• トップ
  • リリース
  • Taboolaが、Supershipが提供する日本最大規模のScaleOut DSPとのRTB接続を開始し、良質なネイティブ広告ならびに動画広告の配信をさらに強化

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

タブーラ・ジャパン株式会社

Taboolaが、Supershipが提供する日本最大規模のScaleOut DSPとのRTB接続を開始し、良質なネイティブ広告ならびに動画広告の配信をさらに強化

(PR TIMES) 2023年01月24日(火)12時45分配信 PR TIMES

本日2023年1月24日、ディスカバリープラットフォームの世界的最大手であるTaboola(https://www.taboola.com/ja/)は、Supership株式会社(以下、Supership)が運営する日本大規模のScaleOut DSPとのRTB接続開始を発表しました。動画広告、ネイティブ広告、Display広告といった複数のフォーマットの配信が可能になり、Supershipとともに動画・静止画広告の広告配信をさらに強化していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71265/36/resize/d71265-36-2f14cd3fc281a7941c3b-0.png ]

2022年3月にTaboolaとNielsen Digital社が実施した調査により、日本におけるTaboolaの動画広告ネットワークでリーチ可能なユーザー数は、スマートフォン(ブラウザ+アプリ)において約5,300万人、PCブラウザにおいては約1,400万人という結果を発表いたしました(*)。

この度の両社の連携により、日本最大級の「ScaleOut DSP」は、国内最大級の動画広告配信プラットフォームであるTaboolaが持つ様々なプレミアムメディアを通じて、リーチを重視したブランドリフト目的の動画広告から、限定的な興味関心を持つユーザー層への最適なターゲティング配信まで、様々な要件のブランディング動画広告の配信をスケーラブルに提供することが可能となります。

また、Taboolaネットワークのプレミアムメディアのパブリッシャーは、「ScaleOut DSP」の独自データを活用した高精度なターゲティングによる広告の掲載が可能となります。また、RTBの接続先が追加されたことにより、入札競争が活発化し、広告収益のさらなる向上が期待できます。


[画像2: https://prtimes.jp/i/71265/36/resize/d71265-36-aa3da1217e52ebbb8a3e-1.png ]



▼連携概要
プラットフォーム:PC Web、SP Web、アプリ
フォーマット:ブランディング動画、ネイティブ静止画、ディスプレイ

*Nielsen NetView/Mobile NetView Custom Data Feed 2022年3月度データ
PC:家庭と職場からのアクセス(アプリ除く)
スマートフォン:iOS+Androidパネル(ブラウザ+アプリ)
DomainもしくはSubdomainレベルで集計

■ScaleOut DSPについて https://supership.jp/business/scaleout/
Supershipが提供する「ScaleOut DSP」は、クライアントのニーズに合わせ、Supershipの独自データや各種パートナーデータを活用し、多種多様な手段で幅広いメディアへの柔軟なターゲティング広告配信に対応するDSPです。顧客獲得を目的としたダイレクトマーケティングと、ブランド構築を目的としたブランドマーケティング双方に対応するDSPとして、通常のRTB取引に加えてプレミアムなメディアへのPMPによる質の高い広告配信に対応しています。
また、ポストCookie時代におけるプライバシーファーストな広告配信への対応として、キャリアデータを活用したCookieレスな広告配信用ID「Hyper ID」による高精度なオーディエンスターゲティングにも対応しております。

【Supership株式会社について】 https://supership.jp/
Supership株式会社は、正確なデータと国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングテクノロジー事業」と、Supershipのデータとデータ活用技術で企業が持つデータや顧客接点の価値最大化を支援する「データイネーブラー事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創していきます。

【Taboolaについて】
Taboolaは人々が興味を持つであろう新しいものの発見をアシストします。ディープラーニングとオープンウェブ上でのお客様のコンテンツ消費パターンによる膨大なデータセットを活用した同社のプラットフォームと製品群は、13,000社以上の企業に利用され、毎日5億人以上の人々にリーチしています。

広告主はTaboolaを利用して、新しいメッセージ、製品、サービスをターゲット層が最も受け入れやすいタイミングにリーチすることができます。パブリッシャー、モバイルオペレータ、モバイルデバイスメーカーなどのデジタルプロパティは、Taboolaを利用することにより収益化とユーザエンゲージメントを促進しています。同社はニューヨークに本社を置き、世界18都市にオフィスを持ちます。

会社名:タブーラ・ジャパン株式会社
会社代表:代表取締役 石井眞
URL:https://www.taboola.com/ja/
最新情報をチェックするにはSNSのフォローをお願いします。
Facebook: @TaboolaJapan(https://www.facebook.com/TaboolaJapan)Twitter :@TaboolaJapan(https://twitter.com/TaboolaJapan

*本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る