• トップ
  • リリース
  • 「SpaceCore(スペース・コア)」のスマートホームエンジン、And Doホールディングス社の「スマートDOホーム」に初採用

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社アクセルラボ

「SpaceCore(スペース・コア)」のスマートホームエンジン、And Doホールディングス社の「スマートDOホーム」に初採用

(PR TIMES) 2022年03月01日(火)11時15分配信 PR TIMES

〜 自社アプリで簡単にスマートホームの提供が可能に 〜

株式会社アクセルラボ(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:小暮学、 以下当社)は、スマートホームサービス「SpaceCore(スペース・コア)」のスマートホームエンジンが、「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開する株式会社And Doホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:安藤 正弘、以下And Do HLD社)のIoT機器を標準装備した「スマートDOホーム」に導入されたことをお知らせいたします。今回の提供は、「SpaceCore」のスマートホームの制御システムやスマートホーム機器を利用可能にする「スマートホームエンジン」の初採用事例となります。スマートホームエンジンを用いた「スマートDOホーム」は、当社が提供するスマートホーム機器と合わせて、And Do HLD社が運営する全国のハウスドゥ直営店およびFC加盟店で販売されます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33770/64/resize/d33770-64-abca18c1a51f45ce0173-5.png ]


◆「SpaceCore」スマートホームエンジン提供について
「SpaceCore」はより多くの住宅をスマートホームにすることを目的に、不動産会社やハウスメーカー等の住宅・不動産およびインターネット回線や電力などオリジナルブランドのスマートフォンアプリを保有している様々な事業者に対し、スマートホームの制御システムやスマートホーム機器を利用可能にする「スマートホームエンジン」の導入を提案してまいりました。「スマートホームエンジン」を採用した事業者は、自社のアプリで安価かつ短期間でスマートホームサービスを開始することができます。加えて、「SpaceCore」と同様に各種スマートホーム機器、スマートスピーカーや連携している住宅設備を自社のスマートフォンアプリで操作が可能となり、スマートホームによる新しい住宅のUI/UXが提供できます。


◆「スマートDOホーム」への採用の背景について
「ハウスドゥ」ブランドで全国約700店舗を展開するAnd Do HLD社は「住まいのすべてを、スマートに」のブランドスローガンのもと、これからの住宅に必要となるIoT機器を標準装備した「スマートDOホーム」を開発しました。その開発の迅速化とコストの低減化を目的に、OEMでのスマートホームシステムの構築を検討していましたが、この度、「SpaceCore」の全国で導入されている実績、スマートホーム機器や他社設備との連携数の豊富さおよび自社アプリへの導入の簡便さを評価いただき、「スマートDOホーム」への採用が決定いたしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/33770/64/resize/d33770-64-4a4a5bc69ec083f63ebb-4.png ]

https://www.housedo.co.jp/smart-do-home/

[画像3: https://prtimes.jp/i/33770/64/resize/d33770-64-63939667acbee6c1076e-2.png ]

滋賀県草津市モデルハウス https://www.housedo-ie.jp/smartdohome/

「SpaceCore」では、20種類以上のスマートホームデバイスと14社の住宅設備メーカーとの連携により、今後も新築・既存物件、集合・一戸建て住宅に限らず、さまざまな空間に価値を提供し、より「快適」で「便利」な住空間作りをサポートしてまいります。

◆SpaceCore(スペース・コア)とは


[画像4: https://prtimes.jp/i/33770/64/resize/d33770-64-7d7920bfd131ddcf4b18-3.png ]

SpaceCore:https://www.space-core.jp/

「SpaceCore(スペース・コア)」は、不動産会社やハウスメーカー等の住宅・不動産事業者(以下、事業者)と居住者・オーナーのためのスマートホームサービスです。2019年8月より提供を開始して以来、全国150社以上、約18,000※戸に導入されております。ホームIoT製品を設置し、専用アプリで家電製品や住宅設備が連動するオートメーション化や遠隔操作可能になる「スマートホーム機能」、物件のオーナーや居住者との契約事や日々のコミュニケーションが円滑におこなえる「リレーション機能」、住んでいる地域に関するさまざまな生活サービスをユーザーが利用できる「生活サービス機能」を備えています。これらの機能を一元化し、事業者と入居者の双方が活用できるクラウドサービスおよびアプリとして提供しています。

※2021年12月時点

◆株式会社ACCEL LAB 会社概要
本社  :〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー13階
代表者 :代表取締役 小暮 学
設立  :2017年7月
URL  :https://accel-lab.com
事業  :プラットフォームサービスの開発・販売、WEBメディア運営

◆ 株式会社And Doホールディングス 会社概要
本社 :〒 100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F
代表者 :代表取締役社長 CEO 安藤 正弘
設立 :2009年1月
URL :https://www.housedo.co.jp/and-do/
事業 :フランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、金融事業、不動産売買事業、
不動産流通事業、リフォーム事業

※本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る