• トップ
  • リリース
  • 伊藤忠サイバー&インテリジェンスとセキュアスカイ・テクノロジー、サイバーセキュリティを学び&体験する3週間!学生向け冬季合同インターンシップを開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

伊藤忠サイバー&インテリジェンスとセキュアスカイ・テクノロジー、サイバーセキュリティを学び&体験する3週間!学生向け冬季合同インターンシップを開催

(PR TIMES) 2024年01月18日(木)13時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73493/42/73493-42-d0b5b85f6c24c4e9ca6909dcc74ae6e0-768x435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:浦上 善一郎 以下、ICI)と株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区 代表取締役:大木 元 以下、SST)は、学生向けにセキュリティを学び&体験する冬季合同インターンシップを2024年2月8日から3週間に渡り、開催いたします。

本イベントは、情報セキュリティ・サイバーセキュリティに興味を持つ大学院生、大学生、専門学校生、および高専生(18歳以上)を対象としています。参加者はインターンシップの期間中、「Webセキュリティ」と「マネジメント&インテリジェンス」、「マルウェア解析」について、座学やグループワークで理解を深めます。さらに、開催中に課される課題を通して自ら分析・調査を行い、レポートをまとめることで短期間でのスキル向上が期待できます。また、各社のメンバーとの直接の交流を通して、それぞれの会社の魅力を感じ取っていただける機会となっています。

お申し込み・詳細:https://www.securesky-tech.com/2024/01/18/6915/

● 背景と課題

SSTは「インターネットを安全にしたい」をミッションに掲げているWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。あらゆるサービスがWebを通じて提供される現代では、Webアプリケーションのセキュリティを守ることは社会を守ることにも直結します。セキュリティの重要性が日々高まっている昨今、私たちの存在意義や責任も大きくなり続けています。これからWebアプリケーションセキュリティの分野に挑戦したい仲間を増やし、「インターネットを安全にしている」という誇りを持ちながら、より強いチームとなり、多くの企業の安全なWebサイト運営に貢献していきます。

ICIはサイバーセキュリティの専門企業として、伊藤忠グループのビジネスの根幹を揺るがしかねないサイバー攻撃の脅威からグループ各社を防衛しています。
また、様々なトレーニングや最前線での実務を通して次の世代を担うセキュリティ人材を育成するとともに、日々の事業活動の中で得た知見を社会に還元することで日本のサイバーセキュリティ課題の解決に寄与していきます。
多くの皆さまからのご応募をお待ちしています。
● 開催概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/73493/table/42_1_1789d9771a687f78e91cb1a8a61ff69d.jpg ]
● 専門講義について

1日目の専門講義では以下3科目(90分程度)を受講後、1科目を選択し講義内で指定する課題を2月29日までの間に実施します。各自で実施した課題の成果を2月29日にグループワークとしてグループ内で集約、整理し発表します。
- 1科目:WebセキュリティWebアプリケーションの脆弱性を発見し、その脆弱性の深刻度の考え方について学びます- 2科目:マネジメント&インテリジェンス組織が採るべき情報漏えい対策、脅威情報の取り扱いなどについて学びます- 3科目:マルウェア解析マルウェアの基礎的な動作や対策などに入門的な内容について学びます
● スケジュール

1日目(オンサイト会場:伊藤忠商事株式会社内 会議室)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/73493/table/42_2_5e890dd9c932a6700169f5c47dd17834.jpg ]
2日目(オンサイト会場:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 東京本社)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/73493/table/42_3_86d561aa8b78043760ee086bb5695c20.jpg ]
3日目(オンサイト会場:伊藤忠商事株式会社内 会議室)
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/73493/table/42_4_d8a3f3475f1be0a21393ea7f7367dacd.jpg ]
【伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社 会社概要】

ICIはサイバーセキュリティの専門企業として、伊藤忠グループのビジネスの根幹を揺るがしかねないサイバー攻撃の脅威からグループ各社を防衛しています。当社はサイバー攻撃の脅威から伊藤忠グループを継続的に守るため、伊藤忠グループの標準的なガバナンスの枠組み「伊藤忠グループサイバーセキュリティフレームワーク」を日々向上させるとともにその確実な実装を支援するために、国内外のグループ約200社に対し、各種セキュリティ対策を「サイバーセキュリティ対策プログラム」として提供していきます。

社名:伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社
所在地:東京都港区北青山2丁目5-1(伊藤忠ビル内)
設立:2023年2月
代表者:代表取締役 浦上 善一郎
事業内容:伊藤忠商事グループにおけるサイバーセキュリティ業務全般
URL:https://www.itochuci.co.jp/

【株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要】

SSTは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発のための教育・支援サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」を中心にWebサイトの安全を一貫して守るWebセキュリティサービスを提供しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73493/42/73493-42-2bde6018e33428d380ba40e38eb4bbf5-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社名:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地:東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立:2006年3月
代表者:代表取締役 大木 元
事業内容 :Webアプリケーションの脆弱性診断、クラウド型WAFサービス、セキュリティ教育・支援サービス、コンサルティング
URL:https://www.securesky-tech.com/



【お問い合わせ先】

伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社
広報担当 小笠原 勇気(おがさわら ゆうき)
E-mail:ici-event@itochu.co.jp
TEL:03-3497-4601

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
広報担当 大倉 千代子(おおくら ちよこ)
E-mail :pr@securesky-tech.com
TEL :050-5445-8822



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る