0e6b3f0-1194x760.png ]













プロジェクト開始の背景



EC・D2Cの総合支援、M&A・成長支援を行う当社は、日本最大級のライブコマースアプリ「ピースユーライブ」を開発・運営する合同会社ピースユーを子会社として、ライブコマース市場の盛り上がりを牽引する中、配信者が抱える時間と場所の制約というライブコマース特有の課題の解決に向けて取り組みを進めています。

取り組みの一つとして、AIテクノロジーとIPの力で、ライブコマースをエンタメ体験として向上させる為、「AIバーチャルライバー」プロジェクトを開始しました。国内初の事例として、AIバーチャルライバーを活用し、自律した商品の販売に挑戦していきます。

また、本プロジェクトでは実在するタレントのバーチャル化で、Vtuberやライブコマースの配信で鍵となる「会話力」にフィーチャーし、話芸のプロフェッショナルであるFANY様の芸人様に開発にご協力いただき、Vtuber配信、ライブコマース体験の向上を狙います。

itsumo. AI Virtual Liver プロジェクトサイト:https://aipj.peaceyoulive.com/

本件に関するお問い合わせ



・ご取材、広報に関するお問い合わせ
 株式会社いつも 広報担当:上村
 https://itsumo365.co.jp/contact_03.html

会社概要



■EXIT OFFICIAL FAN CLUB「entrance」について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-dee714ff788922dd95f3ab4595e5d8ec-600x261.png ]

吉本興業所属のお笑いコンビEXITのオフィシャルファンクラブ「entrance」は、ムービー、ブログ、ギャラリー、Q&A、バースデーメール、会員最速チケット先行受付など様々なコンテンツをお楽しみいただけるサービスです。

■株式会社FANYについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-e2d2b5031df8f3eda847fcf313d3eb45-1142x294.png ]

FANYとは、ファンとタレントがもっと近くでもっと一緒にエンターテインメントをおもしろくするプラットフォームです。オンラインチケット販売、オンライン物販、ファンクラブ運営、コンテンツ配信事業、クラウドファンディングなどを運営しています。
https://fany.lol/


■FLATBOYS AIバーチャルライバー事業について
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-6af304485e5fb0ad2febbdf258e6d308-650x156.png ]

AIバーチャル ライバー開発会社として本プロジェクトにFLATBOYSが参画。AIバーチャルヒューマンの企画、開発、運営を行っています。AIバーチャルヒューマンに関する技術検証、ライブコマース、ライブ配信など企画から開発を通じた実用化へのビジネスを展開しています。コンテンツパートナーを募集中。
https://flatboys.co.jp/

■ピースユーライブについて
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-129ca97586cf2719f179bc1bf0c3a600-1920x1280.png ]


「ピースユーライブ」は、ECとライブ配信を組み合わせたライブコマースアプリです。2020年9月のサービス開始から急速に成長を続け、約3年間で流通総額は40億円以上、ライブ視聴時間は200万時間に達し、延べ4,000人以上のライバーが登録しています。販売されている商品ジャンルは、アパレルやコスメ、食品、雑貨など多岐にわたる、日本最大級のライブコマースアプリです。

公式HP:https://peaceyoulive.com
Instagram:https://www.instagram.com/peaceyoulive
Twitter:https://twitter.com/peaceyoulive

■株式会社いつもについて
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45980/80/45980-80-eaad7137786f94209eb620b5e858c8f9-3900x1560.jpg ]

会社名:株式会社いつも(https://itsumo365.co.jp/
代表者:代表取締役社長 坂本 守
所在地:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル7階
設立:2007年2月14日
スタッフ数:299名(アルバイト含む ※2023年8月末時点)
資本金:7億4254万円

事業内容:全国のブランドメーカーに向けてのEC・D2Cの総合支援、M&A・成長支援

大手・中小メーカーの抱える課題に対しECパートナーとして、EC・D2C戦略コンサルティングからサイト構築・運営、SNS・デジタルマーケティング、フルフィルメント、ライブコマース、人材教育までECバリューチェーンを一貫してサポート。
「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、ブランドEC、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、海外EC等でのマルチチャネル展開、EC・D2CブランドのM&A・出資・成長支援を行っています。

公式Twitter:https://twitter.com/itsumofan
公式Facebook:https://www.facebook.com/itsumo365



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る