• トップ
  • リリース
  • アールティ、デンソーウェーブのROSサポートについて提携内容を拡大

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社アールティ

アールティ、デンソーウェーブのROSサポートについて提携内容を拡大

(PR TIMES) 2023年09月14日(木)11時45分配信 PR TIMES

ROS 2対応、対象機種拡充によりオープンソースを活用したロボットシステム開発を支援

株式会社アールティ(東京都千代田区、代表取締役 中川友紀子、以下アールティ)は、株式会社デンソーウェーブ(愛知県知多郡、代表取締役社長 相良隆義、以下デンソーウェーブ)のROSオフィシャルサポーターとして業務提携内容を拡大し、新たにROS 2の問い合わせへの対応と、サポート対象機種の拡充をいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69918/24/69918-24-9d2e5446e6669d8f476e69101f8f2004-3346x2149.png ]

アールティはデンソーウェーブと2019年より業務提携し、同社の人協働ロボット「COBOTTA(R)」におけるROS(Robot Operating System)に関する問い合わせ業務を請け負うROSオフィシャルサポーターを務めています。
業務提携を元に、「COBOTTA」を使用したハンズオンセミナーによるエンジニアの育成や、食品工場向けのソリューション開発事例として、人協働ロボット「COBOTTA PRO」を用いた冷凍フライ投入システム、協働計量システムの開発も行っています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69918/24/69918-24-5b0cbf1bd5ea78e75509751c2eed626a-1500x1000.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69918/24/69918-24-3d5ec7c113ff9d2a390d5fc5ed99e05c-1368x912.jpg ]

ロボットの研究開発用に生まれたオープンソースミドルウェアであるROSは、世界中でデファクトスタンダードとなり、近年はより製品化・実用化に適したROS 2へ移行しています。
アールティは今後より幅広いニーズに対応するため、デンソーウェーブとの業務提携内容を拡大しました。ROS 2に対するサポートに対応し、対象機種も新たに拡充しました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69918/24/69918-24-bc03e63be085b2838f4616665ab5e155-765x497.png ]


アールティはLife with Robot(ロボットのいるくらし)の実現を企業のミッションとし、人とロボットがともに働くWork with Robotをマイルストーンとしています。
この度の提携内容拡大により、デンソーウェーブや同社の製品を扱うエンジニアのROS/ROS 2開発を支援することで、人と働く、人と暮らすロボットの充実に貢献できるよう努めてまいります。

参考:
2019年11月17日 デンソーウェーブ お知らせ
https://www.denso-wave.com/ja/robot/info/detail__191107-01.html

2023年9月14日 デンソーウェーブ お知らせ
https://www.denso-wave.com/ja/robot/info/detail__230914.html

※本リリースに記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。


==========


┃株式会社アールティについて
「Life with Robot-ロボットのいるくらし-」の実現を目指して、最先端のAI&Roboticsにおける技術開発に挑戦し、AI・サービスロボット分野での高度人材育成から、教育・サービスロボットの自社開発、受託開発まで幅広い事業展開をしています。
近年はサービスロボットの教育や受託開発で培った技術やノウハウを活かし、食品工場で人手不足を解消するための協働ロボットや、工場向けのAIビジョンシステム、製造ラインなどの開発にも力を入れています。
会社名:株式会社アールティ
代表者:代表取締役 中川友紀子
設立日:2005年9月
事業内容:ロボット及び人工知能に関する教育事業、自社開発事業、受託開発事業など

■HP
https://rt-net.jp/

■Facebook
https://www.facebook.com/RTnetjp

■Twitter
https://twitter.com/rt_corp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る