• トップ
  • リリース
  • 国際的なロボコンWROにロボットプログラミング教室「ロボ団」から民間スクール初の5大会連続日本代表選出が決定!

プレスリリース

  • 記事画像1

国際的なロボコンWROにロボットプログラミング教室「ロボ団」から民間スクール初の5大会連続日本代表選出が決定!

(PR TIMES) 2023年09月01日(金)11時45分配信 PR TIMES

エディオングループの夢見る株式会社(大阪府堺市、代表取締役:重見彰則)が全国114教室展開するロボットプログラミング教室「ロボ団」のチームが、WRO 2023 Japanの決勝大会のエキスパート競技でパナマ国際大会の日本代表に小中学生ダブル選出されました。ロボ団としては5大会連続の選出です。民間スクールのチームがWRO国際大会の日本代表に5大会連続選出されたのは日本初です。
※WRO(World Robot Olympiad)は世界85以上の国と地域から小中高校生が参加する国際的なロボットコンテストです。子どもたちがロボットを制作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、科学技術を体験できる場を提供するとともに、国際交流も行なわれます。
[画像: https://prtimes.jp/i/6566/46/resize/d6566-46-6bbbdf9507169428c584-0.png ]

2023年8月26日(土)〜27日(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された「WRO 2023 Japan決勝大会 in 東京」のROBO MISSION全5部門に、ロボ団から31チームが出場し、小中学生の以下3チームがWRO国際大会の日本代表に選出されました。

▼日本代表選出チーム
エキスパート競技エレメンタリー部門準優勝: 前橋校「ロボ団チキンナゲット」
エキスパート競技エレメンタリー部門3位入賞:直営校ロボ部選抜「ロボ団KH」
エキスパート競技ジュニア部門3位入賞:高崎校「ダブル炙りカルビがぶり」

▼WRO Japan決勝大会3位以内入賞チーム
ミドル競技エレメンタリー部門優勝:宮崎中央校「ジ・アンツロボ団」
ミドル競技ジュニア部門優勝:南魚沼校「THE ISK ロボ団南魚沼校」
ミドル競技ジュニア部門3位入賞:なかもず本校「ロボ団ロボットチャレンジャー」
※ミドル競技はWRO 2023 Japanのみでの開催のため国際大会への選出はありません。
※WRO 2023 Japan決勝大会 ROBO MISSIONには、全国35か所で約1,600チームが参加した公認予選大会から選抜された137チームが集結し、熱戦を繰り広げました。
【WRO 2023パナマ国際大会 開催概要】
日程:2023年11月7日(火)〜2023年11月9日(木)
開催都市:パナマ共和国 パナマシティ
会場:パナマ コンベンション センター
主催:World Robot Olympiad


【ロボットプログラミング教室「ロボ団」とは】
◆エディオングループの夢見る株式会社運営
◆「好きを学びに 社会とつながる」を大切にするロボットプログラミング教室
◆全国114教室(総通学生数 5,800人以上)
◆低学年でも未経験からスタート可能な最長4年半のカリキュラム
◆身の回りにあるプログラミング技術をテーマとした授業内容
◆将来社会で必要とされる力(協働力・問題解決力・プレゼン力)が
プログラミングと同時に身につく
◆日本マイクロソフト、エプソン、近畿日本鉄道やJAXAなどの企業・団体との
連携による教材開発プロジェクトやイベント実施
◆イード・アワード2021プログラミング教育で顧客満足度 最優秀賞を受賞
◆世界最大級ロボコンへの5大会連続日本代表選手輩出(World Robot Olympiad)
※Webサイト:https://robo-done.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る