• トップ
  • リリース
  • デジタル空間に「今治タオル デジタルアートギャラリー」を5月25日オープン

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

今治タオル工業組合

デジタル空間に「今治タオル デジタルアートギャラリー」を5月25日オープン

(PR TIMES) 2024年05月20日(月)15時15分配信 PR TIMES

〜今治タオルものづくりの魅力を世界へ発信、国内外のデジタルアーティストとコラボ〜


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-4859d15e6ef96f8c916e064a79835127-1456x816.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 正岡裕志)により推進されるジャパンブランド「今治タオル」は、今治タオルの魅力とタオルメーカーのものづくり精神を、国内外のより多くの方々に知っていただくため、デジタル技術・生成AIを活用した新たなアプローチとしてデジタル空間(インターネット上の仮想空間)で「今治タオル デジタルアートギャラリー」を2024年5月25日(土)にオープンします。
 世界的著名ブランドのデジタル展開に携わるアーティスト等ともコラボレーションするもので、ギャラリーは『今治タオルデジタルアート』『今治タオル×デジタル』『今治タオルの本質』で構成。オープン後はオフィシャルショップでのリアル展開やNFTを活用したコラボレーション商品開発も計画しています。
今治タオル デジタルアートギャラリー
https://www.imabaritowel.jp/digital-art-gallery/

 今治タオルは、130年に亘り"タオルづくりの聖地"である愛媛県今治地域で「安心・安全・高品質」なタオルを製造し、タオル産地としてゆるぎない地位を確立してきました。2006年からは「今治タオルプロジェクト」をスタート。風前の灯だった今治産地は奇跡の復活を果たし、現在では国内認知度も約90%に上るなど、広く消費者に愛されるブランドとして活動しています。
 プロジェクト開始から15年以上が経過した現在は、"第2フェーズ"としてマスターブランド「今治タオル」をベースにしたメーカーブランドの認知度向上・育成に力を注いでおり、2023年3月からはタッチポイント「今治タオル 南青山店」(東京都港区)でメーカーポップアップイベントを積極展開しています。

 デジタル施策では、今治タオル公式ブランドサイト(https://www.imabaritowel.jp/)にて今治産地の情報を届ける「IMABARI LIFE」やタオルメーカーのものづくり哲学を紹介する「TOWEL STORY」を発信しているほか、公式SNS(Instagram・Facebook)で幅広い層に今治タオルをPRしてきました。

 今回、デジタル技術や生成AI等の新たな技術を活用して、国内外のユーザーへ向けた更なる認知度アップとファン獲得のため、デジタル空間に「今治タオル デジタルアートギャラリー」を開設します。
 本ギャラリー制作には、世界的著名ブランドのデジタル展開に携わるアーティストも参画、『今治タオルの本質』で今治タオルの本質的価値である「安心・安全・高品質」を伝えるほか、『今治タオル×デジタル』ではタオルメーカー13社による、各社のオリジナリティを活かしたタオル展示で今治産地のものづくり精神を紹介、加えて『今治タオルデジタルアート』で国内外のアーティストが"タオル" "今治"をコンセプトにしたデジタルアートを創作し、今治タオルとの今までにないコラボレーションを行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-1fd31c797d0e5b0c467f69cf4d2431c6-2960x1808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャラリーイメージ
 なお、オープン日は国内外のユーザーと新たなコミュニケーション創出を担っていく本ギャラリーの役割を意識し、世界的に「タオルの日*」として知られる5月25日(土)としました。オープン後は、定期的に展示替えを行うほか、ギャラリー限定イベントも想定します。また、タッチポイントの「今治タオル 本店」「今治タオル 南青山店」でのリアル展示のほか、デジタルアーティストとのコラボレーションによるNFTを活用した商品の企画開発も計画しています。

