• トップ
  • リリース
  • 国内最大級のドローンショー運営会社レッドクリフがDRONE FUND及びEarthshotファンドから資金調達を実施

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社レッドクリフ

国内最大級のドローンショー運営会社レッドクリフがDRONE FUND及びEarthshotファンドから資金調達を実施

(PR TIMES) 2023年03月09日(木)13時15分配信 PR TIMES

レッドクリフが事業規模拡大のため、DRONE FUND及びDGインキュベーションが運営するEarthshotファンド、他一社から第三者割当増資を実施

国内最大数のドローンを保有・運営する株式会社レッドクリフ(https://redcliff-inc.co.jp 本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐々木孔明、以下レッドクリフ)はこのたび、第三者割当増資を完了したことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/87924/20/resize/d87924-20-805d8b0012db93fec905-0.jpg ]

第三者割当増資実施の背景


レッドクリフは次世代エンターテイメントであるドローンショー、ドローンアートを通じて日本から、そして世界のエンターテイメントを新たな時代へ移行させることを目標にしています。ゆくゆくはドローンショーだけではなく、現在も実施している花火とのコラボレーションやプロジェクションマッピング、レーザー等の光による演出、音楽などと強力なフュージョンを目指し、人々の感動を呼び覚ますエンターテイメントの総合演出を提案します。増資に伴い、ドローンの性能とソフトウェアの強化を実施しました。機体数を増やしても現行機体と比べてより長時間安定飛行が可能で、より遠くまで明るく見える大光量LED、ドット抜け補正などが行える、まさに次世代と呼べるものを採用しました。また、業務の効率化を目指し、すでにドローンショーにおける3D・2Dアニメーションデザインの内製化、フライトオペレーションや機体メンテナンス・修理も自社で行い、より高効率でスピーディーな社内運営体制へ移行しました。そしてグローバル展開で海外を視野に、グローバル人材を採用して今後は日本から世界のマーケットにも挑戦します。今後さらなる事業拡大が見込まれることから、この度、強力なパートナーとして複数の事業会社により第三者割当増資の実施を完了しました。今年2023年は新規ドローンショーの実施規模拡大のため、新機種EMOを1000機よりも多い機体数で日本全国の花火やお祭りでドローンショー・ドローンアートを実施してまいります。皆様の地域で実施できることを楽しみにしております。▼引受先投資家一覧(順不同、敬称略)DRONE FUND 3号投資事業有限責任組合(運営者:DRONE FUND株式会社)Open Network Lab・ESG 1号投資事業有限責任組合(通称:Earthshotファンド、運営者:株式会社DGインキュベーション)他一社<株式会社レッドクリフ 代表取締役 佐々木孔明 コメント>

[画像2: https://prtimes.jp/i/87924/20/resize/d87924-20-9f8ba3b8303d4680841d-1.jpg ]

今回、レッドクリフは日本最大級のドローンショー運営会社として規模を拡大し、世界トップレベルのドローンショーを提供する為に資金調達を実施しました。弊社は日本最大のドローン運用数によりスピード感をもって市場シェアを獲得してまいりました。今後、更なる機体数の増加によって、大規模で多彩な夜空のアニメーションを表現し、日本のドローンショー市場を活性化させていきたいと考えています。DRONE FUNDと共にドローンショーという次世代エンターテイメントを通じて、「ドローン・エアモビリティ前提社会」の実現を推進していきます。また、Open Network Labをはじめとするデジタルガレージグループのコミュニティを活かして様々なエキスパートの支援を受けてレッドクリフの事業拡大、企業価値向上などを推進していきます。
<DRONE FUND株式会社 プリンシパル 蓬田和平 コメント>

[画像3: https://prtimes.jp/i/87924/20/resize/d87924-20-7869b364271165a86261-2.jpg ]

今回、日本最大級のドローンショーを手掛ける佐々木さん率いるレッドクリフに出資を実行いたしました。
現在では世界各地でドローンショーが開催され、新しいエンタテインメントとして人気を博しています。レッドクリフは高い人気を誇るゲームコンテンツのドローンショーや、国内レジャー施設でのショー開催など、日本各地で事業を展開しています。将来的には、日本のあらゆるコンテンツをドローンショーという形でグローバルに展開する可能性を秘めていると考えています。ドローンが身近に感じられ社会受容されていくには、ドローンショーが一つの有力な方法であり、レッドクリフがそれを広げていくと確信しております。DRONE FUNDでは、今回のレッドクリフへの投資により、ドローンの社会受容性の向上を進め、ドローン・エアモビリティ前提社会の実現を推進していきます。<株式会社DGインキュベーション Managing Director 松田 信之 コメント>

[画像4: https://prtimes.jp/i/87924/20/resize/d87924-20-41c0ad18ed3878d49772-3.jpg ]

ドローンビジネスに長く携わり、日本で最大級のドローンショーを提供しているレッドクリフをシードアクセラレータープログラム「Open Network Lab」に採択し、今回、Earthshotファンドより出資いたしました。同社は、すでに日本全国で素晴らしいドローンショーを展開しており、各地の皆様に感動をお届けしていますが、より本格的な事業展開に向けてアクセラレータープログラム「Open Network Lab」の卒業後もご支援を続けています。レッドクリフが切り開く素敵なドローンショーや核心的なドローンビジネスにご期待ください。DRONE FUND株式会社について
DRONE FUNDは、「ドローン・エアモビリティ前提社会」を目指し、ドローン・エアモビリティ関連のスタートアップ投資に特化したベンチャーキャピタルです。1号・2号・3号ファンドを通じて、国内外の約70社のポートフォリオを形成しています。3号ファンドでは、ドローン・エアモビリティおよびその社会実装に資するスタートアップへの投資活動を幅広く展開。ウェブサイト: http://dronefund.vc株式会社DGインキュベーションについて
株式会社デジタルガレージのグループ会社であるDGインキュベーションは、インキュベーション事業とファンド運営を通じて世界にチャレンジするスタートアップに投資と経営支援を行います。私たちは新たな事業を創出し、先駆者である起業家と共に世界を目指し、共に成長できるよう、日々邁進してまいります。ウェブサイト:https://dgincubation.com

株式会社レッドクリフ概要


会社名 株式会社レッドクリフ(REDCLIFF, Inc.)設立 2019年5月15日役員 代表取締役 佐々木 孔明所在地 東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F事業内容 ドローンショー運営、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室資本金 5,000万円メール hello@redcliff-inc.co.jpホームページ https://redcliff-inc.co.jp/【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCEX4sV_UZGkcaKLz_Xawbhg【Twitter】https://twitter.com/redcliff_drone【Instagram】https://www.instagram.com/redcliff.xyz



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る