• トップ
  • リリース
  • 元三菱UFJ銀行 代表取締役専務 長田忠千代氏が株式会社Liberawareの相談役として就任

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社Liberaware

元三菱UFJ銀行 代表取締役専務 長田忠千代氏が株式会社Liberawareの相談役として就任

(PR TIMES) 2023年07月13日(木)12時45分配信 PR TIMES

株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭、以下「当社」)は、さらなる経営体制強化のため、2023年7月3日(月)より相談役として長田忠千代氏を選任し、同日付で就任したことをお知らせします。
■相談役選任の理由
 元三菱UFJ銀行代表取締役専務である長田氏は、これまで国内外の企業とのアライアンス構築や、幅広い業界における新規事業開発などに携わってきました。当社の今後の事業拡大と「誰もが安全な社会をつくる」というミッションの達成に向けて、長田氏の確かな経験に基づく企業経営の知見や人脈を活用することで、より成長を加速させることができると考え相談役として選任いたしました。

■長田忠千代氏のプロフィールとコメント

[画像: https://prtimes.jp/i/31759/45/resize/d31759-45-800ec5c4109d30918c8c-0.jpg ]


〈コメント〉
私はこれまで官民での多くの事業経営に関与してきましたが、多くのインフラ事業者(電力・鉄道・建設etc )が室内・地下・トンネル等の閉鎖狭小空間での保守点検作業に苦労している現実を目の当たりにしてきました。Liberaware社は、産業分野に特化した非GPS型の小型ドローンの開発、運用サービスによって、このような産業界の長年の課題に対応するユニークな会社です。更に今後は屋内における自律飛行型ドローンや、ビッグデータを活用したサービスなど、より革新的なソリューションを用いた社会課題の解決が期待されます。「Liberaware社を大きく成長させることで、日本のインフラ業界の変革に資する取り組みに貢献したい」という閔社長の大望を応援すべく、今般相談役就任をお引き受け合いました。よろしくお願いします。




〈経歴〉
早稲田大学政治経済学部卒、慶應ビジネススクール修了(MBA)、三菱 UFJ 銀行代表取締役専務、東京急行電鉄常勤監査役、バンカーズ・ホールデイング代表取締役会長(現相談役)を歴任、藤田医科大学客員教授、一般社団法人メタバース推進協議会監事、一般社団法人生成AI活用普及協会理事、公益財団法人日本舞台芸術振興会理事、シンワ ワイズ HD 社外取締役その他役員・顧問多数。

▼会社概要
株式会社Liberawareは、「誰もが安全な社会を作る」をミッションに掲げ、世界でも珍しい「狭くて、暗く て、危険な」かつ「屋内空間」の点検・計測に特化した世界最小級のドローン開発と、当該ドローンで収集した 画像データを解析し顧客に提供するインフラ点検・維持管理ソリューションを行っております。弊社は、ビジ ョンでもある「見えないリスクを可視化する」ことに邁進し続け、人々に安全で平和な社会をお届けします。
 
会社名:株式会社Liberaware(リベラウェア)
代表者:閔弘圭(ミン・ホンキュ)
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-3-1
設立:2016年8月22日
事業内容
産業用ロボット・ドローンの研究・開発・製造
IoT技術・人工知能を活用したシステム開発
映像加工・編集サービス(距離計測、異常検知等)
URL:https://liberaware.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る