• トップ
  • リリース
  • 愛知県初※のバドミントン専用コートが名古屋市緑区にオープン。勝ち負けよりも成長の過程を大切にする「バドミントンクラブハウス Chick(チック)」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社コムデザインラボ

愛知県初※のバドミントン専用コートが名古屋市緑区にオープン。勝ち負けよりも成長の過程を大切にする「バドミントンクラブハウス Chick(チック)」

(PR TIMES) 2023年03月30日(木)13時40分配信 PR TIMES

バドミントン好きが集まるバドミントンクラブ&専門店が新しく生まれ変わりました。

バドミントンスクール&バドミントン専門店を営む「バドミントンクラブハウス Chick(チック)」が2023年4月より名古屋市緑区に専用コートをオープンし、スクール生を募集します。併せてロゴやホームページなどを一新。そのリブランディングを、株式会社コムデザインラボ(所在地:愛知県名古屋市、代表:高木純)が担当しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-4fbc1d562427efd4ef0e-0.jpg ]


■ 愛知県初※のバドミントン専用コート2面を有する施設が2023年4月オープン

[画像2: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-1777d9c36d0554cac2c1-1.jpg ]

バドミントンクラブハウス Chickは2010 年から始まったバドミントンスクール&バドミントン専門ショップです。2023年4月に名古屋市天白区から緑区にショップを移転。愛知県初※となる、バドミントンをする上で最適な環境にこだわった“バドミントン専用コート”を併設した施設が完成します。バドミントンは風の影響を大きく受けるスポーツのため、締め切った空間での練習になります。熱中症などのリスクを軽減するため、風の影響の少ない輻射式冷暖房を完備し、バドミントンを一年中快適にプレーできる環境となっています。


[画像3: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-e40e982fa6938417af7c-2.jpg ]


■バドミントン専用コートをつくった経緯、代表・池田 賢一氏の想い

[画像4: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-4a719d5411fb9ffb4276-3.jpg ]

近年、名古屋市では小学校の部活動が廃止になり、中学・高校の部活動も縮小されるなど、子どもの運動機会が減少しています。そんな子どもたちの受け皿となり、子どもの運動機会を増やすこと、運動能力の向上にも貢献したいという代表・池田 賢一氏の想いから、バドミントン専用コートをつくることを決意。また、子どもから大人まで幅広く楽しめるバドミントンを通じて、世代を超えて集えるスポーツ活動の地域拠点として社会問題にも取り組んでいます。


■バドミントン商品を取り揃えるショップも併設

[画像5: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-873c9948fb325132ec89-4.jpg ]


コートの隣には天白区から移転リニューアルしたバドミントン専門ショップを併設。ラケットやシューズ、ケア用品などの商品購入が可能です。ショップに並ぶ商品には、バドミントン経験者であり、プロコーチでもある池田 賢一氏がセレクトした最新の商品も取り揃えています。


[画像6: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-8f811ffa9d7a8a11e69b-5.jpg ]

また、ショップでは足のバランス測定なども行い、 怪我なくバドミントンを楽しめるよう道具選びもサポートしています。シューフィッターの資格を持ったスタッフが一人ひとりに合ったシューズ・インソールを提案。インソールで整えることで、膝・腰の痛みが軽減したり、動きやすくパフォーマンスアップすることも期待できます。



[画像7: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-83bf2f36093897a9e2fe-6.jpg ]

ショップには公認スポーツ栄養士の資格を持ち、バドミントン経験のあるスタッフが在中。バドミントン技術のことや栄養面の相談などもできます。発達段階に応じた練習と、スポーツ栄養士による食事指導で子どもの成長を第一に、怪我をしにくい身体づくりのサポートも行なっています。


■ 仲間と共に成長するバドミントンスクール

[画像8: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-abcdcaf8d4f9b2056831-7.jpg ]


バドミントンクラブハウス Chickのプレイモットーは「勝ち負けではなく、笑顔で元気に楽しむこと」。バドミントンは年齢関係なく、子どもから大人まで楽しむことができるスポーツ。子どもの成長やチャレンジする気持ち、人との繋がりを大切にした指導を行なっており、バドミントンの経験がなくてもラケットの持ち方から学べます。またスクールでは年齢や体格、経験を考慮して各クラスを決定。小学生から社会人まで、それぞれに合ったレベルで練習ができます。

■ 日本でも90名ほどしかいないバドミントン最上位コーチが指導・監修

[画像9: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-7a350bc9902e5673ea02-8.jpg ]

日本バドミントン協会公認 コーチ4の資格を持つ池田賢一氏が練習メニューを監修。最先端のバドミントンの知識を分かりやすく、多くの愛好家に伝えるためにプロコーチとして活動。また、小学校教諭一種免許、中学校教諭二種免許も取得しており、初心者の方にもわかりやすく丁寧な指導が定評のあるコーチです。


■ 入会前にまずはお試し、スクール体験レッスンへ

[画像10: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-640d7622d3c0a8405818-9.jpg ]

バドミントンクラブハウス Chickでは、スクール入会前に実際の練習を体験できる「スクール体験レッスン」を行なっています。いきなりの入会は不安、という方でもスクールの雰囲気を体感してから入会を検討することができます。また、『無料体験開催デー』に参加すれば体験料は無料となります。無料体験イベントの開催日はホームページ内のブログで告知されます。


■「バドミントンクラブハウス Chick」のブランディング・デザイン全般をコムデザインラボが担当

[画像11: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-8dec5b7ddf347850259c-10.jpg ]


専用コートのオープンに合わせてコムデザインラボがリブランディング。ロゴマーク、ホームページ、印刷物を一新しました。ロゴマークには『バドミントンを通して育まれる成長の芽を守る』という意味を込め、バドミントンのラケットをイメージしたエンブレムの中にバドミントンのシャトル×成長をイメージした「芽」を組み合わせたモチーフになっています。


[画像12: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-fd3dd07f7e846935e506-11.jpg ]

ホームページもフルリニューアル。バドミントンクラブハウス Chickの特徴である『イベント』『スクール』『ショップ』の3つのカテゴリーをグラデーションで表現し、初心者からのステップアップを表現する構成となっています。


「バドミントンクラブハウス Chick」ホームページ
https://chick-bch.com/

※=自社調べ(2023年3月時点)愛知県内の「バドミントン専用コート」として調査

[画像13: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-f967b7747aec8d6087e6-12.jpg ]

《施設情報》
バドミントンクラブハウス Chick(チック)
所在地
〒458-0848
名古屋市緑区水広3-502
TEL 052-893-7292
ホームページ https://chick-bch.com





[画像14: https://prtimes.jp/i/34626/48/resize/d34626-48-b6dffc5da851bc2dacff-13.jpg ]

《デザイン》
株式会社コムデザインラボ
所在地
愛知県名古屋市西区則武新町4-3-20
久田ビル2F
TEL 052-253-9571 FAX 052-253-9572
ホームページ https://design-kom.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る