*タオルの日とは、イギリスのSF作家、ダグラス・アダムズに関する記念日である。毎年5月25日。タオルの日には、アダムズのファンは彼の代表作『銀河ヒッチハイク・ガイド』の登場人物を模してタオルを持ち歩き、アダムズとその作品への感謝を表明する。この運動は、2001年5月11日にアダムズが逝去した際、2週間に渡り行われたことに端を発する。『銀河ヒッチハイク・ガイド』の第3章には、「星間ヒッチハイカーにとってタオルとは、持ち歩いてこれほどとてつもなく役に立つものはほかにないというほどお役立ちなもの」という記述がある。(wikipedia参照)
ギャラリー構成
今治タオルデジタルアート

 国内外の一流デジタルアーティストによる"タオル" "今治"をコンセプトにしたデジタルアートを公開。今までになかった形で、今治タオル産地やタオルものづくりをアーティスティックに表現します。

参加アーティスト
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-87a68188770aad31c5b7c5461890da5e-1456x816.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニー・チュー Annie Chiu「今治と今治タオルをテーマにした生成AI作品」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-32af94c361264a6c001f2a2ec64778e8-3481x2580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニー・チュー Annie Chiu
ニューヨークブルックリン出身。NY、LAにて活動後、現在はアムステルダム在住。広告代理店Soursopでエグゼクティブクリエイティブディレクターとしてナイキなどのクライアントのグローバルのクリエイティブチームを率いている。彼女の新居は今治タオルに囲まれている。
https://anniechiu.co/




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-7304c424409d1df9e876389c887047a2-400x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
江原 彩子 Saeko Ehara「Message」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-67a01b5e3d9f3875378f1d06f52af109-416x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
江原 彩子 Saeko Ehara
東京を拠点に活動する Kirakira アーティスト兼 VJ。最新作では、AIとジェネラティブアートの融合を探求。彼女はキラキラの表現を多方面から学び、探求し続けています。
https://skohr.works/about




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-d8b67b185b5784ffe5cbf5aa3e5b7e5a-400x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーロラ・アキーレ Aurora Achille「Ethereal Purity」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-4b38210d3bddb1bf79eab1f58493f491-416x278.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーロラ・アキーレ Aurora Achille
イタリアローマ在住。3D / Visual Art ・ Digital fashion デザイナー。ミラノデザインウィーク2023出展。ロレアル社世界初のビューティークリエイターDAO「GORJS」チームアルファ初代の9名に選抜、NFTコレクションを発表。日本各地の女性と地方創成を発信する「MA3.0」プロジェクトのチーフデザイナー。今治タオル愛用者。
https://www.instagram.com/aurorae.___/



今治タオル×デジタル

 第1弾としてタオルメーカー13社が自信を持って"推す"タオルのデジタル展示を行います。タオルメーカーのものづくり精神や商品特徴を踏まえたデジタル展示でタオルものづくりの奥深さを紹介します。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-a7e01acf1d260d5c219d1c8fbddbf8bd-1920x928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

参加タオルメーカー第1弾(今治タオル工業組合企業番号順)
正岡タオル株式会社、田中産業株式会社、株式会社藤高、楠橋紋織株式会社、大成タオル株式会社、城南織物株式会社、吉井タオル株式会社、大磯タオル株式会社、村上パイル株式会社、渡辺パイル織物株式会社、株式会社上脇、株式会社丸山タオル、株式会社工房織座

