• トップ
  • リリース
  • 日本最大級のライブコマース事業を手掛ける株式会社Cellest2023年度上半期(7月〜12月)のライブコマース販売事業における売上が過去最高額を達成!

プレスリリース

  • 記事画像1

日本最大級のライブコマース事業を手掛ける株式会社Cellest2023年度上半期(7月〜12月)のライブコマース販売事業における売上が過去最高額を達成!

(PR TIMES) 2024年02月08日(木)17時15分配信 PR TIMES

伸び盛りのライブコマース業界!Cellestが運営するライブコマースサービス「ぞうねこちゃんねる」での購入者数 約12倍・販売点数 約5倍・新規顧客数 約17倍に成長
日本におけるライブコマースのインフラ化を目指し、ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:佐々木 宏志、以下当社)は、2023年度上半期(7月〜12月)のライブコマース販売事業における目標売上を1.5億円と設定しており、これを達成。過去最高額を達成したことをお知らせします。
過去最高額達成の経緯として、当社の運営する「ぞうねこちゃんねる」での購入者数・販売点数の急増があり、昨年同時期と比較して購入者数は約12倍、販売点数は約5倍、新規顧客数は約17倍に成長しています。
「ぞうねこちゃんねる」の浸透、そしてライブコマース業界の盛り上がりを予感させる結果となりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102719/17/102719-17-4d2173c8d0b459a7f5d9b07e7cfc46c7-1280x720.jpg ]

<購入者数>  2022年:407人 / 2023年:4,889人  約12倍に成長!
<販売点数>  2022年:16,879点 / 2023年:84,125点 約5倍に成長!
<新規顧客数> 2022年:225人 / 2023年:3,835人 約17倍に成長!
(当月リピート率 2022年:平均40.6% / 2023年:平均55.3%)
※上半期(7月1日〜12月31日)における比較
※企業・コマーサー・報道関係者の皆さまで、詳細の数値を知りたい方は弊社宛にご連絡ください。


■ライブコマース市場の現状
現在ライブコマース市場に関しては、中国が最も発展しています。中国全体の2023年1〜9月のライブコマース全国売上高は、前年同期比60.6%増の約1兆9800億人民元(40兆5900億円、インターネット小売売上高全体の18.3%規模)に膨らんでおり、ライブコマースのアクティブ発信者は、9月末時点で前年同期比164.3%増の全国337万4000人に及びます。


【参考】https://ashu-chinastatistics.com/news/002876-821267912600


日本におけるライブコマースも、中国や韓国との文化の違いから以前は受け入れられるのか疑問視されることもありましたが、現在では大手衣料品や化粧品メーカーのライブコマースを導入する動きが活発化しています。また、地方企業が地元の特産物を販売するためにライブコマースを活用する事例も増えています。


今後、更に幅広い企業がライブコマースを活用する動きは加速すると考えており、当社も「日本におけるライブコマースのインフラ化」をミッションに掲げ、業種・業態に限らず幅広いパートナー企業と連携することで、ライブコマースの可能性や在り方を変え、新しいシナジーを生み出していきたいと思います。


■上半期における売上増加の要因
・商品ラインアップの増加
当社の配信はチームで作っています。仕入れについても担当スタッフが通常のライブコマーサーでは取り扱えない商品を取り扱えるよう、メーカーとの取引を行っています。
その結果「ぞうねこちゃんねる」における商品ラインアップが充実し、幅広いユーザーに対する購入機会となり、購入者数・購入点数の増加に繋がりました。

・人気ブランドとのコラボ配信の実施
人気ヘアケアブランドや人気レディースアパレルブランドとコラボ配信を実施。
従来のユーザー、新たなユーザーそれぞれへのリーチとなり、相互に好影響を得られる結果となりました。


・地方企業によるライブコマース利用の成功
地方企業が地元の特産物を販売するためにライブコマースを活用する事例も増えており、当社では、100年以上続く長野県産のお味噌「山高味噌」を販売し、1回・数時間の配信でAmazon1ヶ月分の売上を更新しました。


・「コスメウィーク」などの恒例企画・恒例セールが好調
3日間集中的に美容商品を販売する『コスメウィーク』やアパレル商品を販売する『アパレルウィーク』、お菓子の詰め合わせを赤字特価で販売する『お菓子配信』、韓国やタイなどの現地からライブ配信を行い、現地でしか手に入らない人気商品を販売するライブ企画など、定期的に開催している販売企画が好評を博し、総視聴者数・総視聴時間が大幅に拡大しています。
ユーザーの反応をリアルタイムでキャッチし、商品の仕入れや開発へのフィードバック、購買意欲が高まる企画へのブラッシュアップを迅速に行い、ユーザーの満足度を高めることが売り上げに寄与したものと分析します。

・ユーザーがリコメンドし合う。ライブコマースならではの文化の醸成
人気企画の恒例化により、ユーザーの“常連化”が進み、それをきっかけとして既存ユーザーのコメントがレコメンドとして機能し、既存ユーザーのリピート率向上・新規ユーザーの獲得へと繋がりました。
ライブコマースの利点の一つである双方向性が、ユーザー間でも作用し、このサイクルを生み出しています。いい意味でのライブコマース慣れが進み、コメントを気軽に出しあう空気が醸成されていることが理由の一つと考えられます。


■「日本におけるライブコマースのインフラ化を目指す」株式会社Cellestとは
株式会社Cellestは、ライブコマースを軸に事業を展開する関西発のスタートアップ企業です。2017年よりライブコマース事業を開始し、ライブコマーサーの育成やサポート、ライブ配信自体のプランニング、ライブコマース事業の新規立ち上げに取り組む企業のコンサルティング業務までを一気通貫して提供しています。



■「ぞうねこちゃんねる」とは
当社の運営するライブコマースサービスです。
取扱商材はアパレル・雑貨・食品・コスメと幅広く、自社アパレルブランド「ZOUTONEKO」の商品、その他国内外のセレクト商品を販売しています。
「ぞうねこちゃんねる」のライブコマーサー”kana”は数々のライブコマースイベントで1位を獲得し、一回の配信で平均200万円以上を販売、月間売上は3,500万円を突破するなど、国内トップクラスの販売実績を誇ります。
販売やPRのご依頼も受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。

【ぞうねこちゃんねる】
https://zoutoneko-livecommerce.myshopify.com/

【ぞうねこちゃんねるSNSアカウント】
Instagram(@zouneko_channel)https://www.instagram.com/zouneko_channel/
TikTok(@kmkn___)https://www.tiktok.com/@kmkn___


■会社概要
会社名:株式会社Cellest
住所:大阪府大阪市中央区淡路町2-3-12 CBMビル6階
設立:2019年7月31日
代表者:佐々木宏志
事業内容:ライブコマース販売事業・ライブコマースコンサルティング事業・ライブコマースプラットフォーム事業
事業URL:https://cellest.co.jp/
note:https://note.com/cellest/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る