• トップ
  • リリース
  • Taboolaが、世界中の人々にニュースとエンターテイメント情報をお届けするトップ・デジタルメディア企業であるBuzzFeed Japanと複数年の独占かつ戦略的パートナーシップを締結

プレスリリース

  • 記事画像1

タブーラ・ジャパン株式会社

Taboolaが、世界中の人々にニュースとエンターテイメント情報をお届けするトップ・デジタルメディア企業であるBuzzFeed Japanと複数年の独占かつ戦略的パートナーシップを締結

(PR TIMES) 2022年12月07日(水)17時15分配信 PR TIMES

本日2022年12月7日、ディスカバリープラットフォームの世界的最大手であるTaboola(https://www.taboola.com/ja/)は、ニュース、カルチャー、ショッピング、エンターテインメントの情報を発信する「BuzzFeed Japan」および、SDGs、働き方、ダイバーシティなど、人々の価値観をアップデートする重点テーマを掲げて記事を発信する「ハフポスト日本版」の両国内トップメディアを運営するBuzzFeed Japan株式会社(https://www.buzzfeed.com)と複数年の戦略的パートナーシップを発表しました。この戦略的パートナーシップの下、BuzzFeed Japanならびにハフポスト日本版は、Taboolaが提供するコンテンツディスカバリープラットフォームを独占的に活用し、日本全国の幅広く熱心な読者に、パーソナライズされたコンテンツ体験および最適化された広告をお届けします。また、今後、TaboolaとBuzzFeed Japanは共同開催でのイベント等を通じてデジタルマーケティング市場のさらなる活性化を戦略的に取り組んでまいります。
[画像: https://prtimes.jp/i/71265/33/resize/d71265-33-5709b0dd41268243c319-0.png ]


TaboolaとBuzzFeed Japanはこの度パートナーシップを締結することになりました。この戦略的パートナーシップでは、Taboolaのディスカバリープラットフォームによって、BuzzFeed Japanやハフポスト日本版の熱心な読者の興味・関心に基づきパーソナライズされたコンテンツを提供することで、サイト内にて高いユーザーエンゲージメントを実現させることです。同時に、世界最大級の、巨大データセットによって長年成長し続けているTaboolaのAIエンジンによって構成されているTaboola Feed、Explore More、動画広告、Taboola NewsroomといったTaboolaが持つ多種多様なサービスや質の高い広告によって、より高い収益はもちろん、膨大なデータを活用したより良いサイト編集機能にて幅広くBuzzFeed Japanに貢献することです。また、全国にてニュースからエンターテインメントまで幅広く大変熱心なファンを保有するBuzzFeed Japan・ハフポスト日本版と、そのオーディエンスに最適にマッチした広告主の両者を、Taboolaが効果的に結びつけていくこともこのパートナーシップの大きな価値となります。


今回、新しくTaboolaとの複数年のパートナーシップに関してBuzzFeed Japan株式会社の代表取締役社長であるスコット・マッケンジー氏は次のように述べました。
「ディープラーニング技術とユーザーの嗜好に関して深い知見を蓄積しているTaboola社は、BuzzFeed Japanにとって大変重要なパートナーとなりますし、特に最近日本において急成長しているTaboolaに大きく期待しています。オーディエンスのエンゲージメントを高める多数のソリューションラインナップ、高い収益性、多くの動画広告等の実績は、世界最大級のディスカバリープラットフォームとしての会社の規模、財務基盤、テクノロジー、そして日本での営業チームの強さによるものと思っています。同時にTaboolaのトップマネジメントも含めた丁寧かつリアルタイムなコミュニケーションを行っていただけることも含めて、Taboolaとのパートナーシップを決定した理由となります。今後共に成長していき、日本のデジタルメディア業界の成長を両者の強みをフルに生かして共に牽引していけることを楽しみにしております。」


またTaboolaの創設者でCEOのアダム・シンゴルダ(Adam Singolda)は今回のパートナーシップ延長に関して次のようにコメントしました。
「グローバルにてTaboolaとBuzzFeedにおいてパートナーシップが進んでいる中、BuzzFeed Japanとの新たなパートナーシップは我々にとって非常に意義のある大きなマイルストンとなります。日本はまさにTaboolaにとって戦略的かつ重要な国の一つです。BuzzFeed Japan並びにハフポスト日本版が有する、ニュース、エンターテインメント、政治、経済、国際、カルチャー、ライフスタイルといった幅広く豊かなコンテンツを好む読者層は、特にTaboolaが持つ巨大なデータセットならびに10年以上習熟されたAIエンジンに最適にマッチしており、さらなるユーザエンゲージメント強化並びに最適な広告でのマネタイゼーションによりBuzzFeed Japan社のさらなる飛躍と成長に貢献できることをとても楽しみにしています。」


[BuzzFeed Japanについて]

2016年1月にBuzzFeed日本版を創刊。社会にポジティブなインパクトをうみだすことをめざし、記事や動画、特集など独自のスタイルで、ニュース、カルチャー、ショッピング、エンターテインメントの情報を発信しています。月間ユニークビジターは3,800万人を超え(2022年7月)、オーディエンスはZ世代とミレニアル世代が半数以上を占めています。また、5つのバーティカルメディア(BuzzFeed Japan、BuzzFeed Japan News、ハフポスト日本版、BuzzFeed Kawaii、Tasty Japan)を運営しています。2021年5月にハフポスト日本版と合併し、BuzzFeedと朝日新聞社に加え、2022年5月より朝日放送グループHD、バリューコマースの4社が出資しています。


[Taboolaについて]
Taboolaは人々が興味を持つであろう新しいものの発見をアシストします。ディープラーニングとオープンウェブ上でのお客様のコンテンツ消費パターンによる膨大なデータセットを活用した同社のプラットフォームと製品群は、13,000社以上の企業に利用され、毎日5億人以上の人々にリーチしています。

広告主はTaboolaを利用して、新しいメッセージ、製品、サービスをターゲット層が最も受け入れやすいタイミングにリーチすることができます。パブリッシャー、モバイルオペレータ、モバイルデバイスメーカーなどのデジタルプロパティは、Taboolaを利用することにより収益化とユーザエンゲージメントを促進しています。同社はニューヨークに本社を置き、世界18都市にオフィスを持ちます。

会社名:タブーラ・ジャパン株式会社

会社代表:代表取締役 石井眞

URL:https://www.taboola.com/ja/
最新情報をチェックするにはSNSのフォローをお願いします。
Facebook: @TaboolaJapan(https://www.facebook.com/TaboolaJapan)Twitter :@TaboolaJapan(https://twitter.com/TaboolaJapan


*本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る