今治タオルの本質

 今治タオル産地(79社)の紹介や、今治タオルブランドのロゴ、今治タオルブランドの品質基準(12項目)等について、理解を深めていただくための空間。実際の品質検査を動画で確認できます。
オープン記念限定商品(NFCシール付)
 『今治タオル×デジタル』の第1弾として参加するタオルメーカー13社の展示商品などをセット化したオープン記念商品(計3種類・各限定10セット)を販売します。NFCシール(デジタル証明書付き)を特別貼付しており“利きタオル”でお気に入りのタオルを見つけてより所有感を高めていただく企画です。
 購入者はシールタイプのLGTタグをスマートフォンで読み取ることで、エディション番号と所有者証明を取得することができます。デジタルと物理的な商品を結びつけることで新たな価値を創造する企業であるLegitimate, Inc.(https://www.legitimate.tech/)のステッカータイプを使用します。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-b8d6596149eae1394df1e40f491a4216-1920x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープン記念セット商品/Legitimate, Inc. ロゴ
「今治タオル デジタルアートギャラリー」の楽しみ方
 メタバース空間oncyber上に開設される「今治タオル デジタルアートギャラリー」は、PCやスマートフォンから気軽に入室でき、直感的に操作できる仕様です。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-9773adf314d2a35938c6c6b90cf85937-2532x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギャラリーイメージ (PC/スマートフォン)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-84030b0dc6354f7a7e553c3301d39733-2960x1808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-5bccb074ed549223a5a001422d4d1676-2960x1808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24436/58/24436-58-96c798103c5efcd9749537e49f2d5130-2960x1808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今治タオル デジタルアートギャラリー
https://www.imabaritowel.jp/digital-art-gallery/


今治タオル工業組合 正岡理事長のコメント
 日本国内では認知が高まり、メーカーブランドを押出していく第2フェーズに今治タオルは入っています。新たな取組みとして、今治タオルのファンである国内外のデジタルアーティストとコラボレーションし、幅広い層に、各メーカーのものづくりや今治タオルの本質的価値を届けられれば嬉しく思います。オープン後は商品開発やリアル展開なども検討していきますので、ぜひご期待ください。


企画・制作
MA3world株式会社
株式会社東北新社 SIGHT PROJECT MANAGEMENT


※記事中の画像は開発中のものです。
今治タオル工業組合
代表者:理事長 正岡 裕志
住所:〒794-0033愛媛県今治市東門町5丁目14番3号
TEL:0898-32-7000
URL:https://www.itia.or.jp
設立年月日:1952年11月1日
組合員:79社
出資金:100,292千円
事業内容:
タオル製造業に関する指導及び教育、タオル製造業に関する情報又は資料の収集及び提供、タオル製造業に関する調査研究、組合員のために行う組合ブランド推進事業、共同購買事業、共同金融事業 他
公式SNS:
Facebook 今治タオル(@imabaritowel )
https://www.facebook.com/imabaritowel/
Instagram今治タオル公式(@imabaritowelofficial)
https://www.instagram.com/imabaritowelofficial/


MA3world株式会社
代表取締役社長:北野美奈
住所: 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-10-1日土地西新宿ビル8階
TEL: 03-5325-3099
URL: https://ma3world.com/
MAIL: info@ma3world.com
設立日: 2023年10月19日
事業内容:
- 地域の特産品および産地のデジタル+リアル商品PR
- メタバースおよびWeb3の制作・運用(デジタルツイン・アバター、メタバースプラットフォーム、3Dデジタルファッションなどの自社制作・運用経験とリソースを活用。企業向けのコンサルティング、制作・運用代行も提供)
- 広告の撮影、制作、モデルおよびアーティストのマネジメント
- 企業のSNS、HPなどのデジタルメディア運用代行
- 自社メディアの運営(MA3.0、ニューヨーク美少女図鑑)


株式会社東北新社
所在地:
(本社)〒107-8460 東京都港区赤坂4丁目8番10号
(SIGHT PROJECT MANAGEMENT)〒150-0011 東京都渋谷区東3-14-22 白善ビル3F
TEL:
03-5414-0211(本社代表)
03-5778-4512(SIGHT PROJECT MANAGEMENT)
創立:1961年4月1日
事業内容:
映像に関するあらゆる事業を行っている「総合映像プロダクション」です。
CM制作、プロモーション制作、グラフィック・WEB制作、音響・字幕制作、番組・映画制作、ライセンスビジネス、BS・CS放送関連事業、ネット配信事業など、幅広い事業を展開しